• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

murajiのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

気が付けば

気が付けば、3か月位プログをupしてませんでした。

この3か月に有ったこと
5月中旬:左前ハブ修理
6月上旬:YZサーキット東コース(WETのちDRY) 50分×2回
      お盆の富士ショートコースにむけて会社の後輩の特訓1回目
7月中旬:YZサーキット本コース(WET) 50分×2回
      お盆の富士ショートコースにむけて会社の後輩の特訓2回目
8月上旬:倒立ショック本体とケースのガタによりO/H(FRのみ仕様変更)
8月中旬:富士ショートコース(がれこね走行会)
      後輩の結果:タイム変わらず

がれこねさんの走行会前に車をチェックしていると


右後ろがカタべりしてました。

次のタイヤですが候補して
①ヨコハマ ネオバAD08
今履いているタイヤですが、感想として値段差ほどグリップがない。トンガっている所がないけど悪い所もないタイヤ。

②ブリヂストン RE-11A
 RE-11Aは使ったことがないですが、RE-11はコンパウンドが固くブロックが欠ける。(ゴムが固くて欠けるのでシームレスパターンになっている?) タイヤの温まりが悪い。WET性能がいまいち。意地になって3セット使いましたが良い印象はありません。
 RE-11Aは、コンパウンドが柔らかくなっていますがパターンを引き継いでいるのでイメージがよくありません。 あ、225/45R16が無かった。

③ダンロップ Z2
 スタースペックの後継でラジアルタイヤでサーキットを走る人には定番です。




















と言うわけでこれにします。
Posted at 2012/08/26 18:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA | クルマ
2012年05月03日 イイね!

5月4日のTC1000は参加できなくなりました。

その1
兆候は、1日の筑波からの帰路から有りました。
ステアリングCTRが右に少しだけズレました。
⇒アライメントがちょっと狂ったと思ってました。

その2
だらけ走の帰り回転に比例するようなうなり音がかすかに聞こえてきました。
⇒ホイールナットが緩んでいる?
  チェックするも問題なし

その3
高速に乗ると音はさらにボリュームアップ
⇒足回りにのどこかにガタが有る。確認したい気持ちは有るものの外は大雨・・・

その4
高速の微妙なハンドル修正で右に切ると音が消えます。
⇒右前がおかしいと確信して次のPAでジャッキupすると前後、上下共にガタが有ります。
 いや、グラグラです。

残念ですが4日のTC1000は参加できなくなりました。
トンカツ喰いたかった。
Posted at 2012/05/03 08:41:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA | 日記
2012年05月02日 イイね!

MR2&MR-Sだらけの走行会に行ってきました。



さて、自分の車はどこでしょう?




正解は、真ん中の列の前から7番目です。


本当はターボで参加するはずが、雨の天気予報に負けてNAで参加する事に

参加された方、お疲れさまでした。

また、来年参加したいと思います。
Posted at 2012/05/03 08:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA | 日記
2012年05月01日 イイね!

5月1日 TC2000に行ってきました。

5月1日に会社の有志による○○NO.1決定戦 FINALに行ってきました。

7月に会社が統合の為社名が変更になるのでFINALと名打ってます。



午後からの走行だったのですがG.W渋滞にビビって早く着いてしまいました。
コース上ではBパドックを閉鎖してBSのテスト?をしていました。
BRZやランエボ、マインズの34Rとかが走っていました。

特にBRZがマフラーノーマル?なのですごく静かなのですがミズスマシの様に速いです。

肝心の走行ですが、結果はボロボロ!

使用したタイヤはAD08(215/45R16,235/40R17)WET用に買ったのに雨に恵まれず3年落ちになってしまったので使い切る為に使用しました。普段とサイズが違うせいか微妙に後ろ下がり、ダンロップでアンダーが出てしまいました。

1回目: 減衰 FR11番 RR9番
      1分10秒734
2回目: 減衰 FR12番 RR10番
      1分11秒142
3回目: 減衰 FR10番 RR8番
      1分 9秒770

最後でなんとか10秒切り リハビリが必要なようです。


写真は、会社の人のフルカーボンカウルのトヨタスポース800です。
走っているのをはじめて見ましたが音はまんまバイクでした。

Posted at 2012/05/03 08:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

POTENZA&Prodrive CUP THE BATTLE OF LIMIT

5月4日のPOTENZA&Prodrive CUP THE BATTLE OF LIMIT に
FRAクラスで申し込みました。

POTENZAもProdriveも履いていませんが・・・
ちなみに、タイヤ ADVAN NEOVA AD08 & VOLK SE37Kで申告しました。
まあ、履いている人の方が少数派だと思いますが

参加する皆様、当日はよろしくお願いします。
Posted at 2012/04/14 10:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | NA | 日記

プロフィール

「MR2だらけの走行会 with BEAST-R に参加して来ました。 http://cvw.jp/b/387411/47694287/
何シテル?   05/03 08:48
車暦:MR2(2型)→ロードスター→MR2(3型)→MR-S→MR2(5型)→アルテッツァ(AS200) MRを4台乗り継いでいます。 現在:サーキット用 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツランド山梨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 12:17:47

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤用で使用しています
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2008年7月にエンジンブローから復帰して慣らし中にパワーFCが死亡したものの、蘇生に成 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
遊び用の車です。 補強系 SPOON ステアリング スティッフプレート SPOON フ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MR2を急遽譲る必要が出来たため探した車。 条件はMTであんまりメジャーでない車。 MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation