• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

黒いのより~ 普通に~ 白いのが好きっ?

黒いのより~ 普通に~ 白いのが好きっ?助手のパソコンですが・・・
現在はMacBookを使っているんですが、コレはCore 2 Duoのタイプで、その前もMacBookのCore Duoでして、両方ともBootCampでWindowsで使っているんですよ。

古い方にWin7を入れて使っていたら、気がついたらWin10に成っていたり、古くない方はVistaですので、どうよ!って状態でした。


何か買おうかって事で最近見ていたんですが、やっぱり黒いのより白いのが良いようで、「MacBook系のメタリックも良いかな」と思い込み始めたんですが、DVDドライブの付いている物は現行品ではもう無くて、メモリーの追加は出来ないし、Windowsで動かすためにBootCampでインストールも面倒だし、OSも買わなければならないし、数年前の円高の値段を見ちゃうとやっぱり他で探そうって事にしちゃいました。

MacBookの解像度はWXGA(1280x800)でしたので、最近のHD(1366x768)ですと縦が少ないんですよね。

それじゃあって事でWXGA以上の解像度の物で白い筐体の物を探していたらFHD( 1920x1080)の15.6インチの物が有ったので、安いのから3番目位を買い物かごにポイ!

その昔にパソコンにワインをこぼして一台潰しているので、保険のために「2年間 引き取り修理+アクシデント・ダメージ・プロテクション」も買い物かごにポイ!

落下とコーヒーをこぼした場合も保証対象って事で嬉しいですね。

MacBookならば、OSも購入しなければWindowsには成らないが、Windowsマシンならばその手間も省けますw

昨日の夜中に買って着予定は27日だったんですが、先ほどメールが来て明日着の模様。

ちと早いねぇ。




コイツのセットアップが終わったら、暇見てMacBookをバラして掃除して、クリーンインストールでもしますか。


買った物の仕様はメーカーのページに有りますが、先月発売の安いモデルですので、この型番でのレビューも詳細画像も無いんですよ。有ったのは海外の人のYouTube動画くらいですが、画面とキーボードが付いてネットがサクサク出来れば何でも良いか!ってノリですね。

同じモデルで黒いのはNVIDIA® GeForce グラフィックスも選べるが、白いのはOfficeの有無しか選択しは有りませんw

CPUはBGAですので、差し換え不可ですw


明日は運送屋待ちですw





他に黒いパソコンも数台中古で探していますが、ヤフオクの場合は運とタイミングも有りますからね!




Posted at 2016/07/22 22:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2016年07月06日 イイね!

添付ファイル

添付ファイル怪しさ満点!

クロネコメール便で送ったと言うが、ご注文番号は有れど品名も無し。
商品配送先も住所もなく数字の羅列。






差出人のメールアドレスは「sumida@ezweb.ne.jp」となっているが、携帯からか?
んなわけ無いか。


添付ファイルをクリックするところだったw

危ない危ない、危険が危ない。






でも、本当に何か買っていて、届いたらゴメンナサイw
Posted at 2016/07/06 14:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2016年04月27日 イイね!

携帯電話機種変更(^^)

携帯電話機種変更(^^)まだまだ、ガラケーの自分です。

先日、携帯ショップに行き色々聞くも、スマホは通信料が高くなるんですよね。

自分が電車やバス通勤だったら通信費も日割り計算で納得出来るんですが、そうではないので…



今までは話し放題では無かったので結構な通話料が掛かった月も有り、入院生活などの場合はパソコンでデザリングを使っていたのですが、その時は通信費が別途10,000円でしたので、それを含めて機種変更を考えました。

3Gから4Gに変わり、話し放題の契約でデーターがダブル定額でデザリングが使えます。
データー料は500円~4,200円で2Gまで使え、それ以降は通信速度が落ちる様です。

テレホーダイのダイヤルアップ接続だと思えば我慢も出来るか?



データー通信料に依り4,800円~8,800円位に成りましたので、機種変更してコストダウンが達成しましたw

スマホで話し放題のダブル定額って無いんですよね。



よーし、これからは耳から黄色い汁が出る位話すぞ!!
Posted at 2016/04/27 19:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2016年04月18日 イイね!

ASUS Transformer Book T100TAが・・・

ASUS Transformer Book T100TAが・・・先週末からネットブック(ASUS Transformer Book T100TA)の調子が悪く困っていましたw

現象は充電中に電源ボタンを押してもBIOSも立ち上がらず、黒い画面にバッテリーマークがでて、充電中はイナズママークが入り、充電していない時はバッテリーマークだけでした。




充電用のケーブルの途中に電力計を入れて起動すると、起動時のみ電流が流れ、スコンと落ちた後は電流は流れません。バッテリーのインジケーター(バッテリーマーク)は、いつも同じ所で止まっています。

さてどうしよう。って事でASUSに電話をして、修理見積もりを聞いてみました。修理見積もりに5,400円、修理工賃に5,400円、部品代金が実費、後は送料って事でしたので、もし仮に上限が決まっていて商品代金以上の時は物交って事はないですか?(外資なんかはよく有ることですので…)って聞いたら、商品代金よりも高額な修理代金になる場合も有りますよ!ってやさしい口調でおっしゃられましたw その後で、これってHDDやSSDを簡単に外すことが出来ないので、廃棄の場合はどうすれば良いのですか?って聞いたら、指定住所に着払いで送ってくれれば廃棄します。その時に指定口座を教えて下さい。商品廃棄代金として100円お支払いいたします。だって!
って事は一応お金は払って廃棄商品を入手して、それを何かに使うんだな!修理用の物交部品とか、レファレッシュ品とか…

午前中からサポートの尾根遺産に元気も貰ったことだし、修理代金は青空天井だし、最悪は100円貰えばいいか!って気持ちでバラし開始w

裏蓋は爪ではめ込みですので、自分の爪を差し込んで勘合を外します。

まずは、基板を目視します。部品ウキ、ハンダショート、部品破損等の以上が無いことをまずは確認。

次に怪しいのがコネクターの接触不良。

見るからには問題の有るコネクターやFPCは無さそうですが、一通り脱着しながら電源を入れて確認します。

バッテリーのコネクターも問題無く差し込まれていますが、一応念のために取り外して魔法の息で「ふ~」として、奥まで差し込みます。

脱着時に嵌合が緩いイメージはなかったのですが、なんということでしょう(^^)

電源ランプが満充電時の白色に光っています。
電源ボタンを押したらウインドウズが起動しました(^^)

海外製のコネクターはメッキ面が良くなく、酸化もしている場合が有りますので抜き差しで直ることが多いですが、逆に端子のバネ性が良くないので、接触不良になる時間も早いですね。

車関係で言えば、日本圧着端子製造のコピー品はよく使われていますが、メス側のヘタリは早いですね。



って事で、絶縁ピンセットで無事修理完了!

裸の状態で少し使って問題が無ければ裏蓋を閉じましょう♪

ラッキーだったか?アンラッキーだったのか?
コネクター差して10,800円ならば良い商売です。

まぁ、捨てるつもりで触れば殆どは直ります。







このブログ後のFAQですね。
ダメだな~ 三流は…


ASUS サポート よくあるご質問
FAQ
T100 シリーズ バッテリーが放電している場合の対処
最後の更新 : 2016/10/12 11:37
SENT TO YOUR EMAIL OPEN ON YOUR SMART PHONE
T100 シリーズ バッテリーが放電している場合の対処は?
バッテリーが放電している場合、一定のバッテリー残量が確保がされるまで起動ができません。また、AC充電用のICも放電している可能性があります。
以下の方法で、充電用のICを起動し、充電を実施し、起動をお試しください。

1、タブレット部の microUSBポート へAC電源を接続し、30秒程度待ちます。
2、30秒程度経過したら、一旦、AC電源を microUSBポート から取り外します。
  ※こちらの作業にて充電用のICが起動します。
3、再度、タブレット部の microUSBポート へAC電源を接続し、今度は、接続を継続し充電を実施します。

注 ; 手順3で充電を開始した場合、約2時間30分程度の充電を実施してから T100 シリーズ を起動いただく事をお勧めします。
注 ; 上記の注に記載の時間経過前でも T100 シリーズ の起動は可能ですが、一定のバッテリー残量が確保されるまで、電源ボタンを押しても起動はできません。
注 ; AC電源を接続して、取り外さないまま充電を続けた場合も、T100 シリーズ へは充電は可能ですが、上記手順を実施した場合と比べ、充電の速度が著しく低下します。

※お使いのモデル/バージョンなどにより、操作・表示が異なる場合があります。
** ご不明点などありましたら、ASUS コールセンター までご連絡ください。
Posted at 2016/04/18 13:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2016年03月07日 イイね!

Chromeのバグ?仕様?

Chromeのバグ?仕様?アクロバット(pdf)ファイルですが、ファイル-プロパティ-セキュリティ で見るとパスワードによるセキュリティの設定になっている場合、ページの抽出等が出来なくなるんですよね・・・

ここまでの時点でわからなければ、コレ以降は必要無し




このパスワードの掛かったpdfをGoogle Chromeにドラッグ&ドロップして、pdfをChromeで開きます。
その後は、Google Chromeの設定-印刷-送信先を「pdfに保存」でpdfファイルで吐き出しますw

そのファイルを開いてファイル-プロパティ-セキュリティを確認すると なんということでしょう~ パスワードはセキュリティ無しと成っています。

この時点で あんな事もこんな事も 出来ますね!

スカした(透かした)テキストも綺麗サッパリ消し去って、嫌な過去と一緒にゴミ箱行きさ!



これが、いつまで有効かわかりませんので、善は急げ?
Posted at 2016/03/07 18:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation