• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

murajiのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン2月7日に会社の車好きが集まって2時間貸し切って
TC2000に行って来ました。

目的は、ターボのシェイクダウンです。
天気も朝から良く絶好の走行日和でした。



結果は、いまいちの1分6秒1(最高速170.67㌔)でした。

良かった点
 ・パワーの特性がマイルドになっていて扱いやすい。
 ・フロントのアンダーカバーでダウンフォース大幅アップ。

問題点
 ・吸気温が80度・・・大幅パワーダウン
  (エキマニの割れ対策の結果か、空気の流れか温度が上がります。
   街乗りでは、ファンのおかげで今の時期なら40度位です。)
 ・フロントのダウンフォースが増した分リヤが足りません。
   (80R、最終で踏めません)
Posted at 2009/02/14 11:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | turbo | 日記
2009年01月25日 イイね!

エアロ

エアロはじめてエアロを組みました。

フロントのアンダーカバーも作ってもらい
これでダウンフォースアップを狙ってます。
Posted at 2009/01/26 01:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | turbo | クルマ
2008年11月30日 イイね!

円筒状の赤いやつ

円筒状の赤いやつうちの車には必要だろ。ということで導入しました。

ファイヤーマスターの2kgモデル
TC2000の推奨モデルだそうです。

1kg以下のモデルだとほとんど消えないそうなので
3kg近い質量を我慢して取り付けに踏み切りました。
Posted at 2008/11/30 17:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | turbo | 日記
2008年10月26日 イイね!

復活しました

復活しました街中でのストップからターボが復活して帰って来ました。

第一印象は、うるさい車だなーて感じでしょうか?






今回はDynapack上でのスペックが公開されました。
(前回はシャシダイ上ではセッティング出ないと言われ実走現車合わせでした。)
ブースト1.2で
パワー:331.5 Ps / 6432 rpm
トルク:41.1Kg/m / 4804 rpm

7200~7300シフトで走ってね!と言われました。(LEV厳禁)

パワー自体はブーストを上げればまだ出るようですが
耐久性重視、サーキットで連続周回することを考えるとこんなもんでしょうか?

写真は、熱対策の最終兵器として導入したファンコントローラーです。
吸気温80度なんていう世界は二度と見たくない為導入しました。
Posted at 2008/10/27 04:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | turbo | 日記
2008年09月27日 イイね!

トラブルの原因判明しました

ターボ(1号機)のトラブルの原因が判明しました。

大方の予想を裏切って、点火系のトラブルではなくコンピュータでした。
SW用のパワーFCは廃番なので修理に旅立ちました。

Posted at 2008/09/27 00:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | turbo | クルマ

プロフィール

「MR2だらけの走行会 with BEAST-R に参加して来ました。 http://cvw.jp/b/387411/47694287/
何シテル?   05/03 08:48
車暦:MR2(2型)→ロードスター→MR2(3型)→MR-S→MR2(5型)→アルテッツァ(AS200) MRを4台乗り継いでいます。 現在:サーキット用 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツランド山梨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 12:17:47

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤用で使用しています
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2008年7月にエンジンブローから復帰して慣らし中にパワーFCが死亡したものの、蘇生に成 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
遊び用の車です。 補強系 SPOON ステアリング スティッフプレート SPOON フ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MR2を急遽譲る必要が出来たため探した車。 条件はMTであんまりメジャーでない車。 MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation