• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

お散歩

お散歩今日は日曜日で久しぶりに天気が良かったので頂上でコーシーを飲見ながら

次回 お弁当会の作戦会議!

色々話した割には中身は薄かったよですが、楽しかった!





しばし、お話して、数人でお昼ごはんを「日本平 川崎家」でかき揚げうどんを食べて・・・



うどんが出てきてあらビックリ。
冷うどんを頼んだのですが、確かに冷うどん。。。
汁が澄んでいて、つけ汁が他にあるのかと思いきや これだけです。

試しに汁を飲んだら出汁と塩味がしっかり付いています。

澄んだ汁は初めてでしたが、美味しくいただきました。

その後、Nobuさんといつもの車屋さんにGo!



最近には珍しく富士山が頭を出しています。


帰りはNobuさんを家まで送ってバイバイ。。。

あ~今日も遊んだ! 遊んだ!


先日交換したF10k R7kもけっこ良さそうです・・・ が、
車高が前後1cmづつまだ高いようですので、次回までの課題ですね!
クールクルしましょう!
Posted at 2014/06/29 21:50:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒92 ミニサーキット | 日記
2014年06月28日 イイね!

軽くドライブ

軽くドライブ近所を軽くドライブ。

92トレノくんと車屋さんでコーシー飲んで・・・

帰ってきました。

先週末は雨でしたから
Posted at 2014/06/28 19:39:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒92 ミニサーキット | 日記
2014年06月18日 イイね!

バネ交換(フロント)

バネ交換(フロント)今日はフロントのバネだけ交換しました。

今まではL=175の9kだったんですが、前回お弁当を食べに行った時にフロントのロール感が強かったのでL=200の10kにしました。

フロントのスプリングの長さに関しては拘っている訳ではなく、ただ単に安かったから(^^)



踏んでも理解るわけではないですが、どうしても踏んでしまうんですよね。
で、比べるとやっぱり硬い。。。ような気がする。

って事でOKでしょう。

キャンバーと車高までやりたかったが、疲れちゃったので明日かな。

ですので、まだフル加速状態の車高です(^_^;)
Posted at 2014/06/18 20:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒92 ミニサーキット | 日記
2014年06月17日 イイね!

色塗ってバネ交換(リア)

色塗ってバネ交換(リア)夕方からストラット外してスタビブラケットが当たった所をスプレーでプシュ~と塗って

車高調整のネジ部をバラして小石や砂を落として

スプリングを自由長の短いものに交換しました。

色を塗らないのならば、ナックル側は外さないでバネだけ交換したかったんですが。


今まで車高がかなり高かったので、落としたかったんですが、スプリングをΦ70を使っているのでタイヤとのクリアランスがキツかったんですよね。

で、今回200mmを175mmに交換したので、同じ状態まで25mmは落とせる計算なんですよ。
硬さは今までと同じ7kです。

TEINのFLEXですので、元はF6k R4kで前後Φ70の長さ200mmがツルシの状態です。


色塗って・・・




スプリングを交換して・・・




後ろだけ終わったので、今度は前をヤラねば(^^)

今は止まっていてもフル加速状態の姿勢です。
Posted at 2014/06/17 20:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒92 ミニサーキット | 日記
2014年06月16日 イイね!

リアスタビ直してもらい 乗ってみた。

リアスタビ直してもらい 乗ってみた。今回は、マフラー電動パワステエアクリーナーの取り付けをしてもらい、最後にリアスタビ部の修理をしてもらいました。

元はと言うと、全長調整式の車高調整を付けたことが原因です。




全長調整式の車高調整はAE101とAE111に設定は有るんですが、AE92には無いんですよね。

で、普通に流用可能だと思い、取り付けたんですが、全長調整のネジ部が大きくなるので純正スタビやTRDスタビだと、そのまま取り付けることは出来なかったんです。

スタビエンドの部分が広がっていてストラットに当たったんですよね。。。

その時にARCのスタビが有ったので取り付けたんですが、今度は調整部のピロのステーがボディーに当たるんですよ。

全長調整式でない場合は当たらないと思うんです。

それと、スタビエンドがボディーに当たっているんですが・・・ 本来は車高が高ければ当たらないと思うんですよね。





この状態を前回のお弁当会で走ってロールが大きく掛かった時に、当たった所が剥げていたので発見したんですが・・・

普通に走っている時は当たった跡も小さかったのでわからなかったんです。。。

異音は少ししていたんですが・・・(^_^;)

この部分を修正してもらい、作業終了したので 今日乗って帰ってきました。


やっぱり 今まで 少し当たっていたかもしれません。

凄く静かな車になりました。

足も動く感じになりました。


調子良く帰ってきて、近所のラーメン屋で晩飯食べて本日終了!

今日もワークスさんとやまちさんとAOKくんと車屋さんで首脳会談(^^)

あ~楽しかった♪



Posted at 2014/06/16 00:28:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒92 ミニサーキット | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation