• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

タイヤを変えました!

タイヤを変えました!スプリンターのタイヤを変えました。

以前のタイヤはひび割れが有りましたので最近ちょっとビビりながらバイパスを走ってました

付けたタイヤはDIREZZA DZ101の185/55-15です。

高さも幅も普通に乗るには悪く有りません。

Posted at 2010/08/19 19:15:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | スプリンター | 日記
2010年08月07日 イイね!

ISCV掃除しました

ISCV掃除しました最近はエアコンを使う機会も多く スプリンターはオートマチックですので、アイドリングが勝負です。アイドリングが怪しいわけではありませんが、以前にISCVの汚れで信号で止まるたびにエンジンストップしていたので、予防のために掃除しました。

まあ、今思えば流行りのアイドリングストップ?ですか・・・



今日はホームセンターでエンジンコンディショナーを買ってきてエアクリーナー、ファンネル、セルモーター関係をばらして、ISCVを外してエンジンコンディショナーでジャブジャブしてその後パーツクリーナーで洗ってCRCをちょろっとふきかけて再度組み込みました。

エンジン掛けてみて何となく調子良くなった気もしますが、変わらないような気もします。洗った時も真っ黒い汚れも出てきたのでプラシーボで気持ちよくなったとしてもよしとします。




信号待ちなどでエンジンの止まる機能ってどうなんでしょう?

マツダが新開発した「i-stop(アイ・ストップ)」は、信号待ちなどの一時停止時に自動的にエンジンを停止・再始動するアイドリングストップシステム。

と有りますが 停止するたびに軽くレーシングをしないといけない車に乗っている人は突然エンジンが止まると心臓がバクバクしちゃうと思うのは自分だけでしょうか?


Posted at 2010/08/07 19:40:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | スプリンター | 日記
2010年02月17日 イイね!

空燃比計取付終了(スプリンター)

空燃比計取付終了(スプリンター)いつもお世話に成っている車屋さんでまずはスプリンターのタコ足にO2センサーのボスを溶接してもらいました。
これで現在調子の良い4AG5バルブの空燃比の様子が判れば 92のセットアップにも役に立つでしょう。表示部は自作ですが良い感じの表示具合でした。夜になると表示が明るすぎてちょっとウザイですが、また今度ディマー機能でも付け加えたいかも。
自分の空燃比計はPLX製で本体と表示部を両面テープで合わせてそれをハンドルコラムの上に両面テープ止め。電源はシガーライターから。センサーから本体までのハーネルに70センチ位の延長ケーブルを挟み、ボンネットの間からドアミラーの所を通って室内にドアに挟み込んで入れています。(そこの延長ケーブルは消耗品で考えています)ですので、早い話がポン付けですので、簡単に取付や取外しが出来ます。

スプリンターはオートマチックですがECUはレブリミッターを少々上げて増量出来るようにして有りますので、走行しながら燃調を変えたらリニアに表示も変わっていたので、もう少し様子を見ながらセッティングのコツを掴もうかと思っています。


今回フロントパイプを外したらジャバラの所から排気漏れを起こしていました。
結構使ったタコ足ですので、また今度ジャバラを球面型フランジに交換してもらおうと思っています。アチコチがお疲れモードのスプリンターです。

Posted at 2010/02/17 20:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | スプリンター | 日記
2010年01月27日 イイね!

今日はスプリンターのオイル交換

今日はスプリンターのオイル交換今日はスプリンターのオイル交換をしてきました。

スプリンターはオートマチックなんですが、ボーリングして戸田の82パイ鍛造ピストンが入っています。その為か柔らかめのオイルを使うと消費が大きいので今回もお気に入りのモチュールの300V ル・マンをいれました。

粘度は20w-60ですので、結構カタメですので、消費量も抑えられトルク感も出てきます。
前回変えたのが去年の5月です。その間は継ぎ足し継ぎ足しで乗ってます。



オイル代を考えたらノーマルの20バルブに載せ替えた方がエコなのか?とも思いますが、
この車、アクセルを踏み込まなくても調子良く走るので燃費も15キロ位走りますので燃費を考えたらこのエンジンの方がエコ?
Posted at 2010/01/27 16:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | スプリンター | クルマ
2009年07月26日 イイね!

車検が終わりました!

今日車検が終わりスプリンターをとって来ました。
内容はブレーキオイル交換・・・のみ。
後はサービスで
1.バッテリーの点検(問題無し)
2.走行後ほんのりLLCの匂いがするので、
  ラジエター圧検査とラジエタースチーム洗浄(問題無し)

パットの残り1mmほどと連絡がありましたが、制動が出るので良しとしました。

今度そこらに転がっているパットにとり合えず交換しておこう!


LLCの匂いって結構嫌ですよね~ 今回のものは去年LLCの交換時に
多少こぼれたのが匂いの元だと思いますが、
過去にオーバーヒートや漏れでエンジンを壊した事のある人は余計に敏感かな?


エンジンのふけがおもく力が無い時は水温が高め?
LLCの匂いがほのかに香ったら水漏れかオーバーヒート?

水温計はあまり見ないが、鼻はいつもきかせてます。


クンクン



でも、電車の中などで化粧の濃いオバハンの匂いは御免ですから!
Posted at 2009/07/26 23:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | スプリンター | クルマ

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation