• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

ちょっと小加工



この画像で何か思う事はありますか?

って答え言いますとスピードケーブルを撤去しました。
撤去すると、メーターギアの接続部が丸出しになってしまうので、


色々試した結果、電材の接続キャップ(?)を使ってみるとピッタリでした。
このメーターギア部は12Mの1.0ピッチなのですが、当初この規格の袋ナットがあればいいなあと大きめのホームセンターに行ったところ、存在しませんでしたww

12Mの袋ナット自体はありましたが、このサイズだとピッチは1,75とかで1.0だとよほどの特殊用途でしょうねえ。

気分を切り替え、ホームセンター内をうろつき電材コーナーで偶然この存在に気づき、サイズも良さそうなので購入してみたらピッタリでした!









というのは大嘘で、ネットで「このパーツが使えるよ」って情報を事前に仕入れていて次善策としてこのパーツを売っているであろう電材の品ぞろえ豊富な店を選んだのでしたw



ただ、最初の画面のように白いと悪目立ちするので艶消し黒で塗装して、



メーターギアにねじ込んで完成。
サイズ的にちょっとキャップの方が小さいのでキツかったんですが、ヒートガンでキャップを焙りながらねじ込むとかなり楽に奥までねじ込めました。

あんまり目立たないでしょ?
Posted at 2019/01/16 20:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6 789 10 11 12
1314 15 1617 1819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation