• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

目的は・・・

今年はなんやかんやで海に行けなかったなぁ~と思っていたのですが、
我が家では、私以上にそう思っていたようで。

珍しくドッヂボールのない土曜日があったと思ったら・・・

ゆっくりした朝。

でも、

気がつけば、高速に乗り、ひとっ走り。

DSCN3948
海が見える場所。
DSCN3946
まぁ、コンビニですが

ってことで
DSC_0135
海です
DSC_0137

毎年恒例の
我が家のワンパターン
DSCN3949

マリンドーム能生です。
と言えば、カニです。
DSCN3955
息子はそれほど好きではないようですが、女性陣はお好きなようで。
私は相変わらず剥くのが専門でしたが、
息子が思った以上に食べなかったので、予定外に食べることとなりました。

で、いつもなら海に泳ぎに行くところですが、
今年はちょっと時期外れ。


海水浴とはいかないので


新しくなった
DSCN3969
上越市立水族館うみがたりに
DSCN3971
行ってみました。

リニューアルしてそろそろ空いたかな~なんて思ったのですが
なかなか思うようにはいきませんね~
お客さんは多い状況。

で、水族館のスケジュールを事前に確認しておいたので、
まずはイルカショー
DSCN3984
2列目に座ってしまったので
DSCN3991
いきなりビショビショに。

まあ、これはこれで楽しい?わけですが。

そして、イルカショーが終わったら水族館の中を見学です。

海の近くの立地を生かした光景に
DSCN3999

DSCN4003
リニューアルの意味を感じながら
DSCN4006

DSCN4009

白イルカの可愛さに時間が長引き・・・
あくまで私の感じ方ですが(笑)
DSCN4024

ペンギンもメインなんですかね?
身近に見られるので、行列に並んで。
DSCN4049
なんて感じで、午後を楽しみました。




で、新潟といえば
我が家的にはやっぱり海の幸。

上越市から家族は昼寝しながら柏崎へ。

毎年のお宿『みやこや』です。
我が家は、ここでお食事をしないと夏を感じないようです???
DSCN4056
相変わらず大きいのを用意してもらえる
のどぐろ
DSCN4057
家族分焼いてくれましたが、息子はこの美味しさがわからないようで。

刺身に
DSCN4059

DSCN4060
昼間も食べたけど、カニ
DSCN4061
牡蠣まで食べて
DSCN4062
締めは鯛茶漬けですが、お腹いっぱいになったので、翌日にしてもらいました。

そりゃ~、こんだけ食べて生ビール2杯飲めばねぇ~

zzz


そして、翌朝。
DSCN4067
あれだけ食べて、また食べます。

昨晩予定を変更してもらえた鯛茶漬けも
DSCN4068
相変わらずのうまさに満腹となりましたが、

息子が食べききれなかった鯛の煮つけも食し。
DSCN4069
一日のカロリーを朝だけで取ったような気がしなくもないですが、
毎年のことですが、いい思いをさせていただきました。

さて、今回の旅行の目的は達成されました。

私的には(笑)

日曜日は何しよう?
ってことでノープランでしたから、
フラフラと走ります。

予定も本当に決めてなかったので、
ちょっと適当に寄り道をしてみました。

DSC_0138
せっかく長野県にはない海にきていますからね~
写真遊びしないと
DSC_0141
でも、そう思うのは私だけ
DSC_0145
プレマシー停めて
DSC_0143
あっちへ行ったり
DSC_0149
こっちに行ったりと
DSC_0151
フラフラしていると
DSC_0152
やはり
DSC_0153
すぐ飽きたようで車に閉じこもり
DSC_0150
ということで
ドライブしながら
佐渡にも行きたいなぁ~と直江津港に来ると思うわけですが
DSCN4070
娘は『佐渡には行ったことがない』と言い出し。

2回も行っているのにやはり小さい時の記憶はないかぁ~とも思いながら
遊べるところを探しました。
DSCN4071

海沿いを走って、上越市の公園にプレマシーを停め
DSCN4072
時期的に泳げませんが、
やっぱり新潟まで来たら、浜辺では遊んでおかないと。
DSCN4073

DSCN4074

ちょっと波が高かったのですが
DSCN4077
泳ぐわけではないので
DSCN4079

DSCN4093
最初は遠慮がちに遊んでいましたが
DSCN4098

まぁ、だんだんと
DSCN4102

で、ビショビショでしたね(笑)
DSCN4104

そして、お昼は上越市のスーパーで軽く済ませ
DSCN4106
謙信公祭りがあったので
DSCN4111
寄ってみましたが
DSCN4113

DSCN4114

DSCN4115

DSCN4117

DSCN4118

DSCN4119
家族的には不評でした。


DSCN4122

そして
DSCN4121

ここを最後に帰路に。



結局のところ、

我が家は
いつものお宿『みやこや』で
年1回は海の幸を食べないと気が済まないというお話でした~♪
Posted at 2018/09/02 06:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 ~食~ | 日記
2018年08月17日 イイね!

お盆は福岡で ④

あっという間だった福岡生活。

お父さん、お母さんにはお世話になりっぱなしでしたが、

最後までお世話になりました。

博多駅まで送ってもらい。
DSCN3932
長野へ。

姫路城を眺め
DSCN3939
京都を抜け
DSCN3942
名古屋駅からは、バスで長野まで。

長野へ帰ってきたら、夜でしたが、長野は寒かった。。。


ということで、
お盆は福岡で楽しく過ごさせていただきました。


毎度のことですが、
お父さん、お母さん、ありがとうございました





夏休み最後の二日間は特に何もなく。。。

夏休み終了~

おしまい
Posted at 2018/08/19 19:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰福 | 日記
2018年08月16日 イイね!

お盆は福岡で ③

福岡3日目

ステラでちょっとお買い物
DSCN3863

やっぱり、この頃のスバルの軽の足回りは違いますね。

なんて感心しながら、

デカいイオンモールで

奥様と娘は、映画鑑賞。

あきっぽい息子と私は、
あっちへフラフラ、こっちへフラフラ。

まぁ、実際は、息子はトイザらスとゲーム屋さんの行き来。
それを阻む私という感じでしたが(笑)


で、この日は

お姉さん家族も揃って、
お昼から楽しいお食事。

もちろん、楽しくなってしまったので、昼間からzzzでしたが・・・・


福岡4日目

この日は、ちょっと私が気になった場所へ連れて行ってもらいました。
DSCN3866
都会に来たのに
DSCN3867
なぜか
DSCN3868
見慣れた景色のような?
DSCN3869

でも、違います。
DSCN3873
私が見た本の写真とも違いましたが
DSCN3874

子供たちは遊びに行けると思っていたのに、これまた違ったんでしょうが
DSCN3879

笹栗九大の森
DSCN3875
残念ながら、
DSCN3880
水の量が少ない状況でしたが、これはこれでアリだなと。
DSCN3882
まぁ、次は水の多い状況で来てみたいかなと思いましたが
DSCN3884

DSCN3886
2kmほど散歩しました。
DSCN3888

また、次回の楽しみにしましょう♪



で、次の場所、カブトの森公園へ。
DSCN3893
ちょっと
DSCN3898
5,4年生の女の子には難しかったですね
DSCN3901
公園というものは・・・
まぁ、そういうお年頃になったんでしょうね。
息子には、良かったんですが。。。

それなりの時間を過ごし、

お昼です。
DSCN3905
福岡と言えば、やっぱり豚骨ラーメンを戴きました。
DSCN3906
滅多に食べれないので、食べすぎました(汗)

そして、帰り道
出かけるといつも気になる昔の施設。
旧志免鉱業所竪坑櫓
DSCN3909
しっかりと見たのは初めて
DSCN3912
さすがに入れなかったのですが
DSCN3916
1周ぐるっと
DSCN3917

DSCN3918

DSCN3919

DSCN3920

DSCN3921

DSCN3922

DSCN3923
まぁ、子供たちが公園で遊べていたのもありますが
DSCN3924
なぜかこちらの公園は時間持ちが違うのもあって。

ということで、
いろいろと楽しめた4日目となったのでした。
Posted at 2018/08/19 06:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰福 | 日記
2018年08月14日 イイね!

お盆は福岡で ②

福岡2日目は、お父さんとお出かけしました。


高速に乗り、
ちょっとSAでお昼になるものを購入し
DSCN3818
早めの出発だったので、9時過ぎに到着しました。
DSCN3820
公共の駐車場は、すでにいっぱいでした。
DSCN3822
大分にある『竜門の滝』です。
DSC_0056
大分には、見てみたい滝がいくつかありますが、今回ここになったのは
滝が綺麗なのもありますが
DSC_0059
人がたくさん写っていることからもわかるように
DSC_0058
滝を滑って遊べるのです。
DSC_0063
ヘルメットは無料で貸してもらえるので
DSCN3825
遊ぶには楽しいところです。
カニもいますし
DSCN3837
まぁ、子供を連れには良いですよね。
ただ、川の水は冷たく、滝滑りも怖いところがあるので、
泳げる場所もあるにはあるのですが、うちの子供達にはちょっと深く(汗)
暑くても長時間は難しかったです。
お昼を食べ終わり、ちょっと遊んでの終了となりました。

そして、ここからは観光へ

土地勘がないので、方向感覚がなく、どこがどこだかまったくわかっていませんでしたが
DSCN3839
高所恐怖症でもありますが
DSC_0073

DSC_0074
『九重夢大橋』

橋を渡る前でも景色は綺麗ですが
DSC_0075
橋を歩くと
DSC_0078
常に揺れますが
雌滝が見え
DSC_0081
もちろん、絶景

DSC_0086

橋を渡り切ると
展望台の案内があったので
DSC_0092
行ってみると
DSCN3841
橋はやっぱり長いです。
DSC_0093

そして、また橋を戻りますが
雌滝だけでなく
DSC_0104

DSC_0106
雄滝もあることがわかりました。
左右に滝があり、

見事な景色でした。

雄滝は、橋の揺れの影響か、老化による手の震えの影響か(笑)
ブレブレの写真しかなく、残念でしたが

展望台からの景色も楽しみ
DSCN3844

DSCN3845

DSC_0110

最後にソフトクリーム。
暑くて美味しかったですね。
また、秋にも来てみたいと思いました。
DSCN3857


次は
DSC_0114
天狗の滝
DSC_0131
子供をほったらかし?
写真を(笑)
DSC_0122
まぁ、人が多いところなので、実際は超短時間ですが。

DSC_0132

DSC_0133

DSC_0134

なんて感じで観光を楽しみ
最後は温泉に

走っていると
九州もたくさんの温泉がありますが、
今回は原鶴温泉にある泰泉閣

DSCN3859

DSCN3860

DSCN3862
ジャングル風呂で、うちの息子はまた別の意味で(笑)
くつろぎ?

福岡2日目は、
これまた
楽しい一日となりました。
Posted at 2018/08/18 07:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰福 | 日記
2018年08月13日 イイね!

お盆は福岡で ①

お盆休み。
今年は、カレンダーが良く、9連休。
最初の土日は、娘がドッヂボールの合宿に平谷村に行ったので、
残務で暇を潰し(汗)


8月13日月曜日

奥様の実家へ移動。
まぁ、距離を考えると完全に旅行ですね。
今回は、いつも停めていた木曽福島の駐車場が無くなってしまったので、
地元から
高速バスに乗り

名古屋城
DSCN3772
テレビ塔
DSCN3775
車窓からプチ観光し

名古屋駅で
お昼を安上がりで済ませ
DSCN3781

新幹線に。
DSCN3783

3時間半の車窓からの観光
DSCN3784

DSCN3786

DSCN3791

DSCN3796

DSCN3799

DSCN3803

DSCN3804

DSCN3805

DSCN3816
途中、昼寝をしたので、意外とあっさりと着きました。

博多駅に着くと、
ちょっとポケッとセンターに寄ったりもしましたが、
お父さんに迎えに来ていただき、

楽しい福岡でのお盆の日々が始まったのでした。



続く
Posted at 2018/08/17 21:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰福 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
12 13 1415 16 1718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation