• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bouyukiのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

果たしてそうなのか

外国メーカーの輸入車が売れているそうで、
4年連続で前の年の実績を上回ったそうです。
特に2000cc以下のモデルが増えてきて、
最近はホントによく見かけるようになりました。

ちょっと前の新聞に出ていたのですが、
日本の車メーカーは売れ筋のハイブリッド車や
軽自動車に力を入れていて、
走りやデザインなどを重視する幅広い消費者ニーズに
応えられなくなったことも
輸入車が増えている一因になって、

その結果、それ以外の一部の車種では
北米市場で売りやすいように大型化が進み、
道路が狭い日本での使い勝手が悪くなり、
販売を落としている要因ではないかと。

他にもいろいろと要因はあると思いますが、
さてどうでしょうか?
Posted at 2014/01/27 23:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2014年01月20日 イイね!

60系セリカのミーティングにお邪魔

60系セリカのミーティングにお邪魔日曜日は60系セリカのミーティングがあるとの事で、
のぞくというかお邪魔してきました。
FR最後のセリカで、後期型いわゆる「ブラックマスク」
と言われる型です。
とにかく風が強かったです。
主催者の方によると、今回は台数が少なかったみたいですが、
それでも皆さんのこだわりのお車がそろいました。
懐かしかったですね。
もう30年近く前の車になるのですが、
程度などを見ると、ウチのが気になるところが多いです(汗)
今回は1600(4A-G)搭載車が多かったです。
寒かったので、食事とその後のコーヒータイムまで
ご一緒させていただきました。
いろいろな話もほとんど聞いているだけですが、
勉強になったりしました。
お相手してくださいました方々ありがとうございました。
またお会いした時はよろしくお願いします。

※画像荒くてスミマセン・・・
Posted at 2014/01/20 22:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会、イベント | クルマ
2014年01月14日 イイね!

ハイゼットトラックオフ状態(爆)

ハイゼットトラックオフ状態(爆)今日、某ホームセンターへ行ったら、
同じハイゼットトラックが止まっていたので、
何とな~く車を止めてみたら、

同型のハイゼットトラックが5台も!

ほとんどミニオフ状態でした(爆)

いくら台数が多くても、
これだけ同じ場所に集まることは滅多にないでしょうねぇ~。

左が乗っていったウチので初期、中が中期で右が後期というか現行というか(笑)
中の中期の後ろは後期のジャンボで、
右の奥のは中期だったかな?

ウチのが一番古かった・・・orz

ちなみにこの画像の反対側には、
貸し出し用の軽トラックがありますが、
こちらも現行のハイゼットトラックが置いてありました(笑)
しかも2台(爆)
Posted at 2014/01/14 22:48:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年01月10日 イイね!

とある場所

とある場所時々通る、隣町のとある場所です。

今から20年近く前、この場所を通っていました。
画像の橋の手前側は、この橋(田んぼ)に向かって
下り勾配の長いゆるく曲がりくねっている坂道です。
この坂を下って行った私の車を一台のバイク(スクーター)が追い越して行きました。
道幅は車一台と半分くらいでしょうか、
バイクは結構なスピードが出ていて、危ないなあと思っていました。
数分後、画像の橋の先に来ると、先ほどのバイクが
反対側から来ていたワンボックス(確かフルキャブのタウンエース)と
ぶつかり、バイクに乗っていた若いお兄ちゃんは、
田んぼに落ちて動けなくなっていました。
(橋の先の電信柱の脇あたりです)
ぶつかってホントに間もないという所です。
まだ携帯が普及し始めた頃でワンボックスの運転手が携帯で
警察に連絡していました。あまり地理がよくわかっていなかったようなので、
私も携帯を借りて警察に場所の目印を伝えたり、
近くの公衆電話から救急車の要請をしたりしました。

バイクはワンボックスの助手席側のフロントにぶつかったようで、
ボンネット(ですかね?)はへこみ、ガラスが割れていました。
乗っていたのは親子だったみたいですが、
助手席に座っていた小学生くらいの子供が
「なんでぶつかってくるんだよー」
と泣きながら言っていたのが今でも耳に残っています。
丁度子供の正面にぶつかってきたので、怖かったのだと思います。

決して他人事とは思えない交通事故ですが、
この事故は記憶に残っています。




Posted at 2014/01/10 22:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | その他
2014年01月04日 イイね!

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤここ数年、関東でも雪が積もることが多くなりましたね。
転ばぬ先の杖ではありませんが、
スタッドレスタイヤをハイゼットに履かせています。
以前乗っていたインプレッサはスキーに行っていたこともあり、
4WDだったので冬はスタッドレスタイヤを履かせていました。
インプを降りてからは雪の日に乗る車がなくなり、
このところ親父が用事で出かける機会が多いので、
安心のために履いています。
暮れに近所のスタンドに頼んだのですが、
タイヤ単品よりもホイールとのセットの方が
安くで驚きました。
サイズは去年購入した乗用車用と同じ65の13インチです。

スタッドレスが活躍する程の天気になってしまうようでは困りますが、
夏タイヤではどうしようもない場面になってしまいますので
ある意味保険です。
いくら4WDでもタイヤが夏タイヤではどうしようもないということを
身に染みていますのでね。
Posted at 2014/01/04 21:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイゼット・カーゴ | クルマ

プロフィール

「新しい軽トラ、距離がこんなになったので、何となく撮ってみました(笑)」
何シテル?   07/06 21:19
車種は問わず、一応車メインでやっております。 更新はタイトルの通りですが、ますます気ままになっております(汗) 生温かい目で見ていただければ幸いです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 23 4
56789 1011
1213 1415161718
19 202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
平成28年式 1.5G 4WD 長年乗ってきたクレスタからの乗り換えです。 小型車の規格 ...
日野 デュトロ 日野 デュトロ
平成12年式 標準キャブ 標準ボディ 全低床 4.6 プログレード 仕事車で私の名義に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
平成16年式 SG-X 平成19年に中古で購入。 今まで乗っていたインプレッサも悪くは ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成3年式 2.5スーパールーセント 新車で購入。 一応家の車という事になっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation