• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西宮奈のブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

衝動買い

自宅で、ポテトチップスを作ると、市販のものと違って、これはまた美味しいものですね。
DSC_1114
家族に出したら、すぐになくなってしまいました。
味つけてないのに(爆笑)

息子は、どうやって、あの薄さを出したのかが不思議だったようですが。。。
まぁ、道具ですよね。

さて、先日。
ふと、見かけてしまったので、思わず、衝動買い!!
と言いたかったのですが、1000円も持っていなかったので、その日は予約のみ。
(お金を持っていなくても最近気にならないのです。というよりは、財布を持つのが面倒???)
で、購入してきました。

やっぱり、良いですね♪
A70スープラ。

所有したことはありませんが、友達が昔乗らせてくれたので、思い出の車両なのです。

パワーはありましたが、車重が重く、当時の車両はブレーキも小さかったので、止まりませんでしたが、面白い車でした。
今思うと良い時代だったんでしょうね。

ってことで、
ミニチュアカーは、集めればキリがないので、購入した車と仕事で絡んだ車、遊んだ車しか手を出してませんが、だいぶ増えてきました。
あとは、86くらい?

なんてことが近況ですが、気が付けばエスロクのタイヤの溝が無くなっていました。
DSC_1120
気が付いてよかったですね。


確認しろよって内容ですね。GWから1カ月半であっという間になくなっていました。そりゃ、滑るわけだ(汗)

ということで、こちらはタイヤ交換。
DSC_1126
ホイールも変わりました。
後期の純正ですが。

エスロクも基本ノーマルのまま乗ります。
Posted at 2022/06/18 22:12:51 | コメント(2) | プラモデル・モデルカー | 日記
2022年05月09日 イイね!

2022GW その3

5日木曜日
リビングにあるソファーが破れて替え時をだいぶ過ぎていたので、
やっと買いに行きました。
奥さまはだいぶ前に替えたかったようですが、
私はどうも思い入れがあって踏ん切りがつかなかったんですよね。
使用劣化を考えれば、奥さまが選択が正しいのですが、
新築祝いでもらったものなので、なかなかね。
リビルトしてもらうのも確認しましたが、やはり買った方が費用的には全然らしく・・・

ってことで、新しいものを購入。
さらにソファーに合わせて、棚等も一緒に。

かなりの出費になりましたが、
まだ届いていないし、
払っていないのでヨシとしましょう(笑)

6日金曜日
平日で家族はお仕事に学校に行ったので、自由時間です。
エスロクで近所をフラフラ。
DSC_0085

本当は遠出しようと考えていましたが、朝一の空いた時間は世間様は通勤時間だったので、気分が盛り上がらずで。
DSC_0091
近場で遊んで満足しました。

そして、夜は
サーモンフライ、エビフライのタルタルソースで。

7日土曜日
娘は朝から部活。
息子は昼過ぎからドッヂボール。
そして、3時から娘は塾。
娘も中3ですからね。
塾に行くようになりました。
私の時代は、塾行っている方が珍しかったのですが。
もちろん、私は行ったことありません。
塾行ったところで勉強なんてしませんしね(爆)

しかし、この日は合間合間に
DSC_0097
エスロクに乗って遊びました。
DSC_0113
なぜ前日に長時間乗らなかったのだろうとも思いましたが・・・

そして、この夜は、
焼肉を楽しみました。

料理でいうと手抜き料理ですね、
子供たちは嬉しそうでしたが。

8日日曜日
私の11連休最終日。
最終日は特に何もすることなく、翌日からは仕事で嫌だな~と憂鬱な日でしたが、母の日でもありました。
そこで、家族サービスということで
近所にできた新しいジェラート屋さんに家族で行きました。
村では考えられない行列でしたが、結果的には、良い行いができたかなと自己満足です。
そして、夜はチキンのトマト煮で。

ということで、
GWを振り返ってみると、私的には11連休で、長い休みでした。


でも、どこにも行かずで家族的にはちょっと寂しかったかもしれませんが、

ゆっくりできて逆に良い休みでした。



9日月曜日
休み明けの仕事、さすがに仕事辛かった~
Posted at 2022/05/09 22:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年05月03日 イイね!

2022GW その1

29日からGWですが、
私の会社は10連休。
我が家は娘の部活があったりするので、どこにも行かないのですが、
私は28日に有給休暇を取得し、11連休です。

なぜ、どこにも行かないのに休みを取ったか。
実は、平日にオイル交換に行きたかっただけです。
平日にそんなことをしてしまったので、
GWは結局、暇です(笑)


まぁ、暇と言っても、楽しいこともありました。

30日。
お久しぶりにお友達に会いました。
楽しい時間で、2時間もあっという間。
次回が楽しみになりました。
次回は本当、息子がついてきそうです(笑)
ありがとうございました。
また、よろしくです♪


で、前半のイベントはこれのみ。

あとは、やっぱりお暇で?

昼飯、夕飯作り。

夕飯のメイン料理のみの備忘録です。

28日:からあげ
29日:焼き魚
30日:ハンバーグ
1日:八宝菜
2日:エビマヨ
3日:冷しゃぶ

キッチンドランカーなので、
記録してないと忘れてしまいます(笑)
明日以降どうしましょう?

そして、お暇な時間を利用して
洗車も楽しんでおります。

エスティマ:フロントガラスうろこ落とし、屋根ワックス掛け、掃除機掛け
エスロク:水洗い洗車
デミオ:いろいろ

デミオが一番きれいになりました。
DSCN7325

DSCN7326

年数経ちますが、写真だと綺麗に見えますね。

さて、明日から後半戦。

洗車してしまったので、何しましょう?


って、明日だけ用事ありますが・・・
Posted at 2022/05/03 21:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年04月11日 イイね!

桜ドライブ2022 その2

お休みの日はフラフラと
DSC_1075

DSC_1076

DSC_1079

お気に入りの場所へ行きたくなります。
DSC_1086
飽きもせず
DSC_1088
毎年同じ場所で
DSC_1094
似たような写真撮って
DSC_1100
完全なる自己満足ですが、

今年は
DSC_1101
いいタイミングでした。
DSC_0003

DSC_0005

そして、そのあとは、桜の様子を見ながら、細い道に入り出し
DSC_0009

DSC_0011
小さい車の有難みを感じながら、
DSC_0016

桜だけではなく、花桃も満開
DSC_0017
ここまでで十分満足の花見ドライブになりましたが、
最後にちょっと足を延ばして、某有名な場所に。

実は行ったことがなかったので、
どんな感じかと。

オープンなら、多少混雑していても見れるかなとも思い。

でも、まぁ、やっぱり、県外ナンバーで混雑していたので、
横目に見ながら
DSC_0020
即退散しました。

やはり、私は人気のないところの方が良いようで。

人気のスポットは、家族で行きましょう!?

って、最近誰もついてきませんが(笑)
まぁ、出かけている場合ではないのが本当のところでしょうか?

で、

一旦、我が家に戻り、エスティマの洗車してからの
結果的に乗り換えて、再度お出かけ。
マイナーな場所で
DSC_0022

DSC_0023

DSC_0030
本日最後の自己満足。
最後になかなかの良い場所を見つけたかも?
Posted at 2022/04/11 20:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660ドライブ | 日記
2022年04月10日 イイね!

桜ドライブ2022

朝、日が出てから、行動開始です。
なんとなく南下しました。

DSC_1023
オープンで道沿いの道沿いの桜を眺めながら
DSC_1036
まぁ、常にオープンですが(笑)

与田切公園にて少々写活しました。
DSC_1043
一部葉桜も見られましたが、良い感じで。
DSC_1039

DSC_1045

昔は?
朝早めの時間なら、地元ではそれなりの?有名なところでも、
気楽に桜と車並べて撮れましたが、
やっぱり、最近は、朝早くから行動する人も増えましたね。

なんてことを感じながら、

飯島町のとある場所へ
DSC_1050

DSC_1061
ここ、綺麗なところですが、
デカい車には厳しいので、人はいません。
エスロクのサイズなら余裕ですが。

てことで、
だんだんと人が居ないところを探すようになっています♪

そして、最後は高森に。

でも、なんやかんや言って、定番の場所にも行ってしまいます。
DSC_1068
やはり、撮影スポットになるところは、車好き、カメラ好きの先約がいますね。
あんなカメラで撮ってもらいたいものです♪

私は、奥のほうでコソコソと行動し(笑)
まぁ、葉桜になりかかっていたので、短時間で。
ここは来年リベンジしましょう!

ってことで、これ以上の南下しても桜は終わってしまっている感じがしたので、帰路に。

DSC_1070

SNSを利用して良い場所をタイミングよく見つけやすくなりましたが、
人が来なかったところにも人が集まるようになったりしている状況を見ると、
なかなか考えさせられますね。

迷惑になる行動だけはしないように心掛けているのですが、
走り方は人様に褒められるようなことはないし、
ちょっとマフラーの音も気になりますし(汗)

まぁ、そういう気持ちはあるということで、

朝からのドライブを楽しみました。


しかし、本当暖かくなりました。
庭の花桃が咲き始めてしまいました。
DSC_1074
Posted at 2022/04/10 16:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660ドライブ | 日記

プロフィール

「厳しいかも」
何シテル?   04/15 11:03
『西宮奈』で登録してありますが、”西さん”で通しています。諸事情で変更できないので。面倒なだけ?(笑) ブログは、基本的に車ネタはあまりありません。 娘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エスティマブルー化 デイライト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 19:50:07
ホンダ(純正) N-ONE 6MT車用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 21:21:25
ウェザーストリップの切れ補修 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 05:36:51

愛車一覧

ホンダ S660 2代目 (ホンダ S660)
2代目。 前車の事故から4カ月。 同じような仕様の中古車が見つかったので、購入しました ...
トヨタ エスティマ 家族車 (トヨタ エスティマ)
プレマシーに代わる車としてオークションで購入。 (4年落ちの3400km) スキーにも行 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
デミオからの乗り換え。 奥様からの4駆要望があって。 サイズのわりに広い車で、 エンジ ...
ホンダ S660 エス(息子がそう言います) (ホンダ S660)
自分のおもちゃ(家族持ちにもかかわらず、自分の楽しみのために) さすがに新車は無理だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation