• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

動画変換・・・

動画変換・・・自分は「Freemake Video Converter」を使っています。

変換だけですし、数本の動画を設定して実行すれば数時間放っておけば終わりますしw

ただ、以前の物は最初と最後にコマーシャルロゴが入らなかったんですが、最近のバージョンは入ってしまうんですよね。

でも、変換後にムービーメーカーで編集をするので、結局はロゴが切れちゃうんですが・・・

友人にあげた昔の動画は変換だけ行い、ロゴ入りのまま、これは最初と最後だけですので、我慢してくれ!って言ってデーターを差し上げました。

わざわざ消すのも面倒ですから・・・


タダで使わせてもらっているので、それくらいは「まあ良いか」って具合です。


どうしても嫌ならば、ネットで探せばゴロゴロ出てきます。



①freemake video converterのインストール先を確認。
 何も変更せずにインストールしたなら、
 「C:program file」に入っているはず。
 インストール先を変更しているなら、臨機応変に対応を。

②program fileの中に入っているfreemakeファイルをクリック
           ↓
 Freemake Video Converterファイルをクリック
           ↓
 FM commonファイルをクリック
           ↓
 Converter Commonファイルをクリック
           ↓
 Resourcesファイルをクリック
           ↓
 ImagesBrandingをクリック
 そうすると、その中に
 full_screen_logo_ja PNGイメージと言う
 黒い画像のものが入っている。

 これが、DVDの最初と最後に映し出されている。だから削除。

他の_esとか_enとかは、他の言語用のものなので、これも全部削除。
small_logoというのはどこに影響しているか分からなかったので
とりあえず残しておきました。
でも、どこかでいたずらするようなら、これも削除。





上記がわからなくて、細工をしなくても、最初と最後だけですので、その間はタバコを吸っていれば良いだけですね!

関連情報URL : http://www.freemake.com/jp/
Posted at 2016/09/25 20:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2016年07月31日 イイね!

今日はWin2kでも・・・

今日はWin2kでも・・・XPのパソコンが御機嫌斜めですので、他のパソコンに変わってもらいます。

まずは、リカバリーをして、XPのパソコンのHDDをUSB接続で繋いでさくっとコピーしようとしたが、ファイル形式が違うので、ブランクのHDDをWin2kでフォーマットして、コピー元のHDDからブランクのHDDに他のパソコンでデーター移動してから、改めて2kのパソコンに移動ですね。


フロッピードライブも付いているし、レトロ感満載ですが、PDFを見るぐらいならばまだまだ現役で使えるでしょう。


リカバリー後でSP3ですが、ネットに繋がないし、専用機として使えれば良いので、サービスパックもウイルス対策も要らないですね!


Macや古いWindowsも結構楽しいので、隙を見て最近のパソコンにWindows3.1でもフロッピーでインストールでもしてみようかと思ったり。

使えるのはソリティアと電卓くらいかなw

Posted at 2016/07/31 21:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2016年07月29日 イイね!

使い古しを10にしておこうか。。

使い古しを10にしておこうか。。今まで使っていたMacを触らないで置く予定でしたが、折角ですので…

コイツはCore2DuoのモデルでOSは10.5ですのでLeopardです。10.6ならばSnow Leopardに成りますので、bootcampが64ビット用に成るんですが…

って事で久しぶりにMacBookにWindowsでも入れました。



1回目はMacOSのパーテーションにインストールしてしまい ボツ!
2回目は64ビットを入れたらbootcampが未対応でおまけに動作がめちゃ遅く ボツ!
3回目にやっと32ビットのWindows10が入り、bootcampも動作するようですので ホッ!
ドライバーは綺麗に当たりビックリマークも有りません。

今まではSSDで使ってましたが、まだ移行が完全に終わってないので余ったHDDで認証だけ通しておけば何時でも使えますからw

またSSDに差し替えて助手のサブのサブ機。


ネットブックのスペックの低いものはE-MANAGE用に触らず7のまま。
タブレットの1台は容量も少ないので8のまま。

仕事用は前回の自動アップデートでコケてから調子が悪いので、新しいSSDを使って認証後にプレーンな10を作って保管。時間が有る時にアプリケーションを入れていけば移行が終わりそうです。

アップデート通知でアップデートして使う分には良いですが、コケたり元に戻した時にどうも調子が芳しくないんですよねw

って事で、マイクロソフトのお祭りも終わりに近づきました。


インストールやリカバリ作業って結構時間が掛かって疲れるんですよね~




Posted at 2016/07/29 22:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2016年07月27日 イイね!

ネットブックの軽量化?

ネットブックの軽量化?ネットブック(ASUS Transformer Book T100TA)はキーボードドックにHDDが内蔵されていますw

でも、大きなデーターを持って歩くこともないし、容量が足りなければ、マイクロSDでも刺しておけば事足りるだろうって事で、ハードディスクを抜き取りました。

ブラケットは外しておくと無くしますので、付けておきました(^^)/


その下に大きな板金のパネルが在りますが、コイツを外したら、自立しなそう…ですので、残しました。

ハードディスクの重さは、ノートブックでは無視出来るのかもしれないが、タブレットには重たすぎ。

キーボードを持ち歩かないで、タブレットモードの画面上のキーボードを使えばいいのですが、LCDの保護って目的もありますし、キー入力はキーボードがやりやすいですね!

これだから、昭和生まれは爺臭いw


まぁ、バッテリーの持ちも良くなるだろうから、これで良しとしましょうか!




Posted at 2016/07/27 17:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2016年07月23日 イイね!

白いのが来た!

白いのが来た!今日はクロネコ待ちで、昼過ぎに持ってきたので、軽くセットアップ。

外側の色はチョークホワイトですので、少しマットな感じのホワイトです。
内側はシルバーメタリックでキーがブラックです。



JIS配列のキーボードもメーカー説明写真には載っていませんでしたが、良いんじゃあないかと。

リンゴのシールを貼ればアップルですし、ナスのシールを貼ればナスビかな(^^)

しっかりとスリープするのは便利です。
MacBookは寝きれないようで、ファンがブンブンしてましたからw







その後は今月末で終わってしまうWindows10の無償アップデートをジャカジャカしてました。

パソコンのマザーの個体番号をMSのサーバーで控えているようで、一度今月中にWindows10にアップデートしておけばWindows7に戻してもWindows10を使いたい時に認証出来るようなことが書いてあったので、仕事で使うパソコン以外をアップデートしておきましたw

マザーの交換は認証が通らないようですが、CPU、メモリー、ストレージならば問題は無いのですから。

ネットから行うのも時間が掛るので、ディスクに焼いてヒュンヒュンドライブが唸ってましたw

アップデートで認証が通っていれば、以降はWindows10のISOディスクでクリーンインストールが出来るようですし、ドライバーはメーカーサイトに落ちているし…・

その作業も終わったので、後は仕事用のパソコンのリカバリーでもしなければ…

以前に勝手にWindows10にアップデートが始まって、エラーでコケやがったので、その後Windows7に戻してからイマイチ調子が宜しく無いようで。

来月になったら余計なアップデートのお知らせが来なくなりますので、その頃までにやれば良いか!

ソフトがXPの時代の物も数点使っており、インストールで弾かれてしまうので、実行ファイルを英数フォルダに入れて実行したり… スンナリとは行かないですね。

Posted at 2016/07/23 18:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation