• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

2泊3日の関西旅行 最終日

関西旅行最終日。
昨晩遅くなってしまったので、家族は皆疲労もあってぐっすりでしたが、
私はなぜか朝早く目が覚め。

疲れているのに目が覚めるとは。。。

自分の老化も感じながら、暇つぶしにスマホでも触っていると、
2段ベッドの上から、落下しそうなものが(汗)
写真は家族への説明のために後で撮ったものですが、こんな状態で(滝汗)
DSC_0724

ささっと息子を助け出し?

息子は何事もなかったようにまた寝て。

やっぱり、寝相の悪い子に2段ベッドは危ないですね。

笑いごとで済んで良かったと。

朝からそんなこともあったりしながら、
宿を出発します。

計画的には最終日も大阪観光でしたが、初日に思いのほか観光できたので、
大阪では観光する場所も思いつかず、移動することとしました。

移動の最中、朝食はマックで子供たちに喜ばれながら。
私的には朝からマックはきついんですけどね。

大阪からちょっと高速を走り、奈良へ。

東大寺なら、娘も勉強したし良いかなと、奈良公園へ。

しかし、さすが3連休。
駐車場が満車だったので、駐車場を探していて見つけたら、春日大社近く。

せっかくならと歩き出すと
旧志賀直哉宅。
DSC_0725

DSC_0726

そんな想定外の観光もしながら、春日大社まで歩きます。

DSC_0727

DSC_0729

DSC_0731

DSC_0738

DSC_0741
息子は鹿にビビりながらも歩き
DSC_0743
次は東大寺へ
DSC_0750

DSC_0753

DSC_0754

DSC_0755
南大門を過ぎ
DSC_0761
歩いていくと、ブラスバンドの演奏が聴けたりしながら
DSC_0762

大仏を見学に
DSC_0769

DSC_0771

DSC_0775

DSC_0790



そして、そのあとは興福寺へ

と思ったら、雨が降ってきて。

さっきまで晴れていたにもかかわらず残念と思いながら、
私が傘を取りに車まで。

結局、取りに行けば雨は止むってお約束のような状態でしたが、
家族の後追いで、なんとか私も興福寺へ
DSC_0794


DSC_0795

DSC_0797
≪この写真は失敗写真ですが≫
DSC_0798


そして、このあとは、宇治までひとっ走り。
奈良だと食べるものが思い浮かばなかったんですよね。
京都なら鉄板焼きもあるかなってことも思い。

京都の宇治に移動しました。

駐車場に停めてから、関西に来たのでせっかくならと鉄板焼きを探しましたが
残念ながら、お店は見つからず。

時間帯もズレていたのもあって、結局は子供のリクエストもありラーメン
DSC_0806

お腹を満たしたら、

宇治と言えば、もちろん
DSC_0807
平等院鳳凰堂
DSC_0809
ここでは娘にデジイチを奪われ
ちなみにコンデジも息子に奪われ(笑)
DSC_0813

DSC_0816

娘には教えながら
DSC_0829
あちこちと
DSC_0831

撮りまくり
DSC_0835

DSC_0836

DSC_0838
平等院鳳凰堂を見学し、

そのあとは、宇治と言えばやっぱりお茶ってのもあり
抹茶ソフトクリームを食べ。

お茶か(笑)

ってのもありますが、宇治を満喫したところで

ここで観光終了~

帰路につくこととしました。


帰りは一宮あたりで渋滞かなと思っていましたが、
意外とすんなり。

でも、恵那で事故渋滞で、結局帰宅は8時半。

最後は子供たちのことを考えれば遅い時間になってしまいまいしたが、

家族では初めての関西旅行。

3日間、食にレジャーに観光に楽しい時間を過ごしました。

おしまい
Posted at 2019/09/27 22:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 ~観光~ | 日記
2019年09月22日 イイね!

2泊3日の関西旅行 一日目夕方から二日目

夕方、この日の宿に。

宿はジェイホッパーズ大阪。
DSCN5385
食事はつかず、トイレ・シャワー共同でしたが、宿代が安く、2泊3日の我が家にはありがたい料金設定。
子供たちは2段ベッドに大喜びで
DSCN5386
ただ、料理はないので、夕飯は一駅電車に乗って
DSCN5388
USJ最寄り駅へ
まずは、翌日のチケットを購入するために
DSCN5391
売店?に
DSCN5393
想像通り高かったですね(汗)
でも、まぁ、子供たちの為です。
夜の記念撮影もして
DSCN5395

DSCN5401

夕飯です。
この付近、いろいろとあるので、せっかくならとは思いましたが
娘の希望でたこ焼き。
昼も食べましたが、ここでは各店舗の食べ比べ。
DSCN5402

DSCN5407

DSCN5408

DSCN5413
私的には生ビールが美味しく飲めたので、まぁ、良かったことにしておきましょう。

で、この日は、なんやかんやで2万歩くらい歩いたので、宿に帰って、シャワーを浴びたら、皆ぐっすりzzz



そして、翌日。

今回の旅行のメイン会場。
USJです。

我が家でUSJに来たことがあるのは、奥様だけ。
それも独身時代なので十何年前。


ほぼほぼ知識のない状態でしたが、そこは奥様に任せ。

朝7時半前にUSJに到着。
調査通り、8時半の開園時刻前に開園したので、そこからはあっちへ行ったりこっちへ行ったりと
DSC_0662

DSC_0672

可能な限り乗りものへ。

3連休の中日だったので、激込みを想像していましたが、
想定以上に待ち時間は少なく済んだので、いろいろと楽しめました。

そして、ショーも。
DSC_0680

ちょっと水に塗れたりしながら
DSC_0682
次々と楽しみ。

しかし、いろいろと乗っていると、息子がジェットコースター系を怖がり、乗り物選択が途中から難しくなり。
身長が足りないと分かった瞬間の息子の安堵の表情と言ったら・・・
DSC_0692
なんてこともあり、
また、パレードも楽しみ♪
DSC_0699
気が付けば夕方。

娘的にはお年頃ですからね、やっぱりジェットコースター系に乗りたいとなり、
一旦、息子と奥様で別行動。
少々待ち時間は長かったですが、娘は相当楽しかったようです。
DSC_0717
もちろん、奥様も乗りたかったので、途中から私と交代して。
息子はこちらのほうがやっぱり楽しかったようでした。
DSC_0720
ビビりだから、しょうがないですね(笑)

そして、最後に
また娘となんちゃらという脚がつかないジェットコースターに乗って。

並んでいる最中、トラブルもあり、夜遅くなってしまったので、
奥様と息子は先に宿へ帰ることにもなりましたが、

最後の最後まで楽しみ♪
それでも、閉園時間まではいませんでしたが、
なかなか行けないUSJを一日楽しみました。


次回は、子供たちも大きくなってきたので、家族で行くより友達と行くことになるのかなぁ~なんて思ったりもしたりして、

娘と2人で最後は宿へ。

そして、この日も2万歩以上歩き、疲れ果て。。。

宿に戻ったら、簡単な夕飯を済ませ、シャワーを浴び、zzz


さらに続く・・・
Posted at 2019/09/26 22:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 ~観光~ | 日記
2019年09月21日 イイね!

2泊3日の関西旅行 一日目夕方まで

奥様が半年前から計画していた家族旅行。
子供たちがドッヂボールに通っているので、なかなか旅行に行くタイミングがない状態なのですが、この3連休は小学校都合?で、練習も大会もない日程。

娘的には、修学旅行から帰ってきてすぐってのが大変だとは思いましたが、
私も出張の代休もあって、3連休にできたので、家族で初めて関西旅行です。

せっかくの関西旅行。
名神高速の渋滞に嵌って時間をロスしてももったいないので
朝4時30分過ぎに出発しました。

家族的には朝早いのは大変ですが、まぁ、寝てればねってことで
私的には頑張って。

早かったおかげか、3連休の天気が良くない予報だったのが良かったのか、
渋滞に嵌ることなく、初日の一日目の最初の目的地大阪城に。

駐車場探しに手間取りましたが、
値段も考慮した一日おいておける駐車場を見つけ
DSCN5382
大阪城を見ながら歩きます。
DSC_0509
天守閣を眺めながら、歩き
DSC_0511
入場料を払って天守閣へ
DSC_0521
中はさすが鉄筋コンクリート。
エレベーターがありますね。
名古屋城もそんな感じでしたが、中は展示室でした。
DSC_0522
息子はそうそうに飽きましたが、
DSC_0523
娘は『大阪城は行くの嫌~』と言っていた割に熱心に見学。
DSC_0524

DSC_0525
一番上は8階でしたが、そこからの眺めは・・・
DSC_0530

DSC_0534

DSC_0535

天守閣を出ると、
櫓の見学へ
DSC_0536

今回はセットで購入してみました。
DSC_0508
3つの櫓が見学できたので、まずは一つ目。

天守閣と違って
櫓は古かったのでデジイチ遊びをしようと思ったら、
娘が邪魔をされました。
DSC_0539
スローシャッターで心霊写真の撮り方なんて言っていたら、さらに喜んで状態で(笑)
そのあとはデジイチを奪われ
DSC_0543
そんなこともありながら
DSC_0544

DSC_0545

DSC_0546

DSC_0551

DSC_0552

DSC_0554
触れる火縄銃の模型もあったので、
DSC_0561
体験したりして、なかなか楽しめました。
DSC_0555


最後の3つ目の櫓は離れていたので
また城内を歩き
DSC_0562

DSC_0563

DSC_0566

DSC_0569

DSC_0572

大阪城は思っていた以上に広かったので、想定以上に時間がかかり、気がついたらお昼前でした。

ここからは電車に乗って移動です。
やっぱり、通天閣を見ておかないとってことで
駅降りて
DSC_0582
歩き
DSC_0583

DSC_0584
歩いて
DSC_0585

DSC_0586
通天閣は見えますが
DSC_0594
まずはお昼です。
場所は決めてませんでしたが、せっかくならと
串揚げ屋を探し、
食べ放題にするか悩みましたが、
我が家の食べる量を考えると、
定番のようですが、このお店に入り
DSC_0597
私的にはビールがノンアルコールになってしまったのは残念でしたが、
串揚げは美味しかったですのですが、そこそこの量にして
引き続き、たこ焼きを
DSC_0601
食い倒れですね。
ダコ焼きはもちろん残り、余った分はおやつにして。
通天閣へ
DSC_0604
キン肉マンに驚きながら
DSC_0607

DSC_0608

DSC_0609

DSC_0610

なんてものを見ながら
展望台へ
DSC_0613

DSC_0614

DSC_0626
いろいろと眺めたら、
ここでちょっとお土産を物色したりして
通天閣を出て
DSC_0633

難波まで食後の運動がてら歩いて移動。
途中、テレビ撮影で
元日本代表の清武を見たりしながら
DSC_0634
って、他の選手はわかりませんでしたが
なんば花月を外から眺め
DSC_0635

定番の場所を散歩
DSC_0636

DSC_0638

DSC_0643

DSC_0644

そのあとは、電車移動でプレマシーを置いてある駐車場へ戻り、
宿へ。

続く
Posted at 2019/09/25 22:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 ~観光~ | 日記
2019年09月01日 イイね!

近場で大会

地区の防災訓練の朝。

先週珍しく乗らなかったので
ちょっとだけ早起きして近所をドライブです。
DSC_0400
次はどこに行こうかななんて思ったら、電話が・・・
奥様からでした。
『おにぎりの具を西友で買ってきて』と。
DSC_0401
財布を持っていなかったのでちょっと焦りましたが、
運良くスマホに千円が挟まっていたので
ドライブは短時間となりましたが、
子供たちはおにぎり持って、本日は近場でドッヂボール大会です。

私はというと、防災訓練出てからのちょっとした掃除と明日からのアメリカ出張の準備をしてから・・・

普段はドッヂボールの大会は奥様任せですが、

近場なので、S660でドライブがてら子供たちの様子を覗きに行きました。

ちなみにプレマシーは土曜日に車検に出しました。
(これについてはいろいろとあったので、また別途。私的にはプレマシーに代わる車ないんですよねぇ~直しながら楽しもうと思っていたのですが、今回の車検は最低限で友達にお願いしてきました。)

って、話は逸れましたが、
ドッヂボールに戻って、
この大会は6年生は出れなかったので、我が家的には息子が主役。
3年生以下のチームなので、息子もレギュラーで試合に出させてもらえました。

試合を見てみると、ゼッケンは一番。
ドッヂボールを知らない人(私も含めて)から見れば一番だと勝手にエースみたいな想像をしてしまいがちですが、チームに入った順番だそうで(笑)
DSC_0405
ただ、ジャンプボールに指名されていましたね。背は高くないんですが・・・
まぁ、獲れたらラッキーくらいですかね?
ジャンプするタイミングがね~。
DSC_0406
久しぶりに見た息子のドッヂボールはそんな感じで始まりましたが、
試合は見事勝ちました。
DSC_0407
さらには、予選リーグの最終試合。
このままだと負けるなぁ~と思っていたら、最後の最後で息子が外野から当てて内野に入り、見事逆転勝ちを収めたり。

私が見ていると結果良く(まぁ、たまたまでしょうね)
予選リーグは一位通過。

なんてこともあって、決勝リーグでは優勝できるかもなんて思ったら、
案の定、私の血をひいてしまった影響でしょうか?
決勝は予選リーグで勝ったチームに敗北。

結果は残念でしたが、親からするとよく頑張りましたね。

まぁ、楽しそうにしているのが何よりです♪

ってことで
久しぶりに見た息子のドッヂボール。
息子の普段の練習成果を見れて良い日曜日でした。


さて、明日からはまたアメリカへ逃避行です。。。。
Posted at 2019/09/01 22:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブ活動 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation