• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

初サーキットでした♪。

9月23日は、人生初となるサーキット走行、
“BMW3.net Circuit Day 2009 Round.2” に参加してきました。

休みの申請が通るかどうかがネックでしたが、、、
なんとか通り、今期の関東遠征も “Round.2” となりました。

前日は “アクセス” さんで 、
“Z4アッパーマウント装着”“アライメント調整”そして簡単なメンテナンスをしていただきました。
 
 

そして、店長の大〇久保さんに紹介いただいたショップの “Limit” さんでは、
ワタシにはもったいないほどの代物でありましたが、念願の “ヘルメットとグローブ” を購入。

それにしても、フロント約1cmのダウンですが、全然違いますね。体感はそれ以上です。
又、アライメント調整後は轍の乱れが無くなり、ステアリングの据わりが良くなりました。

準備万端整い、一安心で当日の宿 “石下スカイホテルinつくば” に到着です。
ここは筑波サーキットまで15分とアクセスも良く、素泊まり3,800円と安く、静かでいい感じでした。
スパグラさん、、ありがとうございます。

さて、いよいよ当日を迎えました。
到着した頃にはもう数名の方がいらっしゃっていて、大黒でお会いした方々、みんカラ友達の方々とも、
お会いすることが出来まして、緊張が一気にほぐれました。

入門クラスのスタートが13時半ですから、それまで他の走行会の見学、昼食とまったり過ごしました。
あ、モツ定食、美味かったですよ~。

画面をクリックすると大きくなります。
 
 
タイムスケジュールが進み、いよいよ入門クラスの番です。
ヘルメットとグローブを装着し、窓を閉めますと、一気に緊張感が高まります。
ブリーフィング通り、慣熟走行でポストを確認します。
そして、、スタート!!。

ところが、、
最初の3周くらいは、周りの状況ばかりが気になってオドオドしてました。
後ろからは迫ってくるし、どのタイミングでどんな風に譲れば、、、
なんて、そんなことばかり考えていました。

それでも後半は、スピードにも慣れソコソコ楽しめましたが、
自分の車の限界まで突っ込んではいけませんでした。
振り返ってみると反省する事ばかりですね~。ココでは書ききれません。

しかし、320ⅰツーリングで1分18秒台を出す、スパグラさんって、、、。

というわけで、
今回のサーキット走行の反省点、マイカーの弱点は確認できましたので、次回は、、、。

遅くなりましたが、
初心者のワタシにも、サーキット走行の門を開いて頂いた主催者の gucci さんをはじめ、
スタッフの方々に感謝申し上げます。
参加の皆様、お疲れさまでした。次回の再会を楽しみにしています。

となると、、、
2ヶ月周期で関東遠征となるわけで、ついては、アクセス訪問も必至か、、、、。
なんて先のことは、、
まあ “ヨシ”としましょう。
ブログ一覧 | サーキットの事。 | 日記
Posted at 2009/09/26 21:48:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 22:12
先日はお疲れ様でした!ご紹介した宿が良かったと聞いてホッとしました。自分では使ったことがないので(笑。サーキット場に知り合いがいてホッとするなんて、さすが遠征二度目の甲斐がありましたね。最初のタイムアタックは緊張しますよ。周りを見ながら加減速する事に慣れれば、二度目は全然違います。突っ込みの限界はクリッピングポイントを行きすぎた時がソレなので、これも慣れですね。で、車自体の弱点の克服をさっそくやるんですか?!いいなぁ、何だろう?
コメントへの返答
2009年9月28日 0:48
お疲れさまでした!。
クアハウスでは、仮眠しか出来ませんからね。
それに比べたら立派なもので、ぐっすり眠れました。
スパグラさんをはじめ、再会、、
しかもサーキットで出来た事は、うれしいですね。
やはり、知っている人がいるのは心強く、
気軽に質問できるので、不安も解消しました。
車の弱点は、、、
その前に、自分の弱点からですかね~。




2009年9月26日 22:27
先日はお疲れさまでした

遠征二回目だと知ってる人もいてちょっと楽になりますよね(^^)

BP仕様で走ると目立ちますね~!カッコよかったですよ♪

当日はバタバタしてあまりお話し出来ずすいませんでしたm(__)m

また次回サーキットデーでお会いしましょう(笑)
コメントへの返答
2009年9月28日 0:57
お疲れさまでした!。

みやを。さんにも再会できて、嬉しかったです。

当日は、スタッフとして活躍されてましたね。
そのおかげで、
ワタシ達が心置きなく楽しむ事ができる。
本当に、ありがとうございました。

次は、みやを。さんと一緒に走りたいですね。

では、再会を楽しみにしています。

2009年9月26日 22:46
二回目の関東遠征お疲れ様でした。
325TRで初のサーキットランを堪能されたようで、早速、次の遠征の際に、アクセスで弱点の克服をしちゃいますか~
スパグラさんは、筑波を走って「ゲームと同じだった」と名言を吐いた方ですから(笑)
筑波で早くなるには、クルマを弄るよりグランツーリスモを購入するのが近道のようです。
お次の遠征は是非ご一緒させてください。
コメントへの返答
2009年9月28日 1:06
ありがとうございます。
やはり、、、
ツーリングで、サーキットっていうのは、
結構ツライ、、、かもです。
でも、、、
スパグラさんは、ツーリングでも早いので、
モディよりも、ゲームですかね(笑。
次回は是非!
Z4の素晴らしい走りを拝見したいなぁ~。
2009年9月26日 23:07
こんばんは
いそがしいモモトトの分も、暴れてきてくれましたか?

めざせ サーキットの狼 !

がんばれ!
コメントへの返答
2009年9月28日 1:09
こんばんは!です。
暴れるなんて、、オドオドしっ放しですた~。

ワタシは、サーキットの羊で充分です、、、。

もっと、がんばりたい、、。
2009年9月26日 23:08
先日はお疲れ様でした~

すっかりサーキット走行の魔力にはまられてしまったようですね!(笑
1分11秒台目指して、お互い頑張りましょう♪
コメントへの返答
2009年9月28日 1:12
お疲れさまでした!。

いや~本当に楽しかったです。
11秒台なんてとてもとても、、、、。
ツーリングでは、リヤのロールが怖いです。
2009年9月27日 5:30
先日はお疲れ様でした!

お会いできて本当によかったです。
お車も想像通りばっちり決まっていて羨ましさがアップしちゃいました♪

グランツーリスモ、私も長男のPS2借りてチャレンジしてみましたが、筑波を走った後だと、まさにリアル感が違います。E90-330での走行では、同じよ~うに走って1分14秒くらいですから、タイムもリアル(笑)

11月の袖ケ浦も走りたいですね~
(10月にもファミーリエが袖ヶ浦であるそうな…)
またお会いできるのを楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年9月28日 1:24
お疲れさまでした!。

直ぐにお声を掛けていただき、嬉しかったです。
その後は、昼食までご一緒させて頂いて、、。
(モツを残したのは少々悔いが残りましたが、、。)

やはり、グランツーリスモですかね。
ワタシはゲームの事は、無知も甚だしく、
最近PS3が出たのも知りませんでした。

グランツーリスモは、袖ヶ浦を走れるのですかね。
本気で、買っちゃおうかな~。

では、またの再会を!。

2009年9月27日 9:44
すごい台数が集まったんですね。
バタさんもいよいよ本格的にサーキット行くようになりそうですね!
コメントへの返答
2009年9月28日 1:31
3.netの参加車両は30台位でしょうか。
いえいえ、本格的なんて、、。
でも、楽しい!。
2009年9月27日 9:58
すごいですね。

サーキット走行、はまりましたね?!♪

これからもどんどん走りましょう。

せっかくだから、サーキットライセンス取得いかがですか?
コメントへの返答
2009年9月28日 1:38
他の走行会の開催されていて、、
すごい、迫力に、ビビっちゃいました。

ホント、
BMWは、サーキットを走る為に生まれてきた、、
と言っても、過言ではないようです。

本格参戦なら、セダンに乗り換えます(嘘爆。
2009年9月28日 1:55
うーん、残念ながら今のところ次に発売になるGT5には袖ヶ浦の収録情報は無いようですね~。まあでも、PS2のGT4とできればステアリングコントローラ&椅子があれば、富士もニュルも走れますし、ゲームというよりは本物のシミュレータみたいなものなので、面白いですよ(ってboughさんにいくらからかわれてもマジレスw)!
コメントへの返答
2009年9月29日 20:57
そういえば、、スパグラさんのフルセット?
ブログで拝見したような、、、。
で、サイトを覗きましたが、凄いリアルですね。
早速ゲームショップに行ってきましたが、
PS3も120Gだか、80Gだかよくわかりません!。
GT5の中古ソフトは1,400円でしたが、、
果たして。


2009年9月28日 15:37
出遅れました。。。
先日はお疲れ様でした♪
初サーキット楽しめたようでよかったです。
僕もほんの一年前ですから初は・・・
また次回楽しみましょう♪
コメントへの返答
2009年9月29日 21:00
いえいえ、ワタシもUPが遅れましたから(汗。
こちらこそ、お会いできて光栄です。
でも、、、
ご挨拶&会話もぎこちなくて、、失礼しました。
次回予定も告知されましたね、、是非!
2009年9月29日 21:54
「早速ゲームショップに」というお言葉に真剣さを感じたので、補足しますね。ゲーム機本体は、最新のPS3(9/3発売、\29,800、120GB)が断然お得です。ブルーレイビデオのプレイヤーとしても使えます。
次にゲームですが、PS3対応の「グランツーリスモ5プロローグ」が現在発売中の予告版、またこの12月に発売になる「グランツーリスモ5」は、20コース以上、1,000車種以上収録の本格版です。
ただし、熟成しているのは、本体は旧機種となったPS2(実はまだ現役、\16,000)で、ゲームはそのPS2対応の「グランツーリスモ4」で、筑波サーキットを含む52コース、710車種が収録されています。
悩ましいのは、PS3を買ってもPS2のゲームが遊べないことです。
で、結局お勧めは最新のPS3とGT5ですね。筑波はないけど、これからコースや車種をオンラインで増やす構想もある?ようですし、何と言ってもプレイのリアリティや画面の美しさが桁違いですから。
コメントへの返答
2009年10月1日 0:14
ご助言、ありがとうございます。

そういえば、120GBのヤツはブルーレイが見れる、、
らしい、、。
でもどうかな、、、。
ウチでは誰一人として、ゲーム好きはいませんし、
PS3買う!と言ったら、、、
wiiの方がいい!とたぶん言われそう。
しかも、テレビが一台しかないから、占領は難しい。
ブルーレイとやらも、えらく高画質らしいが、?。 
というわけで、購入には今しばらくかかる予感が、、。
というか、モディ代に消えなければいいのですが、。
      
ところで、Round.3の告知で、gucciさんが、
袖ヶ浦を走っているYouTubeを見ましたが、
同カテゴリーに、袖ヶ浦の走行CGがありました。
あれって、将来ゲームソフトになるのでしょうかね。
だとすれば、いずれ袖ヶ浦もゲームで走れるかも?。



2009年9月30日 0:29
先日はお疲れさまでしたぁ~
初サーキット楽しまれたよぉでよかったですね♪
また次回ご一緒しましょ~ね
コメントへの返答
2009年10月1日 0:19
こちらこそ、車検で面倒をみていただき、
ありがとうございました。
参加の皆さんのブログを拝見させていただいて、
足跡つけちゃいました。
次回の告知も始まりましたね。
万障繰り合わせて、参加したいですが、、。

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation