• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2016年03月04日 イイね!

畑を耕す!

畑を耕す!夕方から畑を耕しました。

以前は桑で耕したのですが、余りに大変なために耕うん機を導入したのですが、桑と耕うん機を比べれば「屁と原爆」ほどの違いが有りますね!





ガソリン入れて紐を引っ張ればエンジン始動!後はアクセル煽って畑を隅から走行させてやれば、あっという間に終わります。

自分の足の跡が付いてしまうので、最後にレーキで均して本日終了!



直管の排気音とガソリン、オイル、土の匂いに酔いしれます。

最後の土がゴムでない所が寂しいですねw


これで次回はジャガイモとスナップエンドウを植えれます♪







オリンピック聖火台のニュースで「後手後手。主体性がない」と言っていたが、「後手後手」って言葉が流行りなのか?まさか流行語大賞に選ばれないだろうなぁ?




Posted at 2016/03/04 18:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2016年03月03日 イイね!

夕方から草取りを・・・

夕方から草取りを・・・そろそろ、ジャガイモとスナップエンドウを植えたいので、まずは畑の草取りを。

夕方からやったので、暗くなっちゃいましたが、後半は照明をつけてやり終わりましたw

昼間にスタンドに行ったついでガソリンを買ってきたので、耕うん機も掛けれます。

ソコまで行けば、男爵の種芋を4等分くらいにして、断面に灰を付けて植えれます。

ジャガイモの収穫が6月位ですので、夏野菜が5月頃に植えますので1ヶ月間邪魔に成らない場所に植え、いい場所は取っておかないと…

スナップエンドウは上手く育てば良いのですが、ダメな場合も有りますので2種類の苗を買ってあります(^^)



次回は耕うん機での作業かな。




何回も書きますが、きゃべつ、レタス、白菜、ブロッコリーなどの1苗に1個の野菜は割が合わないので作りませんw

苗代が70円から100円位で、数カ月後に収穫で、ソレまでの間に虫に食われたら出来なく成っちゃいます。
でも、それらをスーパーで購入しても高くても250円で買えます。

きゅうり、なす、ピーマン、プチトマト、アスパラガス、スナップエンドウは手も掛からず、1株でジャカジャカ出来ますので大好きですw

消毒をやれば良いのですが、良く言えば無農薬野菜。悪く言えば放ったらかし。

別に健康志向でも、120歳まで生きるつもりも無いですが、きゅうりの採れたてはシャキシャキして、ピーマンは肉厚に出来ますので美味しいですからね!

なんて言っているので、太るんですよねw
Posted at 2016/03/03 22:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2015年06月07日 イイね!

芋掘ってドライブ・・・

芋掘ってドライブ・・・明日、明後日と天気も良くないようでしたので、今日は芋掘りです。
ワッサワッサ掘って芋は掘り終わりました。

空いた畑に向日葵を植えましたので、夏頃には向日葵畑になる。。。 予定です。




掘った芋いじるな(What time is it now?)はこれ位です。
先日試し堀とおすそ分けも有りましたが、今年は豊作ですので、お店の値段は安値ですね!

家で沢山出来るってことは、農家さんはもっと沢山出来るので、安いんですよね~。






それから、買い物に行って、夕方から車屋さんまでドライブです(^^)

今回は純正のファンネルとインダクションボックスとエアクリーナーボックスの交換で、その作業におまけでAE111のオルタネーターに交換とイグニッションコイルとオイルキャッチタンクと吸気温センサーの移動です。

今まではファンネルでしたので、E-MANAGEの補正を全てZEROにして、インジェクター補正で全域に5%加えて良しとしました。




ファンネル剥き出しの時は心地良いサウンドとレスポンスでレーシーな雰囲気を醸し出してくれていましたが、今回の変更では高回転の伸びがかなり良いですね!

今までは加速する分アクセルを踏む。アクセルを踏んだ分回転が上がるって言うイメージでしたが、インダクションボックスが付いて慣性が働くせいなのか、7000回転から8500回転までぐんぐん回っていきますので、それはそれで楽しいかな(^^)

でも、ファンネル剥き出しも捨てがたい・・・





ちょっと1速で引っ張ってみました! んなわけ無いか。

ってな感じで今回は久しぶりにログを取ってみましたので、後で見てみよう♪


さて、秋の運動会まで残るは前後スタビとスプリングと5速化かな?

5速はC56よりもC52が良いのかな?なんて思いながら最近はエクセルで計算して眺めています。

C56は2速と3速の繋がりが良いので2-3-4と気持ち良い感じで加速するのですが、5速に入れた時の落ち込みが大きいのですよね。イメージとして「んんん~も~」みたいに。

その時に4速で引っ張れば確かに問題は無いのですが、4速の高回転もエンジンに可哀相な感じです。C52にすれば3-4-5の繋がりは良くなりますが、2速から3速が離れているんですよね。でも、そこは低いギアですのでエンジンに「ごめんねー」って感じで引っ張っちゃったほうが良いのかな?なんて・・・

ショートサーキットやミニサーキットに行くときはちょっと我慢するか、ミッションを載せ替えちゃえばそれはそれで何とか成るのかなって思ったり。

まだまだ作業は沢山残っているような感じ。

まぁ、ボチボチやりましょうか!
Posted at 2015/06/07 20:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2015年06月02日 イイね!

芋の試し堀とその他・・・

芋の試し堀とその他・・・今日の昼間にジャガイモの葉が枯れ始めていたので、夕方にジャガイモの試し堀をしてみました。

今回のジャガイモは大きなものが出来ました。
去年は全然育たなく、梅干しみたいなサイズばかりでしたから・・・




他の状態も・・・

まずはプチトマト。
以前に普通サイズのトマトも栽培したのですが、大きくなるまでに時間も掛かり途中で傷んでしまったり難しかったので、プチトマト専門にしました。マイクロトマトは小さすぎて食べるものではなく、見せるものでしたのでコレまた却下。





次は紫蘇です。コイツも買えば、そこそこの値段しますが、豆腐や天婦羅、サラダスパゲティには欠かせませんので、ボチボチ植えてます。





次はバジルです。パスタに乗せるだけでイタリアン。でも買うと結構高いんですよね。まぁ、高いって行っても凄く高いわけではないですが、うっかりすると乾麺のパスタより高いです。紫蘇はうっかりすると豆腐より高いです。 薬味がメインよりも高いって、何を食べてるのかわからなくなりますので栽培は良いですね!





次は茄子です。ボーナスは出なくても、ナスを作れば少しはハッピー。。。なわけ無いか。





次はきゅうりです。コイツは大きくなり始めれば水だけくれてれば毎日数本取れます。




以前は葉物の野菜も作りましたが、1個が1個は率が悪いですね。

例えばレタス、キャベツ関係は1個の苗で1個の野菜です。苗が50円~100円します。それを数個買って植えて育てても大きくなり始めた頃に虫にやられちゃったりするとガッカリです。そう考えるとレタス、キャベツはお店で150円~250円で売ってますが、それを買ったほうが全然安いですね!

でも、きゅうりや茄子、プチトマト、アスパラガスなどは、ほぼ毎日わさわさ出来ますので植えてみるのも楽しいですね。

薬味の紫蘇とバジルは大事です。

バジルが出来過ぎた場合はオリーブオイルと合わせてすり潰して冷凍保存も出来ますから(^^)


去年までは完全無農薬で作っていたのですが、ホオズキカメムシが寄ってきますので、もう少ししたら薄い農薬を使う予定です(^_^;)


って今日は畑の話でした。。。
Posted at 2015/06/02 22:50:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2014年12月10日 イイね!

真冬の向日葵

真冬の向日葵一昨年は咲きました。

去年は咲きませんでした。

今年は咲きました。

夏に咲いた向日葵の種が落ち、それが伸びて今日花が咲きました。

夏の向日葵も良いものですが、冬の向日葵も良いですね。

向日葵を見ていると元気が出てきます。


Posted at 2014/12/10 21:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation