• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

近所ドライブ2

納車されて2週間。

最初なので、ちょろちょろと乗っています。

屋根を開けて乗るには、いい季節なのでしょうか?

今日は会社がお休みです。
タイミングよく小学校の音楽会だったので、見に行きたかったのですが、

子供2人ともに
『来ないで!』
と言われてしまったので、

悲しいのか嬉しいのか、

紅葉を探しに山奥へ。

DSC_0450

屋根開くと、普段と違う景色が見れていいですね♪
DSC_0452

紅葉は、やっぱりまだ。

DSC_0454


ちょこちょこと止まっては撮影です。
DSC_0458
紅葉は少ないので、軽自動車を(笑)
DSC_0456
シートが低いので、乗り降りもいい運動になりそうです。
DSC_0459


なかなか満足する光景には出会えなかったので、
さらに山奥に行ってみましたが、
DSC_0463
期待した状態ではなく・・・
DSC_0466
小一時間のドライブ終了~。



地元の紅葉はやっぱり来週かなぁ~と思った独り身の時間でした。


S660で今日感じたこと。
荒れた道は、どこかに吹っ飛びそう(汗)
でも、それが楽しい♪
Posted at 2018/10/26 13:55:58 | コメント(0) | S660ドライブ | 日記
2018年10月24日 イイね!

たまの有給休暇も

5年ごとにある会社の人間ドッグ。

有給休暇の消化となりますが、
たまには休まないとシンドイので、いい機会ですね。

5年前に比べると
2kg太り、ウエストは3cm増えたようですが、
ベスト体重に近くなってきたので、健康になったと思っておきましょう(笑)

でも、
ちょっと目が悪くなっていたので、気をつけないと・・・

メガネを3個替えるのは相当な出費になるので(汗)



そして、人間ドッグが意外と混んでいなく早く終わったので、
紅葉の状況を確認に帰り道にちょっとドライブしました。

DSCN4392

DSCN4393

DSCN4397

DSCN4399

場所、場所で違いますが、

地元だともう少し待たないとですかね?

まぁ、週末になるとまた違うかもですが・・・

と思いつつ、

撮影ついでにプレマシーも。

最近乗るととなぜか違和感を感じますが・・・
DSCN4407
気分を盛り上げるためにルーフボックスでも載せましょうかね?
そして、新しいホイールも♪
(気分は冬に?)

でも、どんなホイールを買ったか覚えていません!?

未だ未開封なので(笑)


なんて感じでちょっとドライブしてきましたが、帰ってきたら夕飯の準備に追われました。

なぜなら、17時前から子供たちが
『お腹空いた~、まだ~』
との状態だったので。

まぁ、結局のところ、有給休暇取っても、普段と変わらないかな~なんて日になりました。


おしまい
Posted at 2018/10/24 21:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り身 | 日記
2018年10月20日 イイね!

ビーナスラインドライブ1

10月19日(金曜日)
会社がお休みだったので、慣れるためにちょっと練習しました。
DSC_0417
ブレーキのタイミングがやっぱり、オカシイですねぇ~
今までの車に比べたら、軽いし、重量配分の違いがあってリアのブレーキも効くから、だいぶ違いますね。まぁ、その違いが面白いのですが。

帰ってきたら、ちょっと磨きました。
DSC_0419
ガレージが相対的に広くなったので、いろいろとできて助かります。
イスを置いて寛げるスペースができたので、
これも良かったことかな。
DSC_0420

前のオーナーが掛けていたのかカバーが入っていましたが、これは必要なさそうです。


10月20日(土曜日)
天気が良さそうだったので、久しぶりに早朝ドライブへ。

高遠までは天気が良かったのですが、
杖突峠では
DSC_0422
ちょっと霧でした。
DSC_0423


でも
もしかしたら、あれが期待できるかもと
ビーナスラインへ


池のくるみ側から登っていきました。
DSC_0430

DSC_0431
天気が良く。
DSC_0432

DSC_0435

そして、

お見事な

期待していた雲海。
DSC_0438

DSC_0439


そのあと、そのまま富士見台へ
DSC_0444

ここでも雲海。
DSC_0441

DSC_0442

DSC_0443

DSC_0445
で、
ちょっと霧の中を走り
DSC_0448
また、雲海を眺め
DSC_0447
霧Pにちょっと寄ってみましたが・・・

誰もおらず。

で、そのまま下り帰路に。


久しぶりにビーナスラインを走りました。

相変わらずの絶景で
屋根開くと気分もさらに高まりますし、
気分爽快でした♪

でも、
S660、ビーナスライン走るにはパワーが足りませんね(笑)


走りに関しては、杖突の下りと霧Pからの下りが楽しかったかな。
クネクネ道が良いようです。


まぁ、乗り手に問題ありですが・・・



Posted at 2018/10/20 11:10:40 | コメント(1) | S660ドライブ | 日記
2018年10月15日 イイね!

雑記4

10月7日日曜日

久々に息子とサイクリングに。
というのも、奥様と娘がドッヂボールの大会に行って、私と息子は留守番だったから暇だったのです。
高学年の大会で息子は行っても、暇と言うこともあり。

行きは下り
DSCN4379

DSCN4380
宮田トップビル?
何十年と見てきたのに初めて気が付いた(驚)
DSCN4381

お世話になっているお寺さんを過ぎ
DSCN4382

余裕をかます息子(笑)
DSCN4383

帰りは登り
DSCN4385

息子お気に入りの場所で重機を眺め
DSCN4387

DSCN4388

帰宅しました。



そして、台風やら雨やらで延び延びになっていた我が家の外壁塗装。
完成しましたが、見た目変わりません。
まぁ、綺麗になったので、自己満足ですね。

さて、支払いはどうしましょう?

を考えねばなりませんが、
プレマシー用のスタッドレスタイヤがネット通販で到着しました。
なぜかホイール付き(笑)
DSCN4390
本当に支払いどうするんでしょうね(滝汗)


10月8日月曜日
アラフィフになってしまいました。
奥様からお祝いの言葉をもらいましたが、もう祝う年ではないような・・・


で、お誕生日でしたが、
この日の我が家は大掃除。
朝から夕方まで頑張りましたが、全然終わらず。

続きは、コツコツといかないとかな?

ということで、どえらく疲れた一日になりました。


10月14日日曜日
朝から雨だったので、先週の続きを。
キッチン、ダイニングを頑張りました(自分の備忘録です)。

でも、家族は、ドッヂボールの大会へ行ったので、それは誰にもわからず・・・

まぁ、出費が続いているので、なにかしら頑張っておかないとなんて思っていて。



10月18日木曜日

仕事から帰ってきたら、息子が
『お父さん、今度暇な時、車のレースに連れて行って』
と。

急に何を言い出すのかと思いましたが、
まぁ、興味を持つのはいいこと。

気が向いたら、連れて行ってあげましょうかね。
やっぱり、WRCが良いかな???

と思いつつ、どうなることやら・・・

Posted at 2018/10/20 11:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年10月13日 イイね!

近所ドライブ1

奥様の誕生日。


ですが、その前に

ガレージに。
DSC_0385
インプの時と違って、
軽サイズなので、ガレージが広々として良いものです(笑)



早朝は寒そうですが、
早速オープンにして
DSC_0387

ちょっと観察。
シートは、オプション品のようです。


走行距離944km(ほぼ3年落ちですが)
DSC_0388

納車に当たっては、オイル交換済ですが、
放置車両?だったのか、ところどころ錆び。
まぁ、わかっていたので、処置はそれなりにしてもらってあります。

CDが聞けないのがネックと思っていましたが、
それなりの装備があったので助かりました。
DSC_0395


ではということで、

これからしばらくは慣らし運転です。

車も自分もですが。。。


どこ行こうかな~なんて思いましたが、時間的に思いつかなかったので

とりあえず、ホームコースに持ち込みました。


インプと違って、ブレーキ踏むタイミングがわかりませんねぇ~

VDC?は制御がかかりすぎて、カットして走らないと。
ものすごい失速します。

でも、下りのコーナーリングスピードは、4駆と違って抵抗感がなく速そう。
登りは、ブレーキ要らない(笑)

となんて感じながら、


一枚
DSC_0392

絵にはなるかな?

場所変えて
DSC_0399
個人的には無限エアロがないと、ルックス的には好みではありません(爆)

しかし、すっかり秋の気配
DSC_0402



そして、昼間
子供たちがドッヂボールに行ったので、
こっそりと昼間もドライブ~

木曽方面へ


奈良井ダム

DSC_0410

DSC_0407

DSC_0408

DSC_0409

ダム近くなら、クネクネ道も空いているかなと思いましたが、
さすがに観光地に向かう道はダメでした(笑)


結局、奈良井宿まで行って


屋根を閉めるのが面倒だったので、
DSC_0412

観光はせず、
ドライブだけでそのまま家に。



ちなみに燃費は・・・


DSC_0415

80km/ℓオーバー(笑)

権兵衛トンネルでリセットしたら、全部下りだったので。。。


レギュラーガソリンですし、燃費も良いので
気楽に乗れて、今後ドライブしやすそうです。

まぁ、そういう車が欲しかったので、ちょうどいい感じです。

峠は遅いので、お先にどうぞ。
Posted at 2018/10/14 20:52:59 | コメント(0) | S660ドライブ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910 1112 13
14 1516171819 20
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation