• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

東京遠征(20年ぶり)

週末は町内会の旅行と言う事で東京に行ってきました。
人数が少ないと成立しないので、半強制的に駆り出されたのがホントのとこですが。

それでも迎賓館と豊洲に行くってことだったので、個人的にはノリノリだったんですけどね。
タイトルにもあるように東京に行くのは20年ぶりくらいだしw(その気になれば2時間もあればいけるんですが機会が無かった)



まずは浅草寺。日曜夕方だったので大混雑。
普段人口密度が極めて低い所で生活してるので、人混みで酔いそうです。



スカイツリーも生で初めて見ました。



日付変わって、迎賓館では金属探知機に引っかかり、職員さんに身体検査されました。
原因はポケットにたまたま入っていた、ビッグサンダー。
この包み紙に反応したんだろうと、職員さんも苦笑してました。



そして個人的にはメインの豊洲。
でもここ、本来市場であって観光地じゃないんです、当たり前ですが。
ですから日曜は閉鎖されてますし、やってる日でも食堂街は14時頃には殆ど閉まってしまいます。
お偉いさんたちは人が呼べるので「無休でやれ」とか「夕方までやれ」とか言ってるそうですが、2時3時に起きて仕事して10時頃には店仕舞いしたいのに夕方まで働いてられっか!のが本音のようです。
11時頃着いたんですが、すし屋はどこも大渋滞。そば屋でさっさと済ませましたが、あくまで寿司
屋にこだわった人たちは13時過ぎにやっと食べられたそうです。
ただ、5000~15000円程度のおまかせコースのみのお店は比較的空いてました。
吉牛ならガラガラですww
豊洲はいくんなら5時頃行って見学して、朝飯食べてお土産買って昼前には帰るのが理想みたいですね。添乗員さんも初めての豊洲で、全然読めなかったそうです。


鮪のサクでも買って帰ろうと思ってたのですが、当然仲卸棟もシャッター街状態。
そんな中、刃物屋があったので奮発して菜切り包丁をお買い上げ。

念のため、お店の方が納品前の仕上げ研ぎしてくれたんですが、周りにいた外国人観光客が集まって職人さんが私の買った包丁研ぐのをガン見してました。

流石東京、行くとこ行くとこじっくり見たいとこばかりで、二日くらいじゃとても見足りませんね。
また近いうちに行ってみたくなりました。
Posted at 2019/01/29 12:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6 789 10 11 12
1314 15 1617 1819
20 212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation