• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2010年12月15日 イイね!

たまには少し充電をしてみました。

たまには少し充電をしてみました。最近バッテリーがお疲れ気味のようでしたので、
午前中4時間ほど充電してみました。

通常の走行距離が少ないのも問題ですね。

暗電流も測ってみました。結果は30mA程度です。
常時電源の取っている機器がありますので 仕方ないのですが・・・

自分はナビは使ってもオーディオは使わないのでオーディオのバックアップ電源の電流を測って
そこそこあったらスイッチでも付けた方が良いのかも?


あと消費してるのはECU位かな?

たかが30mAでも、それが常時流れていて、走行が少なく充電が追いつかなければ
バッテリーはビンビンになるはずはありませんね。


バッテリーの根元にカットオフを付けた方が良いかも知れません。

検討!検討!



先日携帯電話を変えました。
今年の夏モデルの型落ちです(安いですからね~)
その携帯で写真を撮ったのが上の画像です(縮小してますが・・・)

一昔のデジカメよりも綺麗じゃん と思いました。

ちょい取りには良いですね!
Posted at 2010/12/15 13:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | スプリンター | 日記
2010年11月10日 イイね!

スプリンターのフロントブレーキパットを交換

スプリンターのフロントブレーキパットを交換車屋さんにブレーキパットを交換しに行ってきました。

プロジェクトミューのNS-ZEROってヤツです。

TYPE NSよりも初期制動が少ないと円グラフで書いてあったので付けてみました。

以前bBに付けたTYPE NSよりは初期制動は少ないようですが、まだ効くんだよな~。




Posted at 2010/11/10 22:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | スプリンター | 日記
2010年11月05日 イイね!

スプリンター 水温計

スプリンター 水温計以前92にPIVOTの水温計を付けて調子が良かったので、ヤフオクで旧型が出ていたので 挨拶で入札したら落札できちゃいました。

本当はこのケースを使って何か作ろうかと思っていたので、安ければ水温計でもスピードメーターでも物でも何でも良かったのです。(ケース代と思える位の値段でした)



ですので、数カ月足元の肥やしになっていたのですが、スプリンターの水温がどの位は気になったので付けてみました。

通常走行時は80度でだいたい安定していますが、信号で止まると91度位で電動ファンが回り始めて水温が落ちていきます。

取付はいつでも取り外せるようにECUの蓋開けてコネクタの所に半田付けです。

このつけ方が一番簡単で確実かな?

しばらく付けていて見飽きたらbBにでも付けようかな。


やっぱり自分はECUの水温センサーを数字にする水温計が大好きです。
でも、このタイプは人気がないんですよね~。
Posted at 2010/11/05 22:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | スプリンター | 日記
2010年10月29日 イイね!

久しぶりのオイル交換

久しぶりのオイル交換今日 夕方からいつもの車屋さんに行ってオイル交換をしてもらってきました。
今回もMOTULのLE MANSです。

前回は今年の1月でしたから9ヶ月前です。
途中はオイル交換して残ったオイルを継ぎ足してました。

画像の物は空っぽです。
何かに使うかと思い 貰ってきました。

ちょうど2Lですので、ミッションオイルを買ってきたりする時に使えるかな?

Posted at 2010/10/29 20:15:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | スプリンター | 日記
2010年08月28日 イイね!

ロアアームブッシュを交換 スプリンターです。

ロアアームブッシュを交換 スプリンターです。スプリンター用に先日TRDのロアアームブッシュNO.1 NO.2を注文していて入荷したので交換してもらいに行ってきました。
AE111のロアアームの後側のブッシュはAE92やAE101と違って下側からボルト止めで動きは良いのですが、車も古くなってくると元々動きの良いブッシュはヘタリのぶん直進性に問題が出てきました。 

良く言えば ハンドルレスポンスが良いのですが、バイパスや高速ではフラフラです。



これが交換後のブッシュです。

ロアアーム取り付け後、アライメントを取って終了です。

バイパスを通って帰って来ましたが、乗り心地も悪くならずに、シャッキリして直進性も良くなり満足です。

途中から「やまちさん」も来てくれて面白可笑しく作業が出来ました。



Posted at 2010/08/28 21:44:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | スプリンター | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation