• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

車を買い替えることになりまして

あ、初めにオチ言いますが 「安心してください!エボじゃないですよ?」(古!) 引退するのは平成4年に我が家にきた重鎮タウンエースです。 5ナンバーで8人乗り、ディーゼルターボでいい車です。 でも、流石にあちこちガタが来てまして・・・・・ リアスライドドアが硬い。 エアコンガスが旧冷媒。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/29 20:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2020年06月27日 イイね!

コンプレッサーの追記

バイクや自動車用の米国式がデフォですが、自転車用英国式のアタッチメントも付属しているので、農作業用のネコにも使えます。 もちろんボールや浮き輪なんかにも使えるノズルも付属なので、海水浴や川遊びにも重宝するのではないでしょうか? 初めは予備バッテリーと思いましたが、シガーソケット用の ...
続きを読む
Posted at 2020/06/27 08:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2020年06月26日 イイね!

通販で有名なアレを買いまして

深夜だったかBSだったか忘れましたが、通販で有名な充電式のエアコンプレッサーを買いました。 初めて見たとき「欲しいなあ」と思いましたが、テレビの通販はなんか胡散臭さも感じまして敬遠してましたw 価格も2万以上してたと思いますが、最近は8000円を切る価格で手に入るようなので思い切って購入。 車5 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/26 21:16:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2020年06月24日 イイね!

モトコンポ小話その3

モトコンポのエンジンには変速機がないことは前述のとおりですが、リアホイールを大型化することで手軽に最高速をアップできます。 それでもせいぜい50キロ程度で加速も結構もたつきます。 純正エンジンの内部ギアをワンオフで作成し、70キロまで出るモトコンポも存在しますがたぶん加速はますます遅いのではないか ...
続きを読む
Posted at 2020/06/24 12:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトコンポ | 日記
2020年06月21日 イイね!

バッテリー玉突き交換&

最近、暑いですね。 仕事で使うアクティ(軽トラ)のエンジンのかかりが温感時に悪くなる感じなんでバッテリー交換をしてみました。 で、パナソニック製の60B19Lをお取り寄せ。 で、これをエボに積み込みます。 え?アクティの方を交換するんじゃなかったのかって? ちゃんと交換しますよ、エボのお古を ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 13:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2020年06月19日 イイね!

プラグキャップ交換

通販でポイントが溜まっていたので、モトコンポ用にプラグキャップを新調しました。 元来はモンキー用に余っていたパーツを流用する予定だったのですが・・・・・・ モトコンポには付きませんでした。 プラグには(個人的に)4種類あって、ガイシの部分が太い奴と細い奴。 ターミナルがネジの奴と端子の奴が ...
続きを読む
Posted at 2020/06/19 13:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2020年06月17日 イイね!

モトコンポ小話その2

買った当時モトコンポはいくらか有名なチューニングめにゅーがあって、コツコツとやっていけば面白いことができると思ってました。 しかし、時は’90年代でPCもネット環境もなかった私には、チューニングメニューを検索することはできず、ただ時間が過ぎていきました。 で、転機はネットを始めた2000年・・・ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/17 13:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モトコンポ | 日記
2020年06月16日 イイね!

発注パーツ到着&取り付け

ネットで発注しておいたパーツが到着。 GPZとZ125のオイルエレメント、そして・・・・ アドレスV125用のイグニッションコイル。 モトコンポはもともと6V仕様。それを12Vにしてからも純正のままなので、経年劣化を考えて使えそうなパーツ入手しました。 画像で見て選びましたが、ほぼモトコ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/16 22:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2020年06月15日 イイね!

モトコンポ4枚目のナンバー装着!

モトコンポはやっぱリナンバー取る気になりまして、昨日仕事で出たついでにいくつかパーツを買ってきました。 ホーンとハンドルグリップ、あとエンドですね。 もともとのホーンは鳴りはするものの錆が浮いていたので・・・・・ ピカピカの新品に交換。 ボロボロに腐ったグリップを外して、汎用に ...
続きを読む
Posted at 2020/06/15 11:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2020年06月14日 イイね!

モトコンポ小話その1

モトコンポは1981年、当時登場したシティのオプションとして約8万円で発売されました。 ハンドルその他を折りたたんでシティの後部に積めるというのが最大の”売り”でした。確かシティのTVCMにも登場したので車やバイクに詳しくない人にも知名度はあると思います。(知らない人はシティの”おまけ”と思ってい ...
続きを読む
Posted at 2020/06/14 13:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトコンポ | 日記

プロフィール

「[整備] #GPZ900R オイル交換’22年夏(GPZ) https://minkara.carview.co.jp/userid/389005/car/297525/6968241/note.aspx
何シテル?   07/18 11:48
現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12 3 4 56
7891011 12 13
14 15 16 1718 1920
212223 2425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation