• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

murajiのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

ホイール修理完了

ホイール修理完了










3月にクラッシュしてしまった時に曲がってしまったホイール。
ダメージが軽い(リム修正のみ)ので修理可能とのことだったので修理しました。

アルマイト処理ではなく塗装なので違うはずなのですが、全然分からないレベルです。
どこが、溶接で盛った所なのか全然わかりません。
Posted at 2010/06/06 08:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | NA | クルマ
2010年05月29日 イイね!

違いの分からない男

違いの分からない男







だらけ走を走ってからステアリングセンターがズレてしまいました。
アライメントがおかしいのは分かっていたんですが、
乗ってみると至って普通。
アライメントが狂っているなんて分からない。

右フロントのシールが外れているのが分かり
勝手にこれが原因と思うもステアリングセンタは戻らず。

アライメントをチェックしてみると
フロント:トー ±0mm 判定:白
リヤ  :トー -11mm 判定:黒

11mmもトーが付いてて全然分かりませんでした。
右3mmに対して、左8mm
左も3mmにすると、あら不思議ステアリングセンタが戻りました。

ただ、自分で調整し不安があったので 
当月予約でtc2000を走ってきました。

相変わらずの混雑具合でしたが
ここ一発のベスト更新 1’05”78
と言いたいところですが、
やっとの10秒切り
1’09”94でした。

車の挙動はいまいち、特にダンロップがダメダメです。
Posted at 2010/05/30 09:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA | クルマ
2010年05月16日 イイね!

またまた、復活ひました。

またまた、復活ひました。ショックの不具合をクレームで直してもらい車が返ってくました。





ついでに(これがメイン)、
11年落ち&15万キロオーバーのエンジンってどうなのよ
今更ながら燃調の現車合わせをしてもらいました。
ノーマル :133.1ps/7042rpm, 14.2Kg/m/6465rpm
セッティング後:154.4/7042rpm, 15.7Kg/m/6641rpm

ノーマル状態では目も当てられない低い値
カタログスペックの2/3です。
セッティング後は下からまんべんなくパワーup

渋い値で有名なダイナパックでの結果なので絶対値はともかく
これでタイムアップしないと言い訳出来ません。
Posted at 2010/05/17 06:45:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | NA | 日記
2010年05月03日 イイね!

退院→再入院への道

だらけ走のあと高速で帰る途中に気がついてしまいました。

アライメントが変!
直進状態では、少し右に切れてる。
ブレーキ踏むと、左に切れる。
明らかに足回りにガタがある時の症状です。

2日にジャッキアップして、修理したリヤ廻りを重点的に点検ブッシュ&ピロどこにもガタありません。
ただ、右フロントを点検した時にタイヤが前後方向に動く
勝手にハンドルが動いているからと納得して終了。

3日にお世話になっている夢工房さんへ行って相談すると
「タイヤの空気圧でも同じ症状が出るよ」とのこと
確かに走行後適当に空気を入れたので左右差があるのかなと一旦納得。
で点検してもらうもののそんなにズレてない。

リヤをジャッキアップして点検・・・問題なし
フロントジャッキアップして点検・・・アーム類はガタなし

あ、倒立式ショックのショック本体とケース間の
ダストシールが外れてる。

はい、終了となりました。
ねじとか切ってないのでたぶん圧入してあると思うので
連休明けに問い合わせすることになりました。

そんなトラブル聞いたことないので見てませんでした。

陽気なTOPLINEの社長さんに、「ああアンダー出すと外れるんだよ!」
とか言われないかドキドキしています。
Posted at 2010/05/04 11:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA | 日記
2010年05月01日 イイね!

MR2&MR-Sだらけ走行会

MR2&MR-Sだらけ走行会YZサーキット 本コースで行われた
「MR2&MR-Sだらけ走行会」に参加してきました。
写真は模擬レースのスタート直後です。

アットホームな感じの走行会で良かったです。

ただ、NAのSWは少ない様で残念でした。
上級クラスでは、0台。
中級クラスでは、自分だけ。
初級クラスでは、数台いました。

ターボ車にはヘヤピンからの立ち上がり加速では勝てないので、コーナー速度を稼ぐ様に目一杯コーナーを大きくとって走行していたので周りの車には迷惑だったかも知れません。

来年も開催するそうなので、また参加しようと思います。

Posted at 2010/05/02 08:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | NA | 日記

プロフィール

「MR2だらけの走行会 with BEAST-R に参加して来ました。 http://cvw.jp/b/387411/47694287/
何シテル?   05/03 08:48
車暦:MR2(2型)→ロードスター→MR2(3型)→MR-S→MR2(5型)→アルテッツァ(AS200) MRを4台乗り継いでいます。 現在:サーキット用 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツランド山梨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 12:17:47

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤用で使用しています
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2008年7月にエンジンブローから復帰して慣らし中にパワーFCが死亡したものの、蘇生に成 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
遊び用の車です。 補強系 SPOON ステアリング スティッフプレート SPOON フ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MR2を急遽譲る必要が出来たため探した車。 条件はMTであんまりメジャーでない車。 MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation