• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bouyukiのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

交差点での(ほとんど)信号無視

昨日の夜8時頃の事。
隣町の国道と県道が交わる交差点の
県道側を走っていました。
県道側の信号は青から黄色に変わっていて、
停止線で止まるには十分だったので止まりました。
この交差点は右折レーンはありませんが、
角度の関係からか、私が止まっている県道側は
左側が広くなっていて、
左折するので左に寄せていました。
私の車の後ろには手前の交差点から1台の車が付いていました。
対向側の県道には車がいませんでしたが、
何と、私の後ろの車がほぼ赤信号になった交差点を止まらずに
突っ込んで右折していきました・・・
しかも交差点に入って右折を始めた辺りで
国道側の信号は青になりましたが・・・

この交差点を私が直進するために
センターラインよりに止まっていたら、
こんな事はしなかったのかも知れません。

最近、交差点の角にあるコンビニなどの駐車場を使って
左折したりするとかいう、
バカバカしい事をする輩が多いですが、
これには驚きました。

またこれは違う日の違う場所でしたが、
平日の昼間に交差点に赤信号で先頭に止まりそうになっていた車が、
角のコンビニの駐車場を使って、
左からの道路へ入って、
そこから左折して元々直進する道へ曲がって行ったという
現場も目撃しました。
交通量は少ない時でしたが、
呆れましたね。

マナー以前の問題のように思います。
Posted at 2019/03/22 21:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2019年03月11日 イイね!

オーディオチェック

オーディオチェッククレスタのオーディオの調子が良くない、
という事はここにも書きましたが、
いくつか某オクで見つけてみました。
100系と90系のマークⅡ系ならカプラーオンで行けると
情報をもらったので、探してみました。

ただ、出品する側で各種のチェックをしていたのですが、
CDはともかくとして、カセットに関してはチェックできない事が多いらしいです。
それだけ時代の流れを感じてしまいますが・・・

私は現状、クレスタはラジオとカセットしか使えないので(笑)
何か集めたデッキのチェックが出来ないかと悩んでいたのです。

ふと思いついて、我が家にはハイゼットカーゴがある事に気が付きました。
トヨタとダイハツはオーディオのカプラーが共通なので、
これでチェックが出来る!

という事で、画像はハイゼットカーゴのオーディオスペースを借りて(謎)
集めたデッキのチェックをしている所です。

カセットの再生はどれもOKでした。
1機種だけ、早送りなどが出来ないものがありましたが。

本当なら、今ついている純正デッキを修理してくれる所を見つけたいのですがね(苦笑)

さて集めたデッキをクレスタに取り付けるのはいつになる事やら・・・

※一部修正しました。
Posted at 2019/03/11 22:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「新しい軽トラ、距離がこんなになったので、何となく撮ってみました(笑)」
何シテル?   07/06 21:19
車種は問わず、一応車メインでやっております。 更新はタイトルの通りですが、ますます気ままになっております(汗) 生温かい目で見ていただければ幸いです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
平成28年式 1.5G 4WD 長年乗ってきたクレスタからの乗り換えです。 小型車の規格 ...
日野 デュトロ 日野 デュトロ
平成12年式 標準キャブ 標準ボディ 全低床 4.6 プログレード 仕事車で私の名義に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
平成16年式 SG-X 平成19年に中古で購入。 今まで乗っていたインプレッサも悪くは ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成3年式 2.5スーパールーセント 新車で購入。 一応家の車という事になっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation