• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

大船渡に行ってきました。

大船渡に行ってきました。 今日は、貴重な日曜日休み。

さんま祭りが開催される大船渡に行ってきました。

朝方は雨が降っていてお天気が心配。

でも、お昼前には回復し、絶好の行楽日和になりました。


震災で甚大な被害を受けた三陸海岸。

観光と言う意味では、本当に行っていいのかと心の葛藤がありました。

でも、ワタシの大好きな三陸の海。

二年ぶりに開催されるさんま祭りに是非来て下さい!と言う声に背中を押されました。

会場はリアスホール。

お昼ちょっと前に到着すると、駐車場は満車で大混雑。

みんな開催を待っていたのだと実感して胸が熱くなりました。

入場して運よくテーブルを確保する事が出来て早速さんまを。

2,500匹無料でお振舞いです!。

実行委員会の方々が手際よく焼き上げていきます。



行列に並ぶも10分弱でさんまを手にする事ができました。

焼き具合も丁度よくて身も軟らかく、脂の乗りも最高で美味しい!。



と同時に、大船渡の地で海の幸を頂くことの意味をかみしめながら頂きました。

さんまだけでは物足りないので、海鮮釜飯とさんまのつみれ汁を。



お腹が満たされとところで、会場内を散策。

さんま釣りゲームなどが行われ、ホール内では様々な展示が催されていました。

こんな車を発見!。子供は好きでしょうね~。



さて、時間となりましたのでお土産を購入し、帰路に着きました。

久しぶりに訪れた大船渡。

復興が進んでいるとは言え、大きな爪あとはまだまだ見受けられました。

元通りとは言えないまでも、一刻も早い町作りを願ってやみません。

聞けば、復興屋台村も出来ているとの事。

次回は是非、訪れてみたいですね。
ブログ一覧 | 世の中の事。 | 日記
Posted at 2012/10/21 20:51:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2012年10月25日 17:35
遅コメで済みません(汗。大船渡はずいぶん復興したでしょうか。この秋は、うちは石巻のお店から、さんまの大量買いをしてみました。刺身と焼き魚大盤振る舞いで、残りは数匹ずつ冷凍です。やっぱり旬はおいしいですね!
コメントへの返答
2012年10月25日 21:22
いえいえ、コメントありがとうございます。
そうですね、瓦礫の処理は進んではいますが、
町の再生にはまだ程遠い感じです。
石巻のお店とは、復興に一役かいましたね。
わたしもさんま大好きで、毎日でもOKです(笑。

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation