• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

ガラス系コーティングが良いのかわかりませんが

早朝はだいぶ寒くなりました。
エスティマには、霜が降りました。

そんな時期になったのかと
そろそろ、スキーかなと思うようになってきましたが、
その前に奥様の車の洗車しておかないとと思い。


いろいろと広告の品で安売りの時に購入済のガラスコーティング剤。

もともとは、エスロク用に使ってみようかなと買っていたのですが、
古典派の私は、やっぱりワックスが磨いていて楽しいので、
エスロクは定番に落ち着き。


奥様のクロスビーに使うこととしました。
今回はなんとなく、これで

やっぱり、樹脂素材の多い車は大変だと思いながら

なんとか、それなりに綺麗にしました。

ちなみにこの手の樹脂の多い車には、ワックスは厳しいですね。
樹脂が難敵。

ということで、
クロスビーは綺麗になり、

エスロクはというと、
息子にスマホホルダーを奪われたりもしていますが(笑)


こちらもワックスで綺麗にしてあり、
息子とちょこっとドライブに行ったりしながら、

日曜日の休日が終わっていきました。
Posted at 2023/10/24 21:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2023年09月18日 イイね!

早くも2回目のビーナスライン

朝5時半前。
息子が私よりも早く起きております。

念のため、起きた私。

まさか本当に起きていたとは(汗)

3連休最終日、息子の要望で早朝ドライブでビーナスラインです。

いつものごとく、杖突峠で私的に気持ちよく走ったら
(とは言っても、息子を乗せているので、私の全開からは50%弱?)

ビーナスラインへ。

前回と違うルートを通ったら、通った道もよく覚えてますね。
曲がるところが違うと指摘を受け(笑)

とは言っても私的にはいつもの道?
DSC_0110
天気がよくて良かった。
DSC_0116
新しいホイールもなかなか(自己満足)

そして、今回は美ヶ原まで。
途中、三峰で霧だったのでどうかと思いましたが、
美ヶ原では見事な景色。
DSC_0117

DSC_0124

DSC_0125

息子もなぜかエスロクを熱心に撮影(笑)
DSC_0131

そして、私的には初めての上田方面への下り
DSC_0138

やはり、気温は低かったので、準備していたパーカーは役に立ちって感じで
DSC_0140
息子も何枚撮っていたのでしょう?
ドライブに撮影楽しんでいたようで。

そして、ここを起点にUターンで帰路にと思っていたのですが、
なぜか女神湖まで。
DSC_0142
さらには、再度戻って、アザレアラインを下り(笑)
松本市街地へ。

GRガレージ松本で、息子が最近気になるGRカローラを見て、
そのあと、松本日産の本社で35GT-Rを見て
やっと帰路に。

途中でラーメンを食べたりしながら、

結局朝5時半から帰宅は15時。
寝ずにずっと乗って楽しんでいた息子に驚きながら、
下道300kmくらいですかね?
私はさすがに疲れました。

当分、遠出のドライブはお休みかなと考えている私ですが、
息子的には、次のドライブ先は、『トヨタ会館』を狙っているようで。

ただ、トヨタ会館は、ナビなしのエスロクでは難しいと考えているようで、
エスティマでということみたいですが、
なにはともあれ、本当、今後が心配です(汗)
Posted at 2023/09/19 22:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660ドライブ | 日記
2023年09月03日 イイね!

御岳ドライブ リベンジ?

娘が部活で練習試合。
朝7時前から、奥様がエスティマで送迎です。

私は、地区の防災訓練に出た後、息子と・・・


家でゆっくりとなんてはならず、ドライブの約束があったので、
2年ぶりに御岳へ向かいました。

スキーでは行きますが、ドライブでの御岳は、前回霧だったので、どうかと思いましたが、
2代目は運が良いのでしょうか?

見事に晴れました。
DSC_0052
ただ暑いですが、息子の撮影している姿も撮影しながら
DSC_0054
ひたすら山道を登り
途中途中で息子の撮影の様子を取りながら(笑)
DSC_0056

DSC_0074

御岳スキー場を超え、田ノ原駐車場まで
DSC_0065
良い天気で良かったです。
DSC_0073
やっぱり、山は良いですね~♪
帰路も
DSC_0088
写真を撮りながら
DSC_0089

DSC_0093
そして、エスロクからちょっと降りて
歩いて、新滝を見たりしながら
DSC_0100

DSC_0107

DSC_0106

DSC_0105
2年前は霧だった御岳山周辺のドライブ、リベンジしてきました。

帰ってきたら、息子と放置してあったクロスビーの洗車をして、
さらには、ラジコンしてと一日息子と遊んだ日となりましたが、

今後の息子が心配ですね。

どんどん私化しているような・・・
Posted at 2023/09/03 22:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660ドライブ | 日記
2023年08月20日 イイね!

”初”一人乗り

2代目のエスロク。
息子には内緒?で、朝から近場のドライブコースで
初の一人乗りで前車との比較をしました(4カ月前の記憶と)
DSC_0007

いろいろと部品がついている個体なのですが、
脚は純正。
DSC_0009
さすがに7年落ちのネオバは、劣化を感じますが、
前後ストラットタワーバーが入っている影響で、なんとなく純正脚が柔らかく感じました(比較が記憶なので、なんとなく)。

タイヤは
1年落ちのネオバと新品のディレッザがあるので、
今後、交換して比較してみようかなと思っております。

マフラーはスプーン(エアクリもスプーンでした)

外してある柿本改と比較すると、中間トルクはあるような気はしますが、回した感じは、柿本のほうが良いような気がしますね。
しばらく様子見て、交換かな?

そして、アクティブスポイラー
DSC_0020
峠レベルでは効果がわかりません(笑)
まぁ、鈍感なだけですが・・・

で、実は一番良かったと思ったらパーツ。
赤いシートカバーがついておりましたが、
その下にはローポジションアダプター

ちょっとシート位置が下がるだけですが、意外と良いものですね。
前車よりもシートポジションが良くなりましたし、信号も見えるようになりました。

あっ、そうそう、
ニーパッドもついておりましたが、
こちらは、ファッショングッズですかね。

踏ん張ると、やっぱり痛いです。
どんな運転?

ってことで、その他いろいろと付いておりますが、
その他は別途。

まぁ、今後も楽しく走れそうです。
DSC_0018
ただ、平日の昼間は、怪しい運転の老人が多いような気がするので、走らなくなりそうですが。





そして、最後に納車が長くなった理由。


オークションから車が届いた際にリアに無限のスポイラーが付いていたと思われる穴加工がありました。

記載がなかったので、これについては本当がっかり。

でも、
当初からロールバーガーニッシュを塗る予定だったので

これも合わせて
パテ盛りの塗装も一緒にしていたので
時間がかかったのでした。

時間はかかったものの、まぁ、それなりに綺麗になっての納車だったので良かったかなと思っております。
Posted at 2023/08/20 02:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660ドライブ | 日記
2023年08月16日 イイね!

お盆休み最終日

お盆休み最終日。
今回の休みは、納車されたエスロクでビーナスラインへ行ったり、
エスティマで奈良に行ったりと、
息子とのお出かけが多かったわけですが、

話の脱線。
奈良の帰りの際、鈴鹿PAに寄りました。
IMG_20230814_144237

IMG_20230814_144324

IMG_20230814_151743
この頃のF1は、シンプルで良かったような気がします。
そして、息子はここでお土産を30分かけて悩み、
結果現実的なものを選び
IMG_20230815_083055
なんてこともありました。

で、話は戻って、

お休み最終日。

台風もあって、最終日はゆっくりだなと思っていたら、
息子が友達とラーラ松本へ行くと。
どもやら、友達のお父さんが送迎してくれるそうです。
集合場所は、村役場。
エスティマで送ろうかと思っていたら、エスロクで送ってくれと要望も。

私的には、
荷物乗りませんが(笑)

でしたが、

荷物は膝に抱え、朝からエスロクで送迎してきました。
車好きの友達もいたので、エスロクでの送迎が良かったようです。

ってことで、
朝から雨で汚れたエスロクを、中古車の状況を確認がてら、洗車しました。
IMG_20230816_084143

いくつか事前確認で分からなかった部分がありましたが、
まぁ、7年落ちの中古車ですからね。
結果とすると、良かったのかな?

IMG_20230816_145959


振り返ってみれば、
3月31日に事故にあって、
たまたま車両保険に入っていたので、
趣味車の軍資金はなんとかなると思って、
友達に探してと頼んだのは、エスロクとロードスター。


しかし、昨今の中古車相場の高騰。
なかなか落札できず、当初の予算設定よりも高くせざるを得ず・・・

このエスロクは、4台目で落札できました。
なかなか落札も大変でした。

予算に限りがなければ簡単なんですけどねぇ~ってことで、


結果的に6月末に落札できたエスロク。

さて、6月末で落札したにも関わらず、なぜ納車が8月のお盆前になってしまったのか?

さらにネタは続く?

お休みは続きませんが、納車までのネタは続くようです。。。

さて、明日から2日間なんとかやり過ごして、土曜日にまた乗れますように♪
(天気次第)
Posted at 2023/08/16 22:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンルーム掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 21:18:10
ヘッドライトレンズ(研磨とコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:23:38
夏タイヤへの交換‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 16:48:21

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation