• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

やっと本物にしました

GPZのリアブレーキはスイングアームを交換した際に、キャリパーを下側に取り回しを変更してトルクロッドでスイングアームに固定されています。
しかし、予算の都合でトルクロッドを自作したんです。
5年近く使ってて特に問題は無かったんですが、やはり「いつかは本物に交換したいなあ」と思ってました。
雑誌の広告などで見ると必要なサイズは15000~20000円くらいだったので、特に検索することもなかったですがふと気になってネットで探してみると・・・・・・
送料込みで3000円でお釣りがくる出物がありましたw



というわけで早速お取り寄せ。(黒いほうが自作品)
ステンの削り出しの様で、ずっしりした感触。ちょっとバネ下の重量増かな?と思い量ってみると、



取り寄せたのが約350g。自作品の方はなんと450g。
なんとバネ下軽量化になってしまいましたww

ところがここで問題発生。
今までは8Mのボルトでキャリパーとスイングアームに取り付けてました。
しかし、今回のトルクロッドのピロボールの穴のサイズは6M。

今までと同じボルトを使って同じ要領では付かないのです。
よく調べて買わなかったのが原因ですが、そこはそれ、在庫のボルトを駆使して何とか取り付けました。



目立たないとこですけどパリッとしました。
Posted at 2019/01/18 20:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6 789 10 11 12
1314 15 1617 1819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation