• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン☆★のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

来週の寒波でコンディション上昇!?


今年は全国的に寒い冬になるようで、来週は強烈な寒波がやって来るようですね!

未だにq2用のスタッドレスタイヤを持ってませんが、「4駆乗りの雪上走行派」にとっては嬉しい季節ですねv


RS e-tron GT の氷上走行!?
(アウディ公式facebookより)












海外では、なんとドイツの強豪 バイエルンミュンヘンの選手たちが氷上走行を楽しんでいるようです♪











女神湖は一時中断期間があったようですが、来週の寒波でコンディション良くなりますね!
(女神湖facebookより)









クワトロ・4motion・X-drive・4-matic・E-Four・AWDなど4wd乗りの皆さん、楽しんできてください♪
Posted at 2023/01/22 00:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ考 | 日記
2023年01月15日 イイね!

コーティングが先か花粉が先か

今年のスギ花粉飛散予報は、関東は2月11日頃だそうですね。

既にクシャミや鼻水が出始めたので少しづつ飛び始めているかもしれません。






しかも、今年の花粉飛散量は昨年の倍の量だそうですね!








今年はコーティングを考えてますが、取りあえず洗車で花粉を除去し、過ぎ去ってからコーティングを考えてますw

Posted at 2023/01/15 23:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ考 | 日記
2023年01月08日 イイね!

いつかドイツ車の味付けからイタフラ車の味付けへ♪


長年乗った8PのA3では2回ほど足回り交換をしました。

車高を下げたい事と乗り心地改善で選んだのは以下の2つで、それぞれ良かったです!

Eibach Pro-Street-S
(スプリングがEibach、ダンパーがKW-VER1/INOXの組み合わせ)


 


 





SACHS PerformancePLUS

 


 




当時、もう一つ悩んでいた足が「KONI FSD」でした!

現在は「KONI ACIVE」という名前に替わったようですねv





ノーマル交換だと逆に車高が上がるということでA3への装着は諦めてました。。


車高の高いSUVをダウンサスで低くする弄りもありですが、今は悪路や積雪高さのある走破性を考えたゆえのQ2なので、車高が維持されるのは好都合です♪

足を良く動かすためにはcpmの装着も必需に感じますv






ふと、アバルトの試乗動画を観ていたら・・ (7分12秒あたり)

「車重が軽めでリアはトーションビームサス、ステアがキビキビして直進安定より曲がるのが得意」という特徴はQ2にもあり、アバルトF595のリアトーションビームサスにはKONI FSDが搭載されているということでコレだと確信しました!





ドイツ車のカチっとした足回りも好きですが、今の純正サスが逝ったらイタリア・フランス車の猫足的な足回りの味付けを導入しようと思いますv
Posted at 2023/01/08 23:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2022年12月24日 イイね!

トルクセンサー式と静電容量式 

トルクセンサー式と静電容量式 

明日はクリスマスですね!

スパルコとかブリッドのステアリングカバーのほうがデザイン的にドイツ車に似合うと思いますが、BBS ミシュラン レカロ ブレンボ MOMOオタクなのでmomoステアリングカバーを装着しています。








気をつけるべき点は、ACC+レーンキープアシスト機能においてステアリングが
1.トルクセンサー式
2.静電容量式

かで、ステアリングカバー装着の可否が変わります。


1は走行時に多少ステアに手で負荷をかけないと「ステアリングを握ってください」と手放し運転に間違えられ警告が出るのに対し、2はステアリングに軽く触れているだけで手放ししてないと認識してくれます。


Q2のMC後は静電容量式なのでカバーを使えませんが前期モデルはトルクセンサー式のようなのでカバーを着けてもACC+レーンキープアシストには影響しないようです。


時代的に2に移行しているので1は古いのですが、逆手にとって装着するのもアリかもしれませんね。


昔だったらステアごと換装してましたが、今は気力がありませんw

 




 


Posted at 2022/12/24 08:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2022年12月18日 イイね!

足回り交換??



冬支度でスタッドレスタイヤやオールシーズンタイヤに交換する時期ですね






我が家は車で年末年始出掛ける用事はないので、タイヤ交換はしてませんが、ウォーキングは長い間続いているので2年履いたニューバランスのシューズグリップがボロボロに(><) 

つま先は内部の生地が・・・スリップサインどころではないですねw

(食事中の方スミマセン)






シューズをアディダスのオールシーズン仕様に替え、健康第一で寒い中ガンバッテますv

このシューズも最低2年は持たせたいものです!





クルマの距離数は伸びないのに、人の移動距離は1日5000歩以上 毎日伸びていますw

Posted at 2022/12/18 00:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「Yahoo!IDとの連携が始まりましたが、Yahoo!メールと既に紐付けしているのにPCからみんカラログインしようとすると無料会員登録と同じ画面になりますね🌀
ニックネームもメールアドレスも既に利用されてますって自分が使ってるので当たり前😂
スマホアプリは使えるので様子見です」
何シテル?   06/27 18:26
エンジンの種類で直6/直4/直3 水平4に乗ってきましたが、V型や直5 水平6は未だなので興味がありますv 今までは1台10年10万キロ以上をモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]KONI FSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:51:50
テザリングの設定 ※コーディングは保証が効かなくなるので自己責任でお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:02:01
格安SIM導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 10:21:19

愛車一覧

アウディ Q2 Ninja-Q2 (アウディ Q2)
アウディ歴12年目にして、A⇒ S⇒Qへ Ninjaシリーズ第三段 MY2019 2月発 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Ninja-S3 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
アウディ歴10年目にして、AからSへ進化しました Ninjaシリーズ第二段 MY2018 ...
アウディ A3スポーツバック Ninja-A3 (アウディ A3スポーツバック)
国産FF(直4)→外車FR(直6)→国産4WD(水平4)→外車FF(直4)と乗り継いでき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スノーボードへ行くのに活躍しました。 総走行距離12万3155キロ 水平対向エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation