• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

パッド交換の下準備

エボのブレーキパッドが届いたので、下準備をしておきます。
実は今のAPキャリパーにしてからパッド交換をしたことなかったんですね。
さらに、個人売買で(面識ある信頼ある人物からの購入ですが)買ったものなのでキャリパーの正式な品番もあやふやなのです。
まあ、CP5200なのは間違いないと思いますが。



とはいえ不安なので、一旦現状のパッドを外して今回買ったものと比べてみます。
目視上では問題ないようです。
これが怖くて高価なパッドを選べなかったというのもありますww

前述しましたが、このキャリパーでのパッド交換は初めてなので、新兵器も導入しました。



キャリパーピストンツールです。バイクの交換時にはプライヤーでやってましたが、車用APキャリパーは結構大きいので万全を期すためSSTを購入しました。まあ通販で1280円でしたけど。



レビューではグリスでベタベタだったというコメントが多かったですが、チェーンカッターなどボルトでねじ込むタイプのツールはカジリ防止のためグリスでベタベタが正解なので、念のためグリスを多めに塗布しておきます。

時間がないので今夜はここまで。
間を見て明日には交換する予定です。
Posted at 2022/02/16 20:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年02月15日 イイね!

エボのダウングレードプランが着々と

先日の車検で色々あって、エボのあちこちを時代と自分の現状に合わせてダウングレードしていくことにしました。

取りあえずは、



ブレーキパット。長年使ってきたフェロードのDR2500もギリギリ。
APのキャリパーはメジャーで様々なメーカーから様々なパッドが出ています。
ですが、受注生産ってのが多いんですね。
こんなことならもっと早めに用意しとけば!って思います。
投資は余裕をもってしとかないとですね。
取りあえず、街乗り用に0度~のストリート用で即納品をゲット。
具合が悪ければもっといいのを買い直しますけどw



シートレールは発注済み。
現状はドライバー側がローポジですが、交換後はほぼ同じになる予定です。
レカロの純正レールは滅茶苦茶ハイポジで辟易したので、それよりはマシと信じたい。
着々とパーツが揃ってくるとやっぱ楽しいですねww
Posted at 2022/02/15 21:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年02月10日 イイね!

エボを引き取ってきました

なんだかんだでエボの車検は無事通り、2年間合法的に公道を走れるようになりました。
色々悩みましたが、結論は先送りにします。
まもなく自動車税の時期ですし、買い手を探す時間もありません。

取りあえず、今のエボの不都合を解消するために投資することにしました。
乗るにしろ降りるにしろ、中途半端ってのは色々失礼ですからね。

まずはシートレール。シート自体はレカロの正規物で間違いないのでこれを生かすため。カワイ製作所に保安基準適合品を注文。
今ほどローポジではなくなりますが、ノーマルくらいの状況にはなるようです。

もう一つはブレーキパット。AP製に換装しているのでなんだかんだで交換を後回しにしていたのですが、安い物ですがここらで一発新品にします。
ショップからも「そろそろヤバい」と言われたのもありますが。

ムキになってチューニングしてきましたが、一般道をそれなりに走れるようにダウングレードしながらもう少し付き合ってみてもいいかな?と。

それでも、手に負えなくなればそれこそ処分という覚悟をもって維持して行ってみようという感じです。
Posted at 2022/02/10 21:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年02月09日 イイね!

急転直下のエボの車検

夕方にショップから電話があり、「明日の夕方には取りに来ていいよ」とのこと。
こっちはシートのことで、最悪売却も検討していたくらいなので、え?って感じ。

向こうは淡々と「オイル漏れがあって、ドレンパッキンの交換。タイヤがはみ出してるのでモールで対処。その他は言われた通りの液類交換しといたよ」って述べていく。

「で、シートは?」と聞くと、「なんとかツテ使ってシートを手配できた」とのこと。主治医のショップはランサーでダートラやってたくらい、エボには詳しいのでそういうツテも多いのだろう。拍子抜けなくらいあっさり車検通りました。


でもね、今回のことでそう遠くないうちに手放そうかなあ?って本気で考えてる。
友人の息子に声かけたり、うちのエボ気に入ってくれてるエボ仲間にも聞いてみるつもり。
主治医にも相談はするけど、最悪二束三文で手放すものアリかな?って思うくらいちょっとショックな昨日今日でした。でも23年連れ添った相棒だしね。ゆっくり考えたいところです。


ちなみに欲しい人います?
Posted at 2022/02/09 20:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年02月08日 イイね!

え?ホントですか?まずいんですけど。

先ほどエボをいつものショップに車検のため預けてきました。
すると帰宅後ショップから電話が・・・・

「実は最近車検が急に厳しくなり、バケットシートだと通らない。レカロやブリッドは車検対応のステッカーがあるものならいけるが、スパルコあたりは門前払いなのが現状」

らしいです。善後策を考えてくれるようですが、純正シートなんて20年前には売却しちゃいましたし。
ヤフオクでもCD&CEあたりの純正シートなんて出物すらないし。

でも確かシートはCP辺りまでは共用だった気が。
ショップには6のシートがあるらしいので、それ当ててみてくれるらしいですが。

ダメなら車検用にシートを探さないといけません。

まあ今回はシートですが、ボンネットやや何やらケチつけられると弱い立場なので色々考えちゃいますね。
これって地域性の話なのか、全国区の話なのか。
CP用がいけるなら今のうちに手配も考えないとな・・・・
Posted at 2022/02/08 12:19:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation