1か月ぶりの検診と1週間ぶりのリハビリの日。
2時半からの検診だったので、その前にちょっとだけ寄り道しようと思ったら・・・
散歩していたと思ったおばあさん(おばさん?)に声をかけられ。
どうも紅葉を見ていて迷子になってしまっていたらしく、
バスに戻りたいけど、ここはどこですか?
みたいな。
偽善者の私は
説明するのが面倒?
自分の遊ぶ時間を確保したいから?
送迎しました。
(ちょっと距離もありましたが)
なんとかなったようでした。
まぁ、困った時はお互い様ですね。
と、
思いもよらないことがあったので、遊ぶ時間はなくなりましたが、ちょっとだけ遊んで(笑)
予約時間ちょうどに、病院へ。
待合室で待っていると、3時からのリハビリまでには検診できないとのことで
先にリハビリへ。
それならもう少し遊んでいれば良かったなんて思いながら(笑)
さて、リハビリ。
いよいよ荷重をかけて膝を曲げますが、
その前に、やっぱり歩行練習。
ちゃんと歩けるようにもしておかないとですからね。
いろいろと確認してもらうと、左脚がおかしいと(汗)
手術したのは右膝なのでなぜと思いましたが
左の股関節が硬いのがどうも悪さをしているらしく。
バランスですかね?
スキーをしていた時、右足より左足の方が使えないなって感じる時があって、
それがちょっと悩みだったのですが、原因がわかりました。
今回は左足の股関節を柔かく(可動域を広げる)してもらって。
もともと動きにくかったので、そう簡単には柔かくはなりませんが、
マッサージをしてもらった結果、
歩行はだいぶ良くなったように感じます。
理学療法士さんはそんなところまで見ているのかと改めて感心。
そして、最後に
膝を自分で体重かけて曲げます(汗)
机を使い、体重を手で支えながら、
太ももとふくらはぎにクッションを挟み
ゆっくりと膝を曲げます。
正直かなり痛い(涙)
痛いけど、曲げなければ先はありません。
でも、痛みが出る場所も問題らしく、痛いながらも様子を見てもらい・・・
だいぶ痛いですが、今までよりは曲がるようになった気がします。
気がするだけ?
なんて感じですが、今回のリハビリはここで終了。
そのあと、検診に行き。
まぁ、こちらは特に何もなく、
『どんどんリハビリをしていきましょう!』
と。
ということで、
やっと?
痛いリハビリが今回から始まりました。
もうひと頑張りましょうかね。
痛いのは嫌いですが、早く良くなりたいですから。
Posted at 2015/10/28 22:37:46 | |
トラックバック(0) |
怪我病気 | 日記