• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2018年10月18日 イイね!

YOKOHAMA ADVAN FLEVA のサイズ追加(^o^)

YOKOHAMA ADVAN FLEVA のサイズ追加(^o^)195/50R15と205/50R15の揃ったセカンドグレードが無くなっていく中、
YOKOHAMA ADVAN FLEVA に205/50R15が2018年10月15日にサイズ追加のお知らせ(^o^)

先日も書いたようにDZ102とNANOENERGY 3 PLUSの2品目じゃあな~と思っていた所。
16インチが有るので、すぐには決めませんが、選択肢が増えただけでも有り難い。



そのうち他のメーカーからも出てきてくれれば良いんですが・・・

まずは、現在履いているタイヤを減らす努力からですね。

ブンブン走って、ガンガン攻めて、ビンビン引っ張って、タン・タン・タンとエンジンブローも困りますw

何だかね~w
Posted at 2018/10/18 23:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月15日 イイね!

やっぱり、冷蔵庫がダメみたいw

やっぱり、冷蔵庫がダメみたいw先日、製氷された氷が板状に成っちゃうので、製氷機をバラして点検洗浄をしたんですが・・・
やっぱり、なんかオカシイんだよね。
前回、修理依頼をしたんですが、結果がこんな状態ですので、たまたま調子が良く修理を断ったんです。

で、昨日の夜から温度計を突っ込んで、ログを取ってみました。




氷室が設定温度-12度で MAX5.0度(297) MIN-18.6(195) AVG-9.8(342)
冷凍室が設定温度-19度で MAX-5.8度(304) MIN-21.2(180) AVG-15.6(342)

カッコ内は試料数ですので、氷室と冷凍庫がほぼ同じ温度で振幅していることになります。

ってか、これじゃあ、氷室の氷も溶けて板状になるわな。

三菱の冷蔵庫は個人的に好きですので、修理依頼をしました。

出張料が2,800円(税別) 診断料が1,700円(税別) 修理をした場合は診断料は無くなり、修理代金(部品代と技術料)ですので、明朗会計ですね。

どんな見積もり作業もタダだと言う人もいるが、それは違うよね。

見積もりした時点で、どこが悪いかの診断まで終わっているので、確かに簡単な原因(フローに法って)で診断が出来れば良いが、そうでない場合も有るし、診断まで終わっていれば、修理代金は抜きにして作業を行えば直る所まで見えているのですから・・・



自分も仕事で修理に対する見積もり作業が有りましたが・・・

楽器用のエフェクターですので、修理代金の上限は販売価格を上回る場合は当然修理無し。8割でも買い替え対象だろう。
現行品ならばまだ救いは有るが、ビンテージ物だと簡単に受けて直らないと困ります。
修理不可でヤフオクでジャンクを買い、そちらを直して基板入れ替えも何度かしました。
そんな商品の修理に対する修理見積もりですので、
バラして・・・ 
計測して・・・ 
ドコの部品が悪いか目処を立て・・・ 
物によっちゃあ、一度その部品を変えて直るのを確認したりして・・・
それで、見積もりを出して、キャンセルに成ったり・・・
その時は元の不良の状態に戻して返却したり・・・
年数の経ったデジタル物だと1個や2個の部品で直る場合も有れば、IC(ROM)が駄目になっている場合もあるし、簡単に直るか部品供給も無いので直らないか。
そんな場合に簡単に値段を出してハマるのも嫌ですので、手間を掛けますが・・・
給料貰っていたからやっていたが、仕事じゃあないよねw


ですので、出張料金と見積もり代金を取ってくれる方が、最悪買い替えの場合も断りやすいですから・・・


金曜日(10月19日)に予定では修理に来てくれるようですので、それまで冷蔵庫が壊れませんように優しく扱います。

最近はガス給湯器もグズり、やっぱり10年が目処かな。

何だかね~
Posted at 2018/10/15 13:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月03日 イイね!

このアルトは何かな?

このアルトは何かな?走っていたら、16万のアルトが・・・

これは昨日撮影したが、今日はこの車の屋根に布団が干してあった・・・
バンパーもミラーも素地・・・

でも、これって、NAだよねー

Posted at 2018/10/03 01:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年09月27日 イイね!

給湯器が壊れたが・・・

給湯器が壊れたが・・・昨日の夜、風呂に入ってシャワーを浴びていたらお湯が水に・・・

リモコンを触っても湯が出ない。
頭を洗い中の良い所だったのに・・・

結局は水のシャワーを浴びて終了。
お湯が出ないって結構厳しいかもしれない。

震災などでも風呂に入れないのはキツイよね。

本日契約しているガス屋からノーリツに連絡を入れてもらい・・・
修理点検は明日の予定だったが、無理言って夕方に来てもらいました。

色々点検してもエラーコードは出ていないが、火が飛んでいない様子でしたので、イグナイターを交換してもらい、ガス漏れ検査をして完了です。

コイツは10年使って2,200時間稼働したのでバーナーも交換したほうが良いようで勧められたが、10年で2,200時間使って、今回バーナーを交換しても、他の故障や保守部品の事を考えたら、今回は最低限の修理で終わりにしました。


担当者にも言いましたが、現在はオシリが負傷中ですので、大衆浴場には行きたくないし、行けないので・・・


昨日の今日で修理してもらい今回はホント助かっちゃいましたw


次回もノーリツを買うぞ-

ってか、まだ作業中で伝票はまだ出来ていないんだよねー

仮に昨日の夜に部品をネットで買って、今日発送で明日物が来て、その箇所が故障じゃあ無かったら、修理屋への連絡は最悪は来週月曜日・・・って事で、今回は出張料金と技術料が掛かっても気持ちよく支払い致します(^o^)

エラーコードの見方や基板のバラし方までしっかり見れましたので、勉強代で考えれば安いかもw


最後にイグナイターの品番を聞いてケツ品番は「004」だよね と聞いて、ハイそうですって事でしたので、次回の為に「EMUJ004」をネットで買ってストックかな。
Posted at 2018/09/27 18:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年09月18日 イイね!

駄目なお尻だ・・・

駄目なお尻だ・・・休み中に痛くなり、本日再度病院へ・・・

4度目の手術を受けてきました。

オシメを穿いたような沢山のガーゼをお尻にあてられ。

参った・・・
Posted at 2018/09/18 11:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation