• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

奈良一人往復

土曜日の昼過ぎ、
家族を置いて、一人で
DSC_0105
中央道走り、西日がひたすらまぶしい名阪国道を走り、
何年かぶりの奈良に行きました。
DSC_0106
途中、パトカーに追われながら(笑)
DSC_0107
最初は、フラフラ名所を訪ねながらなんて考えていましたが、
予想以上に時間がかかったので
DSC_0108
そのまま、親戚宅へ。

泊まらせてもらいました。
七回忌があったので。

久しぶりの再会のはずでしたが、
正月そうそうにお世話になったので、まったく久しぶりではありませんでしたが、
小さな頃からお世話になってきたので、
夜は話が尽きず・・・


そして、日曜日の朝、
ちょっとお願いして親戚のフーガで南下し、少々確認に。
昔、父方のおじいさんの住んでいた家は、すっかりなく。
DSC_0112

困ったことに、写真のどこかに我が家の土地があるらしく。
(売るに売れない土地ってのもね)
DSC_0113
まぁ、なかなか大変です。

そして、

母方のおじいさんの七回忌。
相変わらず、奈良?のお経は、長野県と違って長いかななんてのは感じましたが、
お勤めを済ませ。



そのあとは
まだまだゆっくりしたいところでしたが、我が家からは300kmの距離なので
再び帰路につきました。

ほんの少しだけ近所で写真を撮りながら、
帰ります。

撮ったのは本当に親戚の近所だけですが、

まず、奈良は長野と景色が違います。
山が低いです。
DSC_0115
近所にキトラ古墳があります。
DSC_0117
高松塚古墳も
DSC_0119
そして、
天武・持統天皇陵も
DSC_0120

DSC_0121
明日香村は、いろいろとありますね。
ちなみに親戚は明日香村ではありませんが、距離にしたら、駒ケ根に行くようなもの。


子供たちが社会勉強するようになったら連れてきてあげようなんて思いながら、
お土産を買い
DSC_0118

セブンイレブンも
やっぱり、長野とは違いますね。
DSC_0122
もちろん、家並みも
DSC_0123
そんな奈良の田舎をあとにして
DSC_0124
ものすごい興味があるところも通り過ぎ(笑)
DSC_0125
35GTR2台ですか!?

途中、ぞろ目になりなんてこともありながら
DSC_0126
安全運転で帰ってきましたが、名古屋に入る前に渋滞に嵌ったので、
(亀山から国道1号に306号線を走ったら、意外となんとかなりましたが)
やっぱり、時間はかかり、8時半の帰宅となりました。

ということで、
法事という用事で、久々に親戚のある奈良に出かけてきましたが、
親戚付き合いもやっぱり大切だなと思った休日でした。

まぁ、内容的にはドライブ日記みたいになっていますが(笑)
Posted at 2017/01/31 19:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年01月22日 イイね!

事前練習とご褒美

木曜日に学校行事でスキー教室があります。
2年生まではそりなのですが、3年生からは待望?のスキー教室。

私の頃は、5年生からだったのですが、時代ですかね?

娘にとっては初めてのスキー教室になるので、
近所の駒ケ根高原スキー場に娘と2人で。

スキー教室といえばクラス分けがあるわけですが、
娘はわりと上のクラスを主張。
実力を考えると、下のクラスかなとは思いましたが、
やる気があるならと、そのクラスにしてはみたものの、
ちょっと不安もある様子。

ってことで、練習がてら急斜面へ。
DSCN0632
最初はビビった様子でしたが
DSCN0631
滑りだしてしまえば
DSCN0634

楽しかったようです。
DSCN0635

緩斜面のリフトの行列が嫌だったようで
DSCN0638

結局
急斜面だけ滑りました。

そして、娘が疲れる前に

私の膝が限界になりました・・・(汗)


スキー教室前に良い練習ができたかな???



夜、頑張ったご褒美にお肉を焼きました(^^♪
DSCN0640
誰が頑張ったのか?

それはもちろん私です(笑)

膝、半日持たないな・・・(涙)
Posted at 2017/01/22 20:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族スキー | 日記
2017年01月21日 イイね!

娘の成長

何かと忙しい今日この頃。

子供たちをほったらかしてやらねばならないことも多く。
(もう少ししたら、落ち着きそうですが)

子供的にはお暇なお休みが続きますが、

小学校がお休みの本日、土曜日。

娘が同級生と遊ぶ約束をしてきました。

今まで平日には友達と遊んでいましたが、
小学校の休みの日は、家族で過ごすのが当たり前。

そんな中のお友達と約束。

親としての心配は少々ありましたが、

子供同士で遊ぶのは大切なこと。

自分が子供の頃は、保育園の頃からでも、子供達だけで遊ぶのが当たり前だったのを考えると、
時代が時代でもあるので難しい部分もあるわけですが、
(まぁ、まだ田舎なのでその点安心材料も都会に比べたらってのもあるけど)

自分から遊びに行くようになったことが嬉しく。

やっぱり、子供は外で遊ばないと。

ということで、
心配は増えますが、
子供の成長を嬉しく思えた休日でした。

DSCN0589

しかし、同居人から世帯主になるのは大変ですね(汗)
Posted at 2017/01/21 20:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年01月14日 イイね!

息抜きがてら

吹雪の中、お昼過ぎから伊那スキーリゾートへ子供2人連れて。

道中、滑りまくりで楽しかった?わけですが、

さすがに滑りまくり(単にスタッドれレスが寿命?)は、
ヤバイかなと思うところもあり、
子供を連れてのスキーの頻度が高くなると、4駆の必要性もあるのかなと・・・

家族のことを考えると、欲しい車と離れていきますね~

さて、スキーのほうは
雪降っていたので、雪質はまずまず。
端には、新雪も少々。
娘に
『お父さん、どこ滑ってるの~』
なんて言われながら
DSCN0613

子供2人だったので、娘が一人でリフト乗ることもあったり。
DSCN0607

パーク?で遊びながらも
DSCN0612

少々娘に教え
DSCN0611
基本シュテムで滑ってますが、たまに
スピードが出せるとパラレルらしき状態で曲がれるように。
DSCN0616

息子の方はというと、スピードに慣れさせるため、放置(笑)


子供たちは楽しく滑っていましたが、
DSCN0620
寒い日だったので、手先が冷えてきたところで、スキーを終えました。


バタバタとした日が続いておりますが、
スキーでちょっとした息抜きをしてきました。

ちょっと行ってすぐ帰ってこれる、良い立地ですね(^^♪

しかし、寒いとなおさら膝が痛い(汗)
Posted at 2017/01/15 06:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族スキー | 日記
2017年01月09日 イイね!

さりげない言葉

息子が
『あ~ぁ、4人家族になっちゃった』
って。

我が家は同居で5人でしたが、年末からバタバタで。

これからもしばらくドタバタしますが、

息子の発言に癒されました。

ちゃんとはわかっていないとは思いますが、子供ながらに感じることがあったのかな。

まぁ、息子はそのあとに
『お母さん、赤ちゃん産めばいいんだよ』
とも言っていましたが(^^♪


明日から久々のお仕事、そんな子供たちのためにも頑張らないと。

Posted at 2017/01/09 19:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation