• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

ヤフーでジャンク買って・・・

ヤフーでジャンク買って・・・自分は出来るだけパソコンメーカーは揃えてレノボにしています。時代が同じだと部品の使い回しや、ACアダプターの移動は楽になりますから・・・

で、天板にラバー塗装のしてあるモデルがこの夏に加水化してしまいペッタペタ(^_^;)
天板欲しさに飲み物の掛かったジャンクを一台購入。
そのパソコンはジャンクですので、HDDとMEMは抜いてありますが、まぁ、1,600円ぢゃあ良いでしょう。


天板だけ使えればイイやって感じで個々の動作確認をしたら、生きていたものはACアダプター、天板、LCD、トラックパッド、DVD、バッテリーそしておまけにi5の2430Mが生きていました。

マザーや電源基板はNGでしたが、これだけ取れればナイスですね!


まずは2台を バラして・・・CPUをセレロンからi5に差し替えて・・・




ゴミは隅に置いて・・・



ベタつかない天板に付いていたLCDは生きていたので、バラすのも面倒ですのでクリーニングして使いましょう。ここで1台組み込んでi5に変身(^^)


その後は他のパソコンのキーボードからトラックパッドの調子の悪い物を外して、飲み物の掛かったけれど助かった物に交換です。




良い方を付けて動作確認で組み込んで終了!




コレで2台が延命出来ました(^^)




残ったゴミは廃棄で、使えそうなものはスペアで取っておこう。

仕事で使うものはもう少し気を使いますが、普段の遊び用ならばコレでも十分ですね!

Posted at 2015/08/03 14:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年07月27日 イイね!

LINEの乗っ取りっていうの?

LINEの乗っ取りっていうの?先日、友人からLINEのIDを作れ!って言われ、LINEをボチボチやっていました。って言ってもスマホでは無いので、古いIpodでやっていたんですが・・・

って事でスマホではないので、電話番号も無い状態で一生懸命開通したのですが。

本日の昼休みに、その友人からウェブマネーがナンタラってお前のLINEで出ているが何だ!って電話が掛かってきて、その対応をしていると、今度は家のおサルから「ウェブマネーは急ぐのかな」ってメールが・・・  で、電話をして何なのか確認したら、やっぱりLINEで催促が入っているって事で。



でも、登録が2人で身近な人でしたので、被害は出ませんでした。

で、LINEにログオンしようと思ったら、もう入れません。

パスワードも変えられちゃってるのかな?

架空の電話番号で捨てIDを作ったので、IDも覚えてないので、自分のIDの削除を相手にしてもらいましたが、困りますねぇ。

自分はゲームもやらないし、ウェブマネーも必要ないので・・・



画面にはコンビニのウェブマネーの画像が貼り付けてありますが、自分はLAN回線でやっているので、外出先で写真を取って送るって事は難易度はかなり高いです。(セブンのスポットは持ってますが・・・)
おまけに家で仕事していますので、外には出ないし・・・
コンビニの画像を送るくらいならば、その場で買っちゃいますww




本人曰く 「帰りに買ってきますね」って送った後で「コンビニまであと何分かかる?」の所で文章が通じてないので怪しいと思ったと言ってますが、もしここで文章が途切れたら、ウチには2万円分のウェブマネーが3枚買って持って帰って来たかもしれないようです。

意味の通じないやり取りに感謝ですw


相手は、さんざん催促するくせに・・・

最後に「お待たせしました すぐ持っていきます」って返事をしたらナシのつぶてに成りましたw


LINEが常用されるのは良いのかもしれませんが、やっぱり最後はメールか電話で確認を!
Posted at 2015/07/27 19:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年03月13日 イイね!

エレコムの回収伝票

エレコムの回収伝票先日案内が来たELECOM エレコム iPhone6 iPhone6 Plus 対応 モバイルバッテリー 13,000mAh 4A ホワイト DE-M01L-13040WH(ASIN: B00GX276BK)の回収箱が送られてきました。







最近はパナソニックのパソコン、TDKのスチーム式加湿器関係のアナウンスが流れています。
製品自体はどこのメーカーも大きく変わらないと思うんです。
使っている部品もバリバリのアナログ回路って訳も有りませんので・・・

数台のうちの1台ならば、部品実装時の不良ぐらいですかね。

自分の好みのルーターはNECなんですが、ここの商品はコネクターに対する基板の穴寸法が大きい物が結構あり、LANケーブルの自重でフィレット状の半田が結構な確率でクラックが入るんですよね。で、半田付けで直るのですが・・・ 残念!



メーカーにより大きく違うのは品質管理だと思います。

不良品や機能障害(故障やトラブル)の製品はゼロには成りませんが、その後のメーカーの対応を見て、次回の購入メーカーを決めたいですね。

でも、保証が切れた頃に壊れるタイマーを仕掛けられると困ります。

最近は凄いSDカードで話題みたいですが・・・
Posted at 2015/03/13 16:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年03月05日 イイね!

今度はパナソニック! あらら・・・

今度はパナソニック! あらら・・・今度はパナソニックですか・・・

別にニュース欄をピックアップしている訳でもないんですが。
家に料金後納で送られてくるって事は、ある程度広域に送っていると思うのです。









パナソニックのレッツノートを使っている人は要確認ですね!

車内でセッティング中に自爆テロのように発火しても困ります。




大丈夫か?日本。

日本が段々違う国に成っていっているようです。

以前、大陸でパンを買って食べようとしたら、裏側がカビていて現地の友人に言ったら「裏を見て確認してから買わないと駄目だよ!」って言われました。

大陸で晩飯を食べにいつも行く料理屋に行った時にテーブルの上にバックと携帯を置いたまま料理してもらう食材を見に行ったらお店の小姐が「持って行かれちゃうから置かないように」って持ってきてくれました。



話は変わりますが・・・

よく「ディーラーのメカニックは使えない」とか「あそこの車屋に騙された」って言う記事も見ますが、ディーラーでの修理は最高ではないかもしれませんが、日本中どこのお店でもある程度同じようなレベルで修理が出来るって凄いことだと思うんです。おまけに保証まで付けちゃったりして。
そして、ディーラーに治してもらう感覚で車屋さん、板金屋さん、塗装屋さんに対する文句とも言える記事をよく見ますが、これまたお店を選ぶって事から自己責任であり、そこの品質や管理が出鱈目だったとかって事も見ますが、車を触れるお店の店構えや宣伝で選ぶ側の気も緩んでいるのかと思うんです。仕事を出す前は「出来る」「出来る」「何でも出来る」って言う所が多いですから。


レストランなどに行き2000円位の食事でさえ「待たされた」「店員の態度が悪い」「味が悪い」とか色々言うのに何故数十万以上払うかもしれない車の改造屋さんにはうっかり落とされちゃうのですかね。

ですので、サンワサプライ、エレコム、パナソニック、車のディーラー等メーカーの名前が前面に出て何処でも誰でも手に入れる事が出来る物って言うのはもう少し品質を考えてもらいたいものです。

難しい時代が来ましたね・・・

Posted at 2015/03/05 19:08:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年03月03日 イイね!

今度はエレコム! 太っ腹?

今度はエレコム! 太っ腹?Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

このたびメーカーより、以下のご注文商品について、不具合の連絡をうけました。

ELECOM エレコム iPhone6 iPhone6 Plus 対応 モバイルバッテリー 13,000mAh 4A ホワイト DE-M01L-13040WH(ASIN: B00GX276BK)


不具合内容:発煙する可能性があることが判明

つきましては、メーカーにて返金対応いたしますので、下記メーカーホームページをご確認の上、ご連絡くださいますようお願いいたします。なお、ギフト用のご注文の場合は、お受取主のお客様にこの情報をお伝えください。

--------------------------------------------------------------------------------


だって・・・
モバイルバッテリーをアマゾンから購入して使っているのですが、確かに 13,000mAhのバッテリーが破裂する事を想像するとぞっとしますが、エレコムの言い分は「在庫保管の状態にて発煙する事象が発生いたしました。弊社で原因調査を行った結果、通常使用の状態において同一事象が起こる問題はないとの結論にいたりました。しかしながら今回の事象を重く受け止め、下記対象製品を回収させていただき、お使いのお客様には返金させていただきます。」

って書いてあった。

自爆商品を回収してくれるのも助かりますので、申し込みフォームに書き込みましたが前回のサンワサプライの問題も現在メーカーに投げかけてますが、回答はまだ有りませんが、姿勢だけでもエレコムを見習ってもらいたいものです。


でも、どっちもどっちかな? 危ない危ない。


でも、アマゾンから案内が来るってアマゾンも何時、誰が、何を買ったのかしっかりデーター化しているんですよね・・・

こっちも危ない危ない(^_^;)。
Posted at 2015/03/03 19:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation