• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

ジェネレーションギャップ。

台風10号が岩手に接近しております。

私の住んでいる奥州市でも、避難準備情報が発令されました。

被害が最小限であることを願うばかりです。



さて、幸いにも今日はお休み。

午前中に用を済ませ、午後は台風情報を横目で見ながら内職です。

と言うのも、MINIではCDを聞くことができないのです。

イマドキの若者ならスマホや携帯音楽プレーヤーを使いこなせるのでしょうが。

アナログおじさんには、そんな芸当はできません(汗。



そんなわけで、一番簡単なUSBからの再生を選択。

せっせとデータを変換して、USBメモリーに取り込みます。

納車の時に頂いたのですが、犬の名前を思い出せない(笑。





どうせならと高音質のWAVにリッピングしまして試聴すると。

あら不思議、音質が素晴らしいではあ~りませんか♪。

今までCDからサーバに取り込んでいたのとは、大きな違いです。

うむ、これでスピーカーは交換しなくても良いかな(笑。



願わくば、アーティスト、アルバム名。

そして、アルバムのアートワークが表示されれば良いんだけど。





メーター内にも表示できるので良しとしたい。

今日この頃、、、





であります。

天候不順で乗れてない(´・ω・`)。

ブログ一覧 | 音楽の事。 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/08/30 16:28:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ある日のブランチ
パパンダさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年8月30日 20:05
台風が上陸したということで、なんやかんやお気をつけ下さいm(_ _)m

それにしてもWAVだとそこまでいい音がしますか!
スピーカー交換も必要ないと!
お会いした際はぜひ試聴させて下さい(^.^)

うちのは交換しないともうダメそうです(汗)
コメントへの返答
2016年8月30日 21:05
おかげさまで地元では何の被害もありませんでしたが、沿岸の方は大変そうです。

CDからミュージックサーバーに取り込むと音質が低下するのは分かっていましたが、こうも違うとは!。もちろん、単純に比較は出来ませんが、音圧も高くバッチリです♪。

えっと、GCの方ですかな?。
では交換しましょう。そして聞かせてください(笑。
2016年8月30日 20:09
今晩は
台風対策、しっかりと!
モノが飛んでくることもありますからね〜
コメントへの返答
2016年8月30日 21:13
こんばんは。
対策はしましたが、納車したての愛車にモノが飛んでくるかと思うと、、、。
なんてヒヤヒヤしていましたが、拍子抜けするくらい、あっけなく通り過ぎていきました。ホッ。
2016年8月30日 23:27
パタ♂さんの方の川の名前がTVから聞こえてきて、あれー大丈夫かなと思ってました。ご無事なようで良かったですね。
それはそうと、この作業は車&オーディオ好きの私には必須です!音が良くて良かったですね。ミニはモニタが大きくて、本当に色んな曲情報が表示できると良いんですけどね。WAVEはタグの書式がないか統一されていないんですよね。FLACだと色々できそうですが、ハードが読み込んでくれるかどうか。でも要は音なので、ヨシとしましょう(笑!
それにしてもメモリスティックまでオシャレですね。さすが。
コメントへの返答
2016年8月31日 18:53
ご心配頂きありがとうございます。ワタシの住んでいる地域では被害はありませんでしたが、沿岸北部では人的被害も出ているようです。
さて、実はこの作業を行う前に、スパグラさんのブログ『車の中でレコードをかける』を参考にしました。幸いにもPC付属のソフトですべて賄い、フリーソフトのダウンロードも皆無でした。
音質には満足していますが、やはり曲情報もほしいなぁ。となればiPodですかね。音質の損失がないとすれば。でも、オシャレなメモリスティックで充分かな(笑。
2016年8月31日 7:42
おっと、オーディオの話もw
私は2世代前のipodを接続してますが、ジャケットの絵もタイトルも出て雰囲気出ますよ〜
圧縮はappleロスレスにしたけど、普通のUSBにコピるとBMは認識してくれません。失敗でした。

最近ボツボツとデジタルノイズが出てくるので、そろそろipod買い替えかなぁ
コメントへの返答
2016年8月31日 19:17
すみません、助かります♪。
そうそう、雰囲気なんですよ。不明とか、USBマーク?とかだと味気なくて。
もちろん、iPodとかも電器屋で見てきましたよ。色々ありますが、何を選んでよいのかもさっぱりでした(笑。
もし購入したとしても、車でしか使わないのでw、現状維持ですかね~。

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation