• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

歩道からのラリージャパン 

娘が名古屋のラウンドワンに行きたいというので、
私はその場所には用無しですが、家族で名古屋へ。

今回のお出かけはセレナ。

エスティマ修理の代車です。
しかし、最新の車はどうも苦手のようで・・・

高速に乗って、サクッと名古屋までと行きたかったところですが、
この時期に吹雪いていたので、代車でもあったので、特に慎重に。

まさかこの時期に雪とは。

名古屋に着いたら、
我が家お気に入りのアガルトンクラブで何年かぶりの食事。

美味しゅうございました。

そして、奥様と娘はここで一旦お別れ。
家族好きなように動きます(笑)

私と息子は、やっぱり、ラリージャパンへ行きたいところでしたが、
さすがに豊田スタジアムは厳しいかなと思い、
名古屋から、ちょっとそこまでの距離ではないですが、
新城市の方へ。
時間帯的に、運良ければ、ラリー車見れるかなと。

行ってみると、さすがに当たり年(笑)
DSC_0422
ヌービル選手のお車が!
たまたま止まっており、人だかりもできていたので、
ちょこっと見学と記念撮影
DSC_0424

DSC_0431

このあと、息子と一緒に写真も撮ってくれました。
(それは非公開)

動き出さないかなと待っていると、今度は勝田選手。
DSC_0438
タイヤのエアー圧の調整くらいなのかな?
DSC_0448

と思ってたら、ヌービル選手が出発し、それに引き続き、勝田選手も。

そのあとは、オジェ選手が手を振ってくれたり
DSC_0455
たまたま通った道で運よく、ラリー車を見学することができました。
DSC_0488
息子は、大興奮でしたね。
写真に動画にして楽しんでおりました。
かなり、寒かったけど。

この場所は、本当偶然でしたが、
実際のラリー車は、速いし、止まるし、爆音だし、
息子に良いもの?将来を考えると悪いもの?を見せれました。

そして、そのあと、奥様と娘に合流するために再度名古屋まで戻り、
丸亀製麺で夕飯を済ませ、ちょっと遅くなりましたが、無事に帰宅しました。

来年は、ちゃんとチケット取ろうかな~
Posted at 2023/11/19 07:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 県外おでかけ | 日記
2023年11月11日 イイね!

何故?年2回

スーパーで買い物を済ませ、駐車場を出ようと一旦停止して、横切る車を待っていたところ、

ゴツンと



後ろ見ないでバックしたおじいさんにぶつけられました。


そのあとは、警察呼んで事故処理して。
勢いよくぶつけられたわりには、たいした凹みにはなっていませんでしたが、

お友達のところで修理です。


しかし、何故、年に2回もぶつけられなければならないのでしょう?
止まっていてぶつけられたのは、4回目。

信じていないけど、お祓いに行かないといけないのかな?
Posted at 2023/11/11 20:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2023年10月29日 イイね!

ジャパンモビリティショー

『お父さん、明日何時に起きればいいの?』

『えっ、本当に行くの?』
という私。


ということで、
ジャパンモビリティショーへ息子と東京ビックサイトまで行ってきました。

出発は朝5時過ぎ。
月初に東京に行ったのですが、渋滞にはまったので、早めに出発したのですが、そんな時に限って順調で、8時半過ぎに東京ビックサイトに到着。

アーリーチケットは売り切れだったので、10時まで待ちます。
が、息子は楽しそう。
そして、会場へ

c




とりあえず、見たかったメーカーから見ていきました。

早めに到着したこともあって、駐車場にすんなり入れましたが、
あとから来た人は、駐車場に入るのが大変だったんでしょうね。
1時間ほどしたら、人が増えてきました。
そこからは、人混みの中で。

良かった車をピックアップ(載せるのが面倒な写真がたくさんあります(笑))
クラウンスポーツはなかなか良いかなと思いました。


まぁ、買えませんが。
アストンはやっぱり、良いです。

息子的には、やっぱりこれですね

そして、限定トミカを買い、

部品メーカーも見ながら

最後に競技者見て



最後は駐車場のいろいろな車を見学し、
東京ビックサイトをあとに。


さて、日帰りです。

帰路につきたいところでしたが、
来れなかった娘の要望もあり、鎌田のアニメイトへ。
なにやらわかりませんが、アニメイトに推しの限定商品があるとのことで
買い物へ。
行ってはみたものの、売り切れで買えず。

そして、本当に帰路に

首都高で渋滞に嵌ったので、
談合坂で夕飯を済ませ、なんとか9時過ぎに我が家へ。

歩き回って疲れた一日でしたが、息子は本当に楽しそうでした♪
私的には、初めて入場料を払って入りました。
東京モーターショーの時は、常に出張だったので。
Posted at 2023/11/02 23:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 県外おでかけ | 日記
2023年10月22日 イイね!

ガラス系コーティングが良いのかわかりませんが

早朝はだいぶ寒くなりました。
エスティマには、霜が降りました。

そんな時期になったのかと
そろそろ、スキーかなと思うようになってきましたが、
その前に奥様の車の洗車しておかないとと思い。


いろいろと広告の品で安売りの時に購入済のガラスコーティング剤。

もともとは、エスロク用に使ってみようかなと買っていたのですが、
古典派の私は、やっぱりワックスが磨いていて楽しいので、
エスロクは定番に落ち着き。


奥様のクロスビーに使うこととしました。
今回はなんとなく、これで

やっぱり、樹脂素材の多い車は大変だと思いながら

なんとか、それなりに綺麗にしました。

ちなみにこの手の樹脂の多い車には、ワックスは厳しいですね。
樹脂が難敵。

ということで、
クロスビーは綺麗になり、

エスロクはというと、
息子にスマホホルダーを奪われたりもしていますが(笑)


こちらもワックスで綺麗にしてあり、
息子とちょこっとドライブに行ったりしながら、

日曜日の休日が終わっていきました。
Posted at 2023/10/24 21:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2023年09月18日 イイね!

早くも2回目のビーナスライン

朝5時半前。
息子が私よりも早く起きております。

念のため、起きた私。

まさか本当に起きていたとは(汗)

3連休最終日、息子の要望で早朝ドライブでビーナスラインです。

いつものごとく、杖突峠で私的に気持ちよく走ったら
(とは言っても、息子を乗せているので、私の全開からは50%弱?)

ビーナスラインへ。

前回と違うルートを通ったら、通った道もよく覚えてますね。
曲がるところが違うと指摘を受け(笑)

とは言っても私的にはいつもの道?
DSC_0110
天気がよくて良かった。
DSC_0116
新しいホイールもなかなか(自己満足)

そして、今回は美ヶ原まで。
途中、三峰で霧だったのでどうかと思いましたが、
美ヶ原では見事な景色。
DSC_0117

DSC_0124

DSC_0125

息子もなぜかエスロクを熱心に撮影(笑)
DSC_0131

そして、私的には初めての上田方面への下り
DSC_0138

やはり、気温は低かったので、準備していたパーカーは役に立ちって感じで
DSC_0140
息子も何枚撮っていたのでしょう?
ドライブに撮影楽しんでいたようで。

そして、ここを起点にUターンで帰路にと思っていたのですが、
なぜか女神湖まで。
DSC_0142
さらには、再度戻って、アザレアラインを下り(笑)
松本市街地へ。

GRガレージ松本で、息子が最近気になるGRカローラを見て、
そのあと、松本日産の本社で35GT-Rを見て
やっと帰路に。

途中でラーメンを食べたりしながら、

結局朝5時半から帰宅は15時。
寝ずにずっと乗って楽しんでいた息子に驚きながら、
下道300kmくらいですかね?
私はさすがに疲れました。

当分、遠出のドライブはお休みかなと考えている私ですが、
息子的には、次のドライブ先は、『トヨタ会館』を狙っているようで。

ただ、トヨタ会館は、ナビなしのエスロクでは難しいと考えているようで、
エスティマでということみたいですが、
なにはともあれ、本当、今後が心配です(汗)
Posted at 2023/09/19 22:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660ドライブ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エスティマブルー化 デイライト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 19:50:07
ホンダ(純正) N-ONE 6MT車用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 21:21:25
ウェザーストリップの切れ補修 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 05:36:51

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation