• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

箱根山協議会

箱根山協議会今日は午後から時間が出来たので、箱根山協議会ならず道の駅小山協議会に行ってきました。

行ったら誰もおらず・・・






しゃあないので、FSWのゲートにでも行って御殿場の空気を吸って帰ろうかと・・・
リンガーハットの前で不在着信だった団長さんから着信😆
FSWのゲート前に居るよ!と。
付いた途端に久しい顔ぶれ。

おひさしマグロです~と嬉しくなっちゃいました。
前回参加したのは何時ぶりだ?

と話していたら、陽も落ちて帰路につきました。

帰りは足柄までの農道が渋滞でしたので、御殿場から高速に乗り、愛鷹からは車線渋滞。
参った~

と言えば昨日のスターバックス。
春雨の正体を確認せねば・・・
という事で、楽座のスターバックスに寄って、昨日と同じサンタブーツ チョコレート フラペチーノをストロベリーソーストッピングで2つ注文して、春雨をすくうためにスプーンも貰い、他にパイも購入して、テイクアウトして家でホジクリました。

コイツは運転中の飲み物じゃあ無いですね!
掘っても掘っても出てくる出てくる。

いろいろ調べたら、なんということでしょう~「ポテトチップス」みたいですね!
ポテチだったとは不覚・・・

でも、メリケンボーイになった気分で本日も完食。





今日も皆様に遊んで頂きました😃

有難うございます


次に会う時にもよろしくね~





またね~





Posted at 2019/12/08 22:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年11月14日 イイね!

蜂だよ!

蜂だよ!昼間にブーンと大きな音が・・・
きっとで、ナウシカがメーヴェに乗って遊びに来たんだと!
心はずませ振り返れば、こいつと目があってしまったw

オヨヨと思ったが、怯んだら負けw
思わずパーツクリーナーで駆除。
ごめんよ~
パーツクリーナーはゴキブリから蜘蛛まで駆除できますが、蜂にもバッチリ効きます。

蜂は、まだ袋に入れて机に有りますが、誰も要らないよね?

またね~
Posted at 2019/11/14 19:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年07月12日 イイね!

かなり貧乏性?

かなり貧乏性?先日はipadmini4のお下がりの話を書いたんですが・・・

若い頃は新車を乗り継いできたが、その時はクレームを使ったり、ディーラー務めも有ったので、原状復帰出来る改造しかしなかったんですよね。





で、中古を乗るようになってから、自分で好きで買った車で、中古を売ってもいい値になる訳でもないので好き勝手に触るようになり、

家を建てても壁紙が汚れるのも嫌でしたので、机も壁から数センチは離して置き、時計も出来るだけ壁に付けないようにしていたが、12年目になったらここまで綺麗に使ったんだから、もう良いか!って思って昔貰った優勝や優秀ドライバーのパネルを壁に付けて、机も壁にベタで置いたら、スペースも広がり、自分の物のような気がしてきました。

やっぱり、良い程度で残して最後に売れば良いや!って気持ちだとイマイチ自分の物に成り切れないですね。

そうそう、車屋に務めていた時に上司に言われた言葉は「自分の乗りたい車、乗りたい色で選んじゃあダメだ、人気のある車、人気のある色に乗って1年位で回転させろ!」でしたので、それが身についたんですよね。

ですので、ipadもピカピカの新品では自分では持ち出せないので、ちょっと使い込んで汚れた位がちょうど良い。

カメラ関係は、ほぼ新品買いますが、
自分のはかなり綺麗に使っています。
助手のは所々剥げている・・・ アハハ。
助手はニコンの赤いのを可愛いと言って使っている。
現在はD5XXシリーズに赤いのは・・・もう無い。
自分は性能で買っている。
良いのが出れば買い換える。
性格の違いですねw


お家は古めのボロがいい~
PCは疲れたヤツでいい~
女は元気な ひとがいい~
くるまはポンコツ 動きゃあいい~
しみじみ飲めば しみじみと想い出だけが 行き過ぎる
涙がポロリと こぼれたら歌いだすのさ 舟唄を ~♪



なんだかね~



またね~!



Posted at 2019/07/12 13:40:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年07月07日 イイね!

ウレタン塗装の硬化が・・・

ウレタン塗装の硬化が・・・先週天気が悪く、塗装後72時間経過しても硬度が出ない。
確かに温度が大事なのはわかりますが、2液性でそこまで敏感なのか?
硬化剤の混ぜが甘かったか?
色々考えたが答えが出ず。




爪で跡が付くし、缶コーヒーを置いておくと薄っすらと筋が入る。
これじゃあ、仕様書の硬度Hにはまだまだ遠い・・・
PG80ですので、関西ペイントに電話を掛け色々教えてもらいました。

60度から100度位で1時間ほど加熱すると溶剤の飛びと反応促進で効果がありますと言われ、確かに時間の経過した物は硬度も出ているが、固くなるまでの時間を待つのもナンですので、オーブンを探してみたら、さすがアイリスオーヤマ 60度から設定できる物がありました。

本日到着したので、温度計を突っ込みテストピースを加熱してみたら効果有り。

塗装も仕事でやったり、塗装屋で教えてもらったりしても、その時の温度、湿度、気候で結構変わってしまうところまでは学べなかった。

溶剤の比率や揮発速度で艶も変わり、ホント難しいです。

でも、どんな物でも未塗装か塗装をしてあるかで見た目も変わるし、劣化速度も違いますので、塗るしか無いですね!

って事で、今回は結構真面目に書いてみました。

もう少し絵心が有ればボンネットの川島なお美のペイントでも入れちゃいますが、残念な事に絵心は持ち合わせていませんでした。

残念~




またね~
Posted at 2019/07/07 19:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年06月18日 イイね!

寂しいよ。

寂しいよ。ツバメたちですが、雛鳥が6羽。だんだん大きくなって、庭で仕事をしていると、親鳥が何回も餌を探しに行って、食べさせて・・・の往復で数十回。
その度に雛鳥が鳴く。

あと1週間もすれば飛び立っていくくらい大きくなっていたが、



今日、朝 起きてみると巣がハチャメチャだよ!
雛鳥も居ないし・・・

自然落下なのか?猫の仕業なのか?蛇の仕業なのか?カラスの仕業なのか?

自然落下ならば、雛は居るはず。でも居ない。
軒の内側ですので、カラスは考えられない。
蛇で巣がここまで壊れるか?
じゃあ猫か?

朝、電線に親鳥がとまっていましたが、なんか寂しげな感じでした。

コイツラはコイツラで、結構自分も相手をしてもらっていたので、外での仕事が寂しくなります。




そんなこんなで、気持ちは秋だよ!

今度は巣が壊れないように板を貼っておいてあげよう。
蛇よけのニコチン袋までは付けたが、今度は猫よけの有刺鉄線でもポーチに巻いてやろう。

5年ぶりくらいに来たツバメでしたが、5年前に作った巣をリフォームして使っていたので、脆くなっていたのか?築年数の古い中古住宅に注意ですね!

家で仕事をしているので、またお一人様になっちゃいましたw


またね~
Posted at 2019/06/18 11:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation