少し暖かい朝。
今年は11月に雪積もったし、乗れるのはあと少しかなぁ~なんて思い、
インプのエンジンをかけると、まったくかかりません。
バッテリーか~と、
プレマシーの力を借りて
エンジンをかけ、充電がてら走っていると
まずは、ブレーキランプ点灯(汗)
そして、エンジン回転数がいきなり落ちたり(滝汗)
完全にバッテリーがダメかなと。
でも、ここは公道。
止まってしまったら、迷惑この上ないので
交通量の少ない道を帰路に選び、冷や汗をかきながら無事に我が家へ。
良かった、何もなく、家に帰れて
と本当に思った朝でした。
なぜなら、
12月3日は息子の誕生日&息子最後のお楽しみ会の日。
【これはまた別途】
そんな日に朝からトラブって行事に出れないなんてことになったら、最悪でしたから。
って、最悪では済まされませんが。。。
正直な話、そんな日に出かけなければいいんですがね。
でもねぇってことで
行事が済んだら
バッテリーを買いに行って無事インプが復活(^^)
とりあえず、一安心した日中。
そして、
これまた、別途のお話があって、
夜は
地区の忘年会でした。
で、ここからがやっと本題です。
忘年会で車好きのお父さんと(とは言っても私より全然若いですが)
車談義。
日産のZが欲しいらしく、奥様と交渉を続けていたようですが、
(子供的には我が家より小さいので大変な時期)
無事に了解を得たようで。
話を聞いていて凄いなぁ~と思ったのが
『結婚10周年を夫婦2人で好きな車で旅行したい』
と言ったらしく。
(子供は少々なら親に預けられるのもあるのはあるらしいですが)
私は10周年を誤魔化し、
好きな車は一人で乗りたいと
まったく違うので
それに感心し、
自分ではできないことだから、奥様も了解したんだろうなぁ~と。
凄いなぁ~なんて思っていたころには、私はすっかり酔っ払い。
そんな感心したことを自分の奥様に話しながら、自分の話もついでにしておきました。
『次の車は、
ミニバンは絶対嫌でコンパクトな外車が欲しい』
って。
ちなみに内に秘めていた想いですが、
プレマシーが嫌ってわけでなく、
現実問題、おじいさんが居るので、難しい問題でもあるのですが、
何年か先にミニバン買っても子供たちはすぐ乗らなくなる可能性もあるし、
そこにお金をかけるなら、左ハンドルでMTってのもまた新鮮だろうなぁ~っていうのが本音で。
最近の車はデカくて、田舎の道では不便ですし、コンパクトカーなら値段的にもなんとかなるかもしれないし。左ハンドルなら、また初心者気分も思い出せるだろうし。
ってこともあるので言ってみたわけですが
奥様は
何というかと思ったら、
『雪で滑らない車が欲しい』
と。
やっぱり、奥様は現実的ですね。
私は滑らない車より滑る車の方が楽しいのですが(爆)
なんてことで
おっさんの小さな望みを語ったら、現実に戻されたお話でございました(笑)
まぁ、それだから家庭が成り立っているのでしょうが・・・
ってことで家族持ちで欲しい車はなかなか買えないなぁ~と改めて思ったのでした。
インプがあるので現実的には相当恵まれているのはわかっているんですがね・・・
Posted at 2016/12/04 20:58:59 | |
トラックバック(0) |
気になる車 | 日記