• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2021年06月15日 イイね!

芋掘り終了‼️

今日は夕方から芋掘りをしました。
先週、半分は掘ったんですが、残りの半分が、まだ掘り時ではなかったので、取っておいたんです。

で数株掘って、草刈りをしている時に雨が降って来て本日終了です👍

今年は小ぶりですが、良い芋がたくさん出来ました。

どーれ 芋でも食って ぷーするか‼️


なーんてね。


またね〜



スマホからの投稿は大変ですね😵‍💫😵‍💫😵‍💫


Posted at 2021/06/15 20:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2021年03月14日 イイね!

じゃがいも植えたよ!

じゃがいも植えたよ!最近は雨ばかりでしたので、じゃがいもを植えるのを躊躇ってました。
仕事が忙しかったのも有りますが、種芋を切って、切った断面に灰を付けて植え付けますので、その断面が落ち着くまで水はやっても、雨は避けたかったんです。
だって、瘡蓋になるくらいまで濡らしたくはないですからね!





ということで、本日耕運機を掛けて、種芋を植えて、おまけにスナップえんどうを植えました。

耕すのは僕の仕事、植えるのは助手の仕事。
でも、耕すのは耕運機。
耕運機を持って歩くのが僕の仕事。
こんな小さな畑ですが、土が固くなってしまっていたので、耕運機が暴れる暴れる。
まるで、ロデオだよ!
って言っても乗馬経験は有りませんw

耕運機も買って10年使っていますので、プライマリーポンプがヒビ割れて押したらガソリンがプシューと来たので、今度交換しようと発注しました。
その時にグリスアップもしてやれてなかったので、各部点検ですね!

今後は、エンジンの付いている物は耕運機以外触らないよ!

ってことで、畑作業後に昼寝をしてしまった。
こんなこんじゃあ、農家にはとっても成れなそうですね。

体力不足が原因です。




体力つくりのために、今まで毎朝ラジオ体操を1番だけしていたのを3番までするようにいたしますw

なーんてね。

嘘ピュー。



Posted at 2021/03/14 20:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2021年01月16日 イイね!

ウッドデッキの塗装をしたよ。

ウッドデッキの塗装をしたよ。12月までは暖かく、先日までは寒く・・・
本日は晴天で暖かかったので、ウッドデッキの塗装と畑の片付けを行いました。

きっちり塗れば時間も掛かる。
塗ってあるか?ないか?が大きな違いですので、
助手とステインをペタペタと。
マスキングなんかは「無し」ですね。

畑はひまわりやバジルの木が枯れるまで放置していたので、処理もお手軽にゴミ袋に入れて終わりです。




乾燥地帯ならばメンテ要らずでしょうが、日本ですので、仕方ないですね。


って事で・・・

お疲れさまでした


またね~
Posted at 2021/01/16 14:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2020年08月08日 イイね!

リョービ バリカン AB-1120 を買ったよ!

リョービ バリカン AB-1120 を買ったよ!これは、本来は芝刈り機なんですが・・・
本当は草刈り機を買わなければならないんですが・・・

10坪有るか無いかの畑に なす、きゅうり、バジル、しそ、みょうが、ピーマンなどなどが植えてあり、全部刈っちゃうのならば草刈り機だろう。
今までは草を刈って燃えるゴミで捨てていたんですが、色々調べると刈った草を畑においておけば日当たりも悪くなるので次の草が生えにくい。草が有ると土の乾燥も防げる。等の利点も有ったので、刈りっ放しにすることにしたんです。



先日は助手がハサミで切ってくれたが、切ってくれたのは有り難いが、「そんだけかよ!」位しか処理してない・・・
二人でやっても2倍かよ!

それで、みんカラを見ていたら、その人はこの芝刈り機で芝を刈っていた!
その瞬間・・・ コレだ!と思い購入に至ったが、使ってみて結構良い!いや違う。かなり良い!

野菜等を避けながら草をバリカンで切っていく。
ただ、右手でバリカンを持って左手で草を持ったら危険が危ない。
やっぱり、ハンディ草刈機で売らないわけだ。




そうそう、コロナで思うことは、お店に入る時にマスクをしていないとパンツを履いてないんじゃあないの?位の抵抗が有りますが・・・
じゃあコロナって何だよ!?
と考えると、オナラじゃね?と思うんですよね。
エレベーターの中でスカすわけに行かず。
若い頃バーベキューに行って、きゃわいい~女の子が居て、屁をしたくなると用もないのに洗い物に行ってスカしたり。
じゃあ、屁に対して密にならない距離はやっぱり2mかな?それも通気性の良いところで・・・
と考えると、コロナの感染確認環境として屁をしてみて相手にバレなければ・・・OK?

なんて考えているようでは、人間まだまだですね!
歳をとったら、人前で少しは屁が出来るようになりました。

ってことで・・・

またね~


夜 涼しくなったらカムカバーでも交換しようかな。
明日は呼び出しがかかっているので 一生懸命 朝起きなければ


なーんてね!
Posted at 2020/08/08 16:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2020年07月06日 イイね!

キジバトだよ!

キジバトだよ!スズメ、ツバメ、カワラヒワまでは巣を作ったり、ひまわりの種を食べに来る。
で、一昨日はキジバトが葡萄の棚に巣を作りやがった!
それも、手を伸ばせば届く所に・・・

コイツはメスかな?
近くに寄っても逃げもしない。



彼氏の方はちょっと人見知りの様で、照れ屋さん。

人がいると近くに寄らないし、逃げていってしまう。
一昨日はアベックで楽しそうに飛んでいた。

鳥獣保護管理法も有るし、コイツが来た日にあの御方からメールが来ました。
現在そのメールの内容の検証中ですので、お返事メールを書くまで待っているんだろうと 勝手に解釈。

伝書鳩ぢゃあないが、飼うわけではないが、敢えて追っ払わくてもいいですね!
「鳴き声がうるさい」と有るが、まぁ大したことはないだろう。
糞も垂れるが、ホースで流せば綺麗になるか。
ついでに鳩のケツまで洗ってやるか!


そうそう、先月は庭にハクビシンが糞をしやがったので、いろいろ調べたら、彼らも縄張り意識が強いと書いてあったので、クレゾール石鹸液を撒いて、夜中に立ち小便で20m位左右に振りながら歩いてやったら、それっきり来なくなりましたw



色々と様子見ですね!

またね~



Posted at 2020/07/06 18:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation