• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

お手伝いさせながら

早朝はだいぶ寒くなりました。
日の出もすっかり遅く。

路面の凍結も考えると、
残念ながら、インプも走り収めかなと思い、短時間ドライブへ。
DSCN0481

山は雪のようで。
DSCN0483

DSCN0484
楽しい曲がりくねった道は、塩カルが既に撒かれているので
ただただ塩カルのなさそうな道を選び
DSCN0485
どこを走ったってわけでなく。




さて、日中。
私的には久しぶりにお暇な休日でどこかに行きたいなと思っていたのですが

朝から
娘は、英語にピアノ(日曜日に発表会があるので)、そして、インフルの予防接種。
息子は、英語にちょっと病院。

だんだん家族で何処かにって簡単にいかないお年頃になってきました。

で、中途半端な時間が残るという・・・

暖かければ、車を触ってなんてこともできるような気がするのですが、
さすがにこの時期はそれは厳しく。
(プレマシーのコツコツ音に、リアパッド交換etc・・・)

なんてことで、
娘の読書用の本を買いに行ったり、
夕食作りがてら、
娘にお手伝いをさせながら、ちょっと料理を教えたり

今回は、チキンカツだったので、衣のつけ方を教えただけですが。

娘も3年生なので、そういうことをちょっとずつ教えていかないとねぇ~
なんてことを思ったお暇な時間でした。

DSCN0486
Posted at 2016/12/18 05:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年12月11日 イイね!

リクエストと出費

娘の足が大きくなりました。
大き目で買ったはずのスキーのブーツがもうキツメ。

本格的に冬になる前に子供2人連れて諏訪のアルペンへ。

奥様は用事があったので。

ってことで
娘のブーツは新しくなりました。
DSCN0480
ソールサイズは忘れる前に調整して。


そして、夜。
子供たちはすき焼きが食べたいというのですが、
すき焼きはお肉がねぇ~ってことで
どうしようかなと思ったのですが、
スーパーに行くと運よく
高かったお肉がだいぶお得だったので
DSCN0479
なんとか子供のリクエストに答えることができました。


が、しかし、
子供たちがサンタさんにお手紙を書いております。


サンタをまだ信じている娘もどうかと思いますが、
まだまだ出費が続きそうです(汗)




私にもサンタ来ないかなぁ~
Posted at 2016/12/12 22:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出費 | 日記
2016年12月03日 イイね!

最後のお楽しみ会&誕生日

12月3日は息子の誕生日。
しかし、何かと忙しく、
どのくらい忙しかったかというと火曜日、木曜日、土曜日が飲み会!!
まぁ、地区関係の役員会の後の慰労会ですが。
(土曜日のみ地区の忘年会)

それは関係ありませんね(笑)

なんやかんやで息子の誕生日プレゼントすら買いに行けてない状況でしたが

誕生日の日は、午前中に保育園のお楽しみ会の行事。

息子も年長さん。
お楽しみ会は最後になります。

私はお友達のお父さんとおしゃべりしながら
息子の出番の時は真剣にビデオ撮影。
息子は歌に劇に
DSCN0456

DSCN0464

鉄棒に跳び箱に

しっかりと成長した姿をみせてくれました。




お楽しみ会を終えた午後、
子供たちを連れて、誕生日プレゼントを買いに。

娘はこれがいいかなぁ~なんて言ってましたが、
DSCN0475
さすがにねぇ~ってことで
これかな?
DSCN0474
これかな?
DSCN0477
なんて感じで悩みながら
DSCN0476
トミカは1台購入しましたが、
結局値段に負けて、最後はネット購入することに(笑)




そして、
翌日
パティシエのママ友にケーキを焼いてもらい
DSC_1117

DSC_1115

息子6歳の誕生日を祝ったのでした。


そして、さらに翌日。
誕生日プレゼントが到着。
やっぱり、これでした。
写真は使いまわしですが
DSCN0477
トミカのANAのセット。



ということで

息子の行事に誕生日を無事に終え
行事を考えると、あとは卒園式かな?

保育園も残り3か月半くらい。

最後まで楽しく過ごしてもらいたいものです。


って、4月からは2人ともに小学生かぁ~



Posted at 2016/12/09 20:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2016年12月03日 イイね!

言ってはみたものの

少し暖かい朝。
今年は11月に雪積もったし、乗れるのはあと少しかなぁ~なんて思い、
インプのエンジンをかけると、まったくかかりません。
バッテリーか~と、
プレマシーの力を借りて
エンジンをかけ、充電がてら走っていると

まずは、ブレーキランプ点灯(汗)

そして、エンジン回転数がいきなり落ちたり(滝汗)

完全にバッテリーがダメかなと。

でも、ここは公道。

止まってしまったら、迷惑この上ないので

交通量の少ない道を帰路に選び、冷や汗をかきながら無事に我が家へ。


良かった、何もなく、家に帰れて
と本当に思った朝でした。



なぜなら、
12月3日は息子の誕生日&息子最後のお楽しみ会の日。
【これはまた別途】


そんな日に朝からトラブって行事に出れないなんてことになったら、最悪でしたから。
って、最悪では済まされませんが。。。


正直な話、そんな日に出かけなければいいんですがね。

でもねぇってことで


行事が済んだらバッテリーを買いに行って無事インプが復活(^^)
とりあえず、一安心した日中。


そして、
これまた、別途のお話があって、


夜は
地区の忘年会でした。


で、ここからがやっと本題です。

忘年会で車好きのお父さんと(とは言っても私より全然若いですが)
車談義。
日産のZが欲しいらしく、奥様と交渉を続けていたようですが、
(子供的には我が家より小さいので大変な時期)
無事に了解を得たようで。



話を聞いていて凄いなぁ~と思ったのが
『結婚10周年を夫婦2人で好きな車で旅行したい』
と言ったらしく。
(子供は少々なら親に預けられるのもあるのはあるらしいですが)


私は10周年を誤魔化し、
好きな車は一人で乗りたいと
まったく違うので
それに感心し、
自分ではできないことだから、奥様も了解したんだろうなぁ~と。


凄いなぁ~なんて思っていたころには、私はすっかり酔っ払い。

そんな感心したことを自分の奥様に話しながら、自分の話もついでにしておきました。

『次の車は、ミニバンは絶対嫌でコンパクトな外車が欲しい』
って。

ちなみに内に秘めていた想いですが、
プレマシーが嫌ってわけでなく、
現実問題、おじいさんが居るので、難しい問題でもあるのですが、
何年か先にミニバン買っても子供たちはすぐ乗らなくなる可能性もあるし、
そこにお金をかけるなら、左ハンドルでMTってのもまた新鮮だろうなぁ~っていうのが本音で。
最近の車はデカくて、田舎の道では不便ですし、コンパクトカーなら値段的にもなんとかなるかもしれないし。左ハンドルなら、また初心者気分も思い出せるだろうし。

ってこともあるので言ってみたわけですが



奥様は

何というかと思ったら、

『雪で滑らない車が欲しい』
と。


やっぱり、奥様は現実的ですね。
私は滑らない車より滑る車の方が楽しいのですが(爆)



なんてことで

おっさんの小さな望みを語ったら、現実に戻されたお話でございました(笑)


まぁ、それだから家庭が成り立っているのでしょうが・・・


ってことで家族持ちで欲しい車はなかなか買えないなぁ~と改めて思ったのでした。


インプがあるので現実的には相当恵まれているのはわかっているんですがね・・・
Posted at 2016/12/04 20:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation