• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bouyukiのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

ドアエッジモール 自己修理

ドアエッジモール 自己修理車仲間に頼んで直してもらったクレスタの純正ドアエッジモール。
ドアのプレスラインから上の部分がどうしても剥がれやすいので、直した仲間も「ひょっとしたらそこだけ剥がれるかも」と言ってましたが、右後ろのドアのやつが、上から剥がれてきました(汗)
で、自動車用両面テープで自己修理をしてみました。
果たしてどのくらい持ちますかねぇ……
Posted at 2020/09/30 12:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレスタ | クルマ
2020年09月13日 イイね!

何とかなりました。

何とかなりました。前回のブログで予備のコンピューターに交換したら、
元々のコンピューターより症状が酷くなった、
と書きましたが、
修理に出していた予備のコンピューターが届きました。
中々時間が取れなかったのですが、
やっとの事でコンピューターを交換しました。

エンジン始動、アイドリングのレーシングも無く、
チェックエンジンランプも付かず、
当たり前ですが、普通になりました(笑)
市内を走って来ましたが、
ATの変速も問題なかったです。
しばらく様子を見て、元々のコンピューター(画像)も
修理に出そうと思います。
とりあえず一安心です。
色々な面でお世話になった方々、ありがとうございました。

Posted at 2020/09/13 21:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クレスタ | クルマ
2020年09月09日 イイね!

あれから1年

あれから1年1年前の今日、台風15号が千葉に上陸し、
大変な被害をもたらしました。
あれからもう1年。
朝起きて、目の当たりにした光景は
今も忘れられません。
先般の台風10号は、皆がそれぞれ注意していたので
被害が少なくて済みましたが、
もはや他人事ではありません。
いつ何時、同じような事が起こるのか、
誰にもわかりませんから。
ただ今年は新型コロナウイルスの対策で、
今までの事が通用しなくなっているというのが
何というかやり切れません。
まだまだ房総半島南部や伊豆大島などでは
家屋の復旧も進んでいない所が多いです。
行政や国に対して言いたい事は山ほどありますが、
どうか、一般の国民が路頭に迷う事が無いような、
方向を願ってやみません。
Posted at 2020/09/09 21:24:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月05日 イイね!

これはリーザかと…

これはリーザかと…いつも行く資材屋さんの途中の民家にありました。
今となっては懐かしい、リーザです。
残念ながらナンバーが外されていますが、
そこそこの程度に見えましたが…
多分、初期の貨物登録(4ナンバー)で550ccの頃のかも
知れません。
スマホのズームで撮ったので…
ちょっと勿体ないと思ったのは私だけでしょうか?
Posted at 2020/09/05 20:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしい車 | クルマ
2020年09月03日 イイね!

また同じ症状が

また同じ症状が前回ブログの続きです。

ドアエッジモールの修理の為、
車仲間の所へ移動中の事。

ATが1速から2速へシフトアップする時に
力が抜けて(勢いが落ちて)
何回か同じような現象が出た後に
メーターのO/D OFFランプが点滅しました。
去年の大型連休のオフの時と同じ現象で、
手動セレクトして走って、
目的地に到着。
お仲間さんに事の顛末を話して、
ドアエッジモールの修理が終わって引き取りに来る時に、
予備のコンピューターと交換するという事で車を預けました。

モールの修理が終わって引き取りに行き、予備のコンピューターに交換。
したのもつかの間、様子見でエンジン掛けてしばらくしたら
エンジンがレーシングを始め、チェックエンジンのランプまで付く始末。
慌てて元々のコンピューターに再度交換(汗)
予備のコンピューターの方がもっと酷かったという・・・
元々のコンピューターで自宅まで乗って来ました。
持って行った時にエラー表示が出て、それでもしばらくすると
エラーも出ずに普通に変速しています。
帰りも結局何事も無かったかのように、普通に走って来ました。

今回も数人の方に意見を求めましたが、
前回と同じ現象なので経年劣化でコンピューターの基盤その他を
見てもらった方がいいのでは、との事なので、
みん友さんを通じてまずは予備のコンピューターの修理を依頼しています。

このご時世で車で遠くへ出かける事もあまりないので、
しばらくクレスタは出さない事でしょう。
(それ以前に暑さとウイルスで出かける気力もないですが)

コンピューターが待ち遠しいです(謎)

Posted at 2020/09/03 22:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレスタ | クルマ

プロフィール

「新しい軽トラ、距離がこんなになったので、何となく撮ってみました(笑)」
何シテル?   07/06 21:19
車種は問わず、一応車メインでやっております。 更新はタイトルの通りですが、ますます気ままになっております(汗) 生温かい目で見ていただければ幸いです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 34 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
272829 30   

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
平成28年式 1.5G 4WD 長年乗ってきたクレスタからの乗り換えです。 小型車の規格 ...
日野 デュトロ 日野 デュトロ
平成12年式 標準キャブ 標準ボディ 全低床 4.6 プログレード 仕事車で私の名義に ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
平成16年式 SG-X 平成19年に中古で購入。 今まで乗っていたインプレッサも悪くは ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
平成3年式 2.5スーパールーセント 新車で購入。 一応家の車という事になっています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation