毎年恒例の会社の夏休み。
水曜日から日曜日まで5連休です。
平日は自由時間にしたいところですが、
子供たちも夏休み。
昼間はなかなか一人では遊べません。
それなら、早朝となりますが、
ついに早朝まで息子が(笑)
息子5時起きです。
自分で目覚ましかけて、ニコニコと起きてきました。
ということで
初めての息子と早朝ドライブです。
最初はビーナスラインに行こうと思ったものの、
帰路の時間帯を考えると、平日は通勤車と被るなと思ったので、
今回は、冬に息子と行ったおんたけ2240へ。
ここも晴れていれば景色は綺麗ですし、運が良ければ雲海も見れますし。
ってことで、
オープンにしてドライブ開始です。
しかし、権兵衛トンネルあたりから、雨。
しょうがなく屋根つけて、王滝村に向かうものの、天気は・・・
そして、息子もだんだんと眠くなり・・・
私は雨の山道をこっそりと楽しみましたが(笑)
ちょっとタイトなところをパワーかけて走ると、
雨だと後輪滑りますね~♪
カウンター当てながら、踏み込むと、やっぱり、LSDが欲しくなります!
まぁ、ドライではパワーが足りなくてできない走りですが、
雨も楽しい車です。
普段は雨乗らないし、調子に乗りやすい性格なので、雨の走りは自粛ですが。
ちなみにエスロク、慣性では怖くてフレないです。
なんてこともしながら、
目的地に到着しましたが
霧でした。
到着したら、息子もはっきりと目が覚めたようで

霧ですが、息子は笑顔でした。

しかし、何も見えないので、

早々に下山しました。
ちなみに滑らせて遊んでいたのは、息子分かっていたようです(笑)

ということで、
雨で景色的には残念なドライブになりましたが、
走り的には?
息子と楽しめたドライブでした。
やっぱり、後輪が駆動する車は楽しいです♪
で、この日は朝から楽しんで疲れたので
ゆっくりとしたいところでしたが、
奥様から、私への夏休みの課題があり、
午後は息子とプールへ。
わが息子、まだクロールができないと。
学校でのプールの授業の回数が今年はさらに少なく、
学校では期待できずということで、
私が教えることになりました。
私は泳ぎを覚えるのを苦労した経験がなかったので、
簡単に教えてなんて思ったのですが、
息子の泳ぎを見たら・・・
息子とプールも何年振り?
私は泳ぎは素人(スイミングに通ったことはないという意味で)ですが、
高校のとき、水泳部に速いと褒められた根拠のない自信はあるので(笑)
あの手この手で教え。
最初3カキで5mだったのが、最後の方には、25mの半分くらいまでは泳げるようになりました。
なんとか形にはなったので、一安心です。
しかし、久しぶりにまじめに泳ぐと疲れますね。
朝から遊んだのもあって、夜は誰よりも早く寝落ちとなりました。
ちなみに今は体が痛い・・・
けど、今日もプールに連れて行かないと
夏休み、お父さんも大変です(汗)
Posted at 2021/07/30 08:06:36 | |
S660ドライブ | 日記