• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

murajiのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

初めてのスパ西浦

初めてのスパ西浦車検から車が帰ってきたのと
スタッドレスから夏タイヤに交換したので
前から行ってみたかったSNMP(スパ西浦モーターパーク)に昨日行って来ました。




ミニサーキットって狭い敷地を有効に使う為にストップ&ゴーのレイアウトが多いですが
400mのストレート、立体交差、アップダウンがあってなかなか難しいです。
設備も綺麗ですしレベルは高いですね。
あと、磁気センサーを埋め込んであるのでP-LAPやサーキットアタックカウンターも使えます。
また、1コーナーの先はグラベルがありブレーキを失敗しても安心?
それ以外は芝が植えて有りましたが剥がすとお金を取られるみたいです。
受付に書いて有りましたが良く見ていません。




海の見える(海岸の横)ローケーションも最高です。
ただ、土曜日は風が強くイマイチでした。



走行ですが、小判鮫作戦のつもりでしたが
エリア86のオープンデーのせいか常連さんがおらず断念し、勝手に走ってしまいました。
体と車の慣らしが目的だったので適当な所(15分残して)で終了としました。

結果は、



走り慣れている人は1分を切るようなのでダメダメでしょうか?
Posted at 2012/04/08 09:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NA | 日記
2012年04月02日 イイね!

車検完了

車検から車が帰って来ました。

2回目のタイミングベルト交換(走行距離194,637キロ)
ウォーターポンプ交換
交換できる範囲のシール類交換
ラジエターキャップ交換
ブレーキキャリパー(自分でO/Hして黄色く塗ったやつ)に交換
クラッチホース(ステンメッシュ)&フルード交換
プラグ(レーシングプラグ 8番)
エンジンオイル(オメガ G1)&エレメント(SARD MAG)
ミッションオイル(オメガ690 85W-120)
LLC(HPI EVOLVE PPC)

万全の体制で車検に挑んだはずがまさかの車検落ち
原因は、ヘッドライトの光量不足
りトラなんでレンズが白く曇ることもないし、
HID付けてるんで光軸が合わないことは有っても光量不足とは



レイブリックのマルチレフレクターが・・・
レフレクターが無くなっている。
特に普段使っているロービーム側が普通の樹脂に
良く見るとレンズの中にも細かい白い粉

今まで全然気がつきませんでした。
Posted at 2012/04/02 04:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA | 日記
2012年03月25日 イイね!

今年も参加します。

今年も参加します。今年もMR2&MR-Sだらけの走行会に参加します。
Posted at 2012/03/25 17:21:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA | 日記
2012年03月10日 イイね!

オーバーホール

オーバーホールサビサビのブレーキキャリパーが気になったので、
色塗り&オーバーホールをしました。

手持ちの予備キャリパーが有ったので1カ月位かけて
ちまちまと 分解→洗浄→塗装→組立 を行いました。

リヤキャリパーの組立にはスナップリングが上手く入れられず手こずりましたが何とか出来ました。

車両への取り付けは車検と同時に夢工房さんへお願いしました。
Posted at 2012/03/11 08:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA | 日記
2012年02月18日 イイね!

剥がれました!

剥がれました!最近ブレーキの鳴きがひどくまずいと思っていましたが、
寒さと天気の悪さにやられて春までほっておくつもりが

「バッキ!」という音とともに
ガコン!というペダルへの衝撃に見舞われました。

キャリパーの横から摩材が「こんにちは!」状態を発見してしまいました。
残念ながら春まで待てない様です。


ちなみに使用していたパッドはWinmax ARMA AP3で
パッドのの残量は、FR:4mm RR:5.5mm でした。




交換するパッドですが手元にあるのが
左 :Winmax ARMA AP2   AP3でトラぶったので今回は見送り
中央:プロジェクトμ HC-CS フロントローターをプロμにする予定だったので
右 :アクレ フォーミュラ800 そこそこ調子が良いのと噂と何より安い!

ということで今回はアクレで行きます。



朝は晴れてたのに1時間もすると雪がちらほら
さらに1時間もすると本降りのように雪が舞っています。
さすがは御殿場、山の天気は変わり易いです。

まずはフロントから、新品のローターに新品のパッド気持ちがが良いです。




問題のリヤ
グローバルのリヤキャリパーオフセットキットを取りつけ。
春まで待つつもりだったのは、17インチホイール用って書いてあったので
スタッドレスを履いている冬は16インチなので入らないのではと思っていました。
ダメ元で組んでみると何とか入りそう。
リムとキャリパーの隙は4mm位でしょうか?
ホールによっては干渉すると思います。

たぶん、 大丈夫だと思います。

Posted at 2012/02/18 09:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA | 日記

プロフィール

「MR2だらけの走行会 with BEAST-R に参加して来ました。 http://cvw.jp/b/387411/47694287/
何シテル?   05/03 08:48
車暦:MR2(2型)→ロードスター→MR2(3型)→MR-S→MR2(5型)→アルテッツァ(AS200) MRを4台乗り継いでいます。 現在:サーキット用 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツランド山梨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 12:17:47

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤用で使用しています
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2008年7月にエンジンブローから復帰して慣らし中にパワーFCが死亡したものの、蘇生に成 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
遊び用の車です。 補強系 SPOON ステアリング スティッフプレート SPOON フ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MR2を急遽譲る必要が出来たため探した車。 条件はMTであんまりメジャーでない車。 MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation