• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

満開の角館!。

のはずだったのですが。


結論から申しますと、すでに葉桜でした(涙。




前日の日曜日までは、まだまだ見ることが出来る状態だったのですが。

その晩に強風が吹いて、ほとんど散ってしまったそうです。


とは言え、平日ながらも観光客で大混雑。



皆様の目的は、勿論、桜と武家屋敷のコラボですよね~。


ソメイヨシノではない種類の桜は、チラホラ咲いていましたが。




河原沿いの桜並木の下、お花見したかったことでしょうね。




となれば、興味はこちら。




何台もの大型観光バスが並ぶ風景は圧巻!(笑。


さすがの角館!と思うも、各バスのフロントドアに掲げる、 『桜満喫ツアー』 の文字が涙を誘います。

とは言え、こればっかりは仕方がありませんね。



さて、残念な気持ちに打ちひしがれていると、急にお腹が空いてきました(笑。


向かった先は、昨年も訪れた、 『角館そば』 さん。




お蕎麦もですが、鮎の天ぷらがメチャ美味しかったので、リピートです。


風味豊かなお蕎麦は、マイトップ5にランクインです♪。




頭も丸ごと食べることが出来る、 『あゆ天』 も絶品!。




ごちそうさまでした。


さて、秋田道経由で帰路に就きますが、途中の、 『錦秋湖SA』 で一休み。

この日はとても暑く、火照った体をクールダウンするには、やはりソフトですね~(笑。


ハイ、 『横手焼きそばソフト』 です(笑。



ソフトマニア!(笑、としては、トライするしかありませんね。


肝心なお味は、クリームにほのかなソースと青のりの香り。

トッピングには、横手焼きそば独自の太麺をソフトに揚げたプレッツェル。


アリですよ~、アリアリ(笑。


なんて、意外な組み合わせを堪能していると、二台の大型観光バスが到着。

そのバスからは、おばさんマダム達がゾロゾロ。

静かだった空間が、あっと言う間の大騒音(汗。


お待たせしました!、その模様はおまけ動画で。




なんだか、 『ドリフの大爆笑』 を見ているような気がした今日この頃、、、
であります。

だめだこりゃ~。
ブログ一覧 | 日常の事。 | 日記
Posted at 2015/04/27 20:55:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年4月27日 21:00
おじちゃんおばちゃんの笑い声をつまみに、ノンアルが欲しかった(笑!
コメントへの返答
2015年4月27日 21:13
あー!。角館では団子がイマイチだったので、ノンアル動画は諦めました(撮る気は満々でした)が、その手があったか(笑。
2015年4月28日 22:04
角館はすでに葉桜ですか。今年はどこも早いですね!こうなると連休はどこに行くか。検討中です(^_^;)
角館そばは知りませんでした!
いつもは安藤味噌屋さんで試食をたっぷりして稲庭うどんを食べるパターンですが今度は角館そば挑戦してみますね!
コメントへの返答
2015年4月30日 12:47
kisanさんのコメントに触発されて行ってきましたがご覧の通り、時すでに、でした。それでも久々の遠出でしたし、角館そばも満足のお味でしたから、良しとしましょう(笑。次回は安藤味噌屋さんを含め、ゆっくり歩きたいですね。
桜であれば小岩井の一本桜ですかね~。

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation