• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bouyukiのブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

諸々

諸々の事を。




ガードレールより出ていたカーブミラーに引っ掛けてミラーが割れたデュトロの助手席のミラー、無事に交換となりました。
前回の交換時にはカバーは交換しませんでしたが、
(その時はミラーだけの取り寄せが可能だったので)
今回はアッシーでカバーもセットだったので、カバーも綺麗になりました(笑)


アクシオもスタッドレスから夏タイヤに交換です。
ナットに錆が少しあったので、念のためハブやローターも見てもらいましたが、
特に錆などもなく、状態はいいとの事でした。
Posted at 2024/04/07 21:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年03月11日 イイね!

オーディオチェック

オーディオチェッククレスタのオーディオの調子が良くない、
という事はここにも書きましたが、
いくつか某オクで見つけてみました。
100系と90系のマークⅡ系ならカプラーオンで行けると
情報をもらったので、探してみました。

ただ、出品する側で各種のチェックをしていたのですが、
CDはともかくとして、カセットに関してはチェックできない事が多いらしいです。
それだけ時代の流れを感じてしまいますが・・・

私は現状、クレスタはラジオとカセットしか使えないので(笑)
何か集めたデッキのチェックが出来ないかと悩んでいたのです。

ふと思いついて、我が家にはハイゼットカーゴがある事に気が付きました。
トヨタとダイハツはオーディオのカプラーが共通なので、
これでチェックが出来る!

という事で、画像はハイゼットカーゴのオーディオスペースを借りて(謎)
集めたデッキのチェックをしている所です。

カセットの再生はどれもOKでした。
1機種だけ、早送りなどが出来ないものがありましたが。

本当なら、今ついている純正デッキを修理してくれる所を見つけたいのですがね(苦笑)

さて集めたデッキをクレスタに取り付けるのはいつになる事やら・・・

※一部修正しました。
Posted at 2019/03/11 22:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年07月27日 イイね!

ハンドルのクリーム

ハンドルのクリーム
工具置き場を整理していたら出てきました。

以前、クレスタのハンドルの汚れ落としや艶出しに使っていたクリームです。

クレスタは合成革巻きが標準なんですが、
オプションでエアバックを付けると本革巻きのハンドルになります。

当時、革巻きにも使えるクリームなどのケミカル用品がなかなか無くて、
ホームセンターかカーショップか忘れましたが、
偶然見つけて購入しました。

ウレタン製なら、色々とケミカル用品はあるのですが、
革巻きだと使えるモノがなかった記憶があります。

確か輸入品だったと記憶してますが、もう見なくなりましたねぇ。

ハンドルの回し方なのか、数年で革が剥げて来たり、
汚れてが目立ってきていたので、探していました。

もう中身はとっくの昔に使い切ってしまいましたが、
そのままで出てきました。

革巻きのハンドルの手入れってどうされてますか?
Posted at 2018/07/27 20:56:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年08月15日 イイね!

スペアタイヤの確認

スペアタイヤの確認えー、ご無沙汰しております(汗)
しばらくパソコンを修理に出しておりました。
と同時にこの暑さでパソコンに向かう気も失せております・・・

画像は軽トラ2台で脇にあるのはそれぞれのスペアタイヤです。
今日洗車したついでにエアチェックでもしようかと思い、外してみた所です。
どちらもホコリまみれだったので洗ったところです。

左のダイハツはエアチェックしたところ、ほとんどゲージが動かないくらいしか
入っていませんでした。
よくよく見てみると、錆びた釘が刺さっておりました(汗)

ダイハツは購入した数年経った時に、パンク修理して交換したままなので、
それ以来ずっとそのままだったということになります。
その修理したところとは別の場所に釘が刺さっていたので、
修理した時には気付かなかったという事でしょう(大汗)
いけませんねえ・・・

右のスズキはきちんと?エアが入っておりましたが・・・
どちらも新車時からのタイヤだったので、ちょっと驚いているのですが。

実は去年の夏の終わりごろ、
2トン車に荷物を積んで市場へ向かう道中、
「バーン!」
と破裂音がして慌てて車を止めたら、
右フロントのタイヤがバーストしてました(汗)
新車からのタイヤでしたが、年間の距離数が少ないため、
タイヤそのものが硬化して限界に達していたようです。

また先月、その時のタイヤ交換でまだいけるだろうと思って
スペアに回していたタイヤも、この暑さでバーストしてしまいました(汗)
偶然車庫で2トン車の方を見ていたら、ものすごい破裂音で驚きました。

そんなこんなで、普段使いの仕事車なので改めて確認してみた次第です。

皆さんも車種を問わず、時々はスペアタイヤも確認をお願いします

Posted at 2015/08/15 21:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年11月08日 イイね!

何かのバッテリー交換・・・です。

何かのバッテリー交換・・・です。ハチマルミーティングが終わって、
ミョーに気分が高まったまま、
あまり仕事が手についていない感じです(爆)

さてそんな中、とあるもののバッテリーを交換しました。

画像を見てわかる方がいますでしょうか?

それは・・・



トラクターです(笑)


ここ数日、動かさないでいたら、セルの音が「キュウ・・・キュウ・・・」
で回らなくなってしまいました(汗)
去年の暮れごろから「ちょっと回りが悪いな・・」
と思っていたのですが、冬を乗り切ったので我慢していましたが、
さすがに限界です。
15年以上前のトラクターですが、
バッテリーは交換していないか、一回交換したかどうか・・・

ディーゼルなのでバッテリーも大きいです(汗)
しかし95のバッテリーって重いですねぇ・・・

Posted at 2013/11/08 23:49:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | その他

プロフィール

「新しい軽トラ、距離がこんなになったので、何となく撮ってみました(笑)」
何シテル?   07/06 21:19
車種は問わず、一応車メインでやっております。 更新はタイトルの通りですが、ますます気ままになっております(汗) 生温かい目で見ていただければ幸いです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
平成28年式 1.5G 4WD 長年乗ってきたクレスタからの乗り換えです。 小型車の規格 ...
日野 デュトロ 日野 デュトロ
平成12年式 標準キャブ 標準ボディ 全低床 4.6 プログレード 仕事車で私の名義に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
平成16年式 SG-X 平成19年に中古で購入。 今まで乗っていたインプレッサも悪くは ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成3年式 2.5スーパールーセント 新車で購入。 一応家の車という事になっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation