• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パタ。のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

パーツレビュー用の写真撮影。

重い腰を上げて撮りました(笑。



あいにくの曇天でしたが。

ロンドンの曇り空を思わせ、なかなかいい雰囲気ではないでしょうか。

何より涼しいというね(笑。



本来ならば、背景とか路面の白線とか、気を使うのでしょうが。

気にしません、洗車もしてないし(笑。



ついでに広角で遊んでみました。














悪ノリしてしまいそうな今日この頃、、、

であります。

面白いね~。
Posted at 2016/09/24 20:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真の事。 | 日記
2016年09月21日 イイね!

試し撮り。

今朝の岩手は寒かった。

盛岡で今朝の最低気温が10℃、10℃ですよ!奥さん!!。

もう一ヶ月もすれば雪ですよ~、急ぎましょうね(笑。



さて、愛車のプロフィール写真を撮るチャンスをうかがっていましたが。

久々の晴れ間&仕事も午前中のみということで、いそいそと近所の駐車場へGO!。

とりあえず試し撮りです(笑。



最近は、ズームレンズばかり!というか、55mm側で撮っています。

見た目に一番近い画像が得られる、というのが理由です。

そんな事を意識しながら撮ってみました。

ちなみに、急に思い立ったので洗車はしていません(笑。



では行きましょう。

いずれの画像も、上が55mm側、下が18mm側で撮ったものです。


フロント。








サイド。








リヤ。








どうでしょう、なかなかの違いですね。

55mmの方が車体に安定感があるというか、どっしりしているように感じます。

18mmは魚眼っぽくなり、真ん丸っこく写りますが。

MINIのファニーさが強調されて、これはこれで味があるとも言えます。



さて、こうしてファインダー越しに見るクラブマンは、なかなかスポーティ。

コロンとしたスタイルから、ほのぼの感を演出したいと選んだアルミホイール。





もう少しスポーティーなホイールでも良かったかなぁ~。

と思う今日この頃、、、

であります。

BB○とかね。
Posted at 2016/09/21 19:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真の事。 | 日記
2016年09月17日 イイね!

以外に難しい慣らし運転。

歴代の愛車達、あまり慣らし運転を意識していませんでした。

もちろんいきなり全開にはしませんが。

納車当日から高速を飛ばし、翌日サーキット走行を敢行したような。

そんなスパルタ教育をした愛車もあったっけ(笑。



今回は出来るだけ(笑、きちんと慣らし運転をしてみようかと思います。

最後の新車になるかもしれませんので(汗。



さて、我がクラブマンも走行距離500キロを迎えまして。

2,000回転縛りからもう少し上げてみようかと頑張るも。

車両側が受け付けてくれません。





パワートレーン(今はエンジンって言わないのね)は、B48型2リッターターボ。

8速ATとの相性も絶品で、素早いシフトアップでスムーズに加速してゆきます。

その低速のトルク感たるや、先代のサンキストくんの比ではありません。



あらためて諸元表を見てみると(いまさらとも言う(笑)。

280Nmの最大トルクを1,250回転から発生。

数値だけなら、ブーストアップした1、6リッターターボのサンキストくんと同じですが。

やはり2リッターの余裕がモノを言うようですね。

それとも新モジュールエンジンのB型は、低回転のトルクに重きを置いているのでしょうか。



そんなワケで、ノーマルモードの通常走行では、1,800回転を待たずにシフトアップ。

流れをリードするように強めに踏んでも、それでも2,000回転までかなぁ。

それ以上回してしまうと、あっという間に法定速度オーバー。



マニュアルシフトするしかないのかなぁ。



あ~、早く慣らしを終わらせて。

A・S・D(アクティブ・サウンド・デザイン)を響かせたい今日この頃、、、





であります。

冬眠までに終わるかなぁ。
Posted at 2016/09/17 20:53:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車の事。 | 日記
2016年09月13日 イイね!

そろそろ洗車でも。

今日の岩手は最高気温が20℃位と涼しい一日でした。

こうも涼しいと真夏の暑さが懐かしく思えたりして。

まあ、勝手なもんです(笑。



さて、我がクラブマンも納車から20日程経ちましたが。

走行距離も400キロチョイと、まだまだインプレ出来るほどではありません(笑。



そして、実はまだ一回も洗車をしておりません(汗。

台風が来たり、天候も不順で、、、と言い訳してみるも。

洗車だけはズボラというか、めんどくさがりというか。(洗車は、ですよ)



今回もガラスコーティングを施工して、水玉コロコロするのは良いのですが。

そのまま放置しているとシミが出来て、除去に難儀するという。

負のパターンに陥るわけでして。





そこで、疎水性コーティング剤なるものはどうなんでしょうね。

コーティングしていても大丈夫らしいですし。

『雨ジミを強力防止!』
みたいなことを謳っていますが。



そしてもう一つ気がかりは、ブレーキダスト。

もう、ハンパないです。





FFということもあって覚悟はしていましたが、ここまでとは!。

BMWはUSパッドに変わって、さほどダストが目立たなくなったらしいけど。



一応、ホイールにもガラスコーティングはしていまして。

水で流せばツルンと落ちるのですが、パッド交換は必至ですな。



でも一番は、まめに洗車しろ!ということなんだと思う今日この頃、、、

であります。

洗車傷が付く!と言い訳してみる。
Posted at 2016/09/13 20:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車の事。 | クルマ
2016年08月31日 イイね!

300万円のM3。

『相手が悪いよ。。。』

ほくそ笑んで動画を見ていたら。





こんな動画を見つけてしまいました。





少しだけ後悔した今日この頃、、、
であります。

BMスゴイネ~。



え~、ここで業務連絡です。

ワタシのスマホは、『XPERIA』ですが、現在、フリーズして使用不可です。

通話もメールも目覚ましも出来ません。

どうしよう(´・ω・`)。


23時10分追記・・・おかげさまで直りました。お騒がせしてスミマセン。
Posted at 2016/08/31 20:56:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWの事。 | クルマ

プロフィール

「お久しぶりね。 http://cvw.jp/b/375319/48032813/
何シテル?   10/17 19:20
BMW 318iに乗っていました。 ドライブのお供はもちろん音楽。特に80年代の洋楽邦楽が好きです。 プロフィール画像は、ブログを始めた当初に飼って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントファンクロス FUN×4 (ダイハツ タントファンクロス)
担当営業さんに感謝です。
BMW R100RS BMW R100RS
BMWモトラッドの歴史を知る上で乗っておかなければならない名車。 夏は暑そうです(笑)。 ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
こんなにも乗りやすいとは思いませんでした。 どこまでも走って行けそうです。
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
デザインに一目惚れするも、そのハンドリングに魅了。 ワタシの車選びの基準に“サス形式”を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation