• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2022年02月24日 イイね!

シートレールのインプレというかあれこれ

シートレールを交換して、少し走ってみた感想です。 第一印象は「別の車みたい」です。 サイドミラー(ガナドールまだ動いてくれました)やルームミラーを調整していざ走り出すと、違和感ありまくり。 ですが、決して乗りにくいわけはないです。 視点が10cmほど上がったことで、視界が広くなりました。 その分イ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/24 19:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年02月23日 イイね!

エボのシートレール交換顛末

先日のエボの車検で、最近は基準が厳しくなりシート&シートレールは保安基準を満たしていることが必要になりました。 厳密に言えば基準自体は変わってませんが、検査の目が厳しくなったようです。 なので、2年前にパスできたレカロSP-GN&社外のローポジシートレールはNGとなり、ショップが対応品を用意してく ...
続きを読む
Posted at 2022/02/23 20:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年02月22日 イイね!

トリクル充電器を修理する

主にバイクを充電する時に使用するトリクル充電器のワニ口クリップが逝かれてしまったので修理しました。 ワニ口が捻じれてしまい、うまく端子を噛めなくなったので調べたら、クリップのピンが折れてました。 治しようがないので、ホームセンターで新品を購入。 やや小さめの物しかなかったですが、十分使え ...
続きを読む
Posted at 2022/02/22 21:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2022年02月17日 イイね!

APキャリパーのパッド交換

このブログを始める前、個人のホームページを持ってました。 そこのある意味名物コンテンツが「エボ3にAPキャリパーを装着する」でした。 それから20年弱、ついにパッドが限界に達し交換することになりました。 パッドは即納品でお安いのをチョイスしたのですが、一つだけ譲れないことが。 昔アウトローと ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 20:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月16日 イイね!

パッド交換の下準備

エボのブレーキパッドが届いたので、下準備をしておきます。 実は今のAPキャリパーにしてからパッド交換をしたことなかったんですね。 さらに、個人売買で(面識ある信頼ある人物からの購入ですが)買ったものなのでキャリパーの正式な品番もあやふやなのです。 まあ、CP5200なのは間違いないと思いますが。 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/16 20:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年02月15日 イイね!

エボのダウングレードプランが着々と

先日の車検で色々あって、エボのあちこちを時代と自分の現状に合わせてダウングレードしていくことにしました。 取りあえずは、 ブレーキパット。長年使ってきたフェロードのDR2500もギリギリ。 APのキャリパーはメジャーで様々なメーカーから様々なパッドが出ています。 ですが、受注生産ってのが多 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/15 21:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年02月11日 イイね!

GPZのギアが・・・・

今日スーパーGPZでに行った帰り、ギアがニュートラルから1速入らなくなり・・・・超焦りました。 何とか家まで帰りつき、チェックすると・・・・ 予想ではシフトリンクのゆるみだと思ったのですが、ステップ自体のゆるみでしたw しかもグラグラ。だからシフトにしっかり力が伝わらなかったのですね。 ミッシ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/11 22:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2022年02月10日 イイね!

エボを引き取ってきました

なんだかんだでエボの車検は無事通り、2年間合法的に公道を走れるようになりました。 色々悩みましたが、結論は先送りにします。 まもなく自動車税の時期ですし、買い手を探す時間もありません。 取りあえず、今のエボの不都合を解消するために投資することにしました。 乗るにしろ降りるにしろ、中途半端ってのは ...
続きを読む
Posted at 2022/02/10 21:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年02月09日 イイね!

急転直下のエボの車検

夕方にショップから電話があり、「明日の夕方には取りに来ていいよ」とのこと。 こっちはシートのことで、最悪売却も検討していたくらいなので、え?って感じ。 向こうは淡々と「オイル漏れがあって、ドレンパッキンの交換。タイヤがはみ出してるのでモールで対処。その他は言われた通りの液類交換しといたよ」って述 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/09 20:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年02月08日 イイね!

え?ホントですか?まずいんですけど。

先ほどエボをいつものショップに車検のため預けてきました。 すると帰宅後ショップから電話が・・・・ 「実は最近車検が急に厳しくなり、バケットシートだと通らない。レカロやブリッドは車検対応のステッカーがあるものならいけるが、スパルコあたりは門前払いなのが現状」 らしいです。善後策を考えてくれるよう ...
続きを読む
Posted at 2022/02/08 12:19:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 34 5
67 8 9 10 1112
1314 15 16 171819
2021 22 23 242526
2728     

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation