2011年04月11日

選挙の投票に行って、 即、 自宅に帰るのも
何となく 寂しい。
... そんな訳(?)で、 秋葉原に行きました。
まぁ、
交換した、 シート の感触を 確かめたかった
のも 在りますので、片道100kmの連続走行
をして、 「違い」 が出るかの 検証も兼ねての
移動です(言い訳)。日曜日の秋葉原は混雑の
度合いが、 当方の予想を 超えていて 少々
驚きました。 最小限の巡回をして帰宅しました。
Posted at 2011/04/11 12:19:10 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2011年04月10日
何でしょうか。 何時もの様に 5時に起きて、
... 何か 、 ... そ ぅ 、
... 何かを 、 「 忘れている 」 。
とても 重要で 、
崇高な 権利の行使を し忘れて いる様な。
イカン!!。
投票日では
無いか!!。
煽られ て、
追い詰められて いる 「時」 だから こそ、
余裕が無く、
日々の生活に 追い立てられているから こそ、
自分の主張と意志を汲み取り、
着実に実行してくれる、候補者に 1票を投じる。
此処から、 新生の日本が 「初まる」 のです。
Posted at 2011/04/10 09:10:32 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2011年04月09日

やや、 力仕事に成りましたが、 何とか、
ベースフレーム と シート本体の 分離に
成功しました。
関係各位様に
「里親」の 依頼をしていましたが、 何とか
収納出来る形に出来ましたので、勝手な事
では 在りますが、里親の御願いは 無しに
成りました。 この場を遣い御詫び致します。
Posted at 2011/04/09 19:42:48 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2011年04月09日

さくっ と、 交換しました。 ... が、
微妙に
気持ち善く無い。
純正の SR11 よりは、 遥かに具合は
良好なのですが、 「換えた」 効果を
期待し過ぎた分の 差分が やや足りない。
ランバーサポート の調律が、巧く馴染んで
いない感じです。 ... ま ぁ、 地道に
ちまちま と、位置を変えて検証しましょうか。
Posted at 2011/04/09 19:35:58 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2011年04月09日

Team SHOP ARAI に、 頼んでいた
レカロ の ベースフレーム Assy が
届いたとの 連絡を受けて、 仕事の
帰りに寄ってきまして、 まぁ、折角なので
つぃで に 、取り付けを してしまおぅ と
軒下を間借りして、 助手席側を組み立て、
車輌に取り付けました。 い え ね。
ベースフレーム
「も」
組み立てるんだ。
ああ ぢゃ なぃ、 こぉ ぢゃぁ なぃ と、
すったもんだ して、
結局、80分 「も」 掛かって しまいました。
色々と 失敗/間違い を 多々やらかして、
何とか、 手順を 覚えました。
明日は、 昼前から 降雨ですが、
頑張って 運転席の交換を しようと思います。
Posted at 2011/04/09 00:59:26 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他