• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

棚作り 無事完成!

棚作り 無事完成!今日も朝から棚作りです。
ステイン塗って、木を切って等の作業です。
2日目で昨日の続きですのでガンガン進みます。
で、ビスの在庫は100本パックで買った物が有るので100本有れば余裕のヨッちゃんさ!ってな感じでインパクトでバンバン打っていったら、思った以上に減りが早い。

お昼にビス無しになり、ホームセンターまで買い出しに行き今まで使っていたスリムビスの50mmの100本パックを手に持ち、100本有れば余裕の筈だ!と簡単に思ったが、隣の55mmも気になったので50本パックを追加で買い なんて男気だ! と思いレジに通し作業再開。

で、またバンバン打っていったら思いの他 ビスの減りが早い事に気づき冷や汗をかきながら綿密な計算を再度してみたらどう考えても60本ほど足りない!

そこで出てきた55mmのビス。

コイツを使えば完成までグッと近づくと考え、55mmを力の掛かりそうな所に打ってみた所、直径が多少太いので木材が割れてしまいます。

下穴を開けようかとも思いましたが、昨日は下穴を開けて作業でしたが、木屑が出て自分も片付けも大変でしたので、最初に50mmのビスで打ち付けてから外して、その後55mmを打ち付ければ木が割れないし屑も出ずにラクラク作業に成りました。

そんなこんなで、やっとこさ棚作りが終わりました。

この棚に葡萄が豊作になる予定で、その食べきれない程の葡萄をジュースにする予定ですが・・・そこまでのハードルは高いような気がしてきました。

ジュースにするにも撹拌するミキサーじゃあ有りません。カスが出てくるジューサーで作る予定ですのが・・・  実際の所はグリーンカーテンに一房ぐらいの葡萄が出来て喜んでいるのが良い所だと思うんですよね。



今日は涼しかったので、コーシー飲みに平らい所に行きたかったんですが・・・
また今度行ってみよう♪



「ミキサーは野菜や果物を細かくして丸ごとスムージーにできる。ジューサーは材料の水分だけを搾り出してジュースが作れます。便秘がちだったり、腹持ちの良さを求めるならミキサー。胃腸が丈夫でなく、サラッとした喉ごしが好みならジューサーを選ぶのがおすすめです」
Posted at 2014/05/25 21:10:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2014年05月24日 イイね!

棚作り 途中まで

棚作り 途中まで今日は棚作りです。
テラス屋根の横に葡萄を植えたらグングン大きくなるので、何処に這わせてやろうか考えて色々調べたら葡萄は雨が余り好きではないような事と太陽の陽が大好きなようでしたので、結果テラス屋根の下にブドウ棚を作り始めましたが、残念な事に完成までは漕ぎ着けませんでした。

明日、元気が有ればこの続きをやって完成させたいですが・・・ 元気が有るかなぁ。

葡萄はまだ出来る素振りは有りませんが、伸びは良いのでグリーンカーテンにも成るかな?なんて思ったリ。

色々調べたらキウイフルーツも簡単そうでしたので、反対側にキウイを植えようかとも思っています。

自分の予定では葡萄がワサワサ出来て、箱に入っているような物が成る予定ですが、予定は未定ですネ!
Posted at 2014/05/24 21:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2014年05月14日 イイね!

nobu芋と虎刈り

nobu芋と虎刈りnobuさんに頂いた里芋がグングン大きくなってます。
でも、里芋で調べると
「植付けから150~170日後の,9月下~11月上旬から収穫できます。葉が緑色から黄色になり,茎が垂れたころが収穫のめやすです。初霜ころまでに掘り上げます。」
と書いてあるので、収穫はまだまだ先ですが・・・



ジャガイモは今月から来月ころに収穫できますが、里芋は半年も土の中で育つって事は凄く立派な芋がワサワサ出来ちゃいのかな?なんて期待しています(^^)



で、こちらが剪定したローズマリーですが・・・

正面から見れば悪くはないんですが。





天面から見るとトラ刈りなんですよ(^_^;)




まぁ、そのうち長髪になるでしょう♪


これじゃあ、植木屋には成れませんね!
Posted at 2014/05/14 21:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2014年05月11日 イイね!

ウッドデッキ塗り

ウッドデッキ塗り昨日に成るんですが、3年ぶり位にウッドデッキを塗りました。
一昨年はぎっくり腰と交通事故で動けず・・・
去年は何だかバタバタしていて塗れず。

チョット残念な姿に成って来ていたので、エコウッドのウォールナット色でひと塗りです。

ただ、ウッドデッキの横に以前 襤褸倫さんから頂いたローズマリーがワサワサ伸び放題だったので、それの剪定から始めましたので、今日はヘロヘロで お昼まで寝ちゃいました。



伸び放題だったローズマリーもガンガン選定したら虎刈りに成っちゃいましたが、また伸びるから良いとしました。

正面から見れば綺麗に刈れたんですが、天面から見ると殆ど土が見える状態に成っちゃいました。


Posted at 2014/05/11 20:51:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記
2014年05月04日 イイね!

nobu芋

nobu芋先日nobuさんに頂いた里芋が出てきました。
頂いたのが4月5日ですので、里芋は育ちが遅いよいうです。
今年はじめて植えたので、どんなになるのか楽しみです。





他はジャガイモはわさわさ伸びてます。
葡萄も新芽が出てきました。
スナップエンドウも今年は上手く育ってます。
アスパラガスはコンスタントに食べてます。

昨日きゅうり、茄子、トマト、ピーマン、枝豆、バジルを買ってきて半分植えました。
残りの半分は大きなポットに移してジャガイモの収穫後に植え直す予定です。





後は恒例のひまわりが出てきました。



ひまわりがまだ数本しか出てきてないので、ジャガイモ収穫後に植えれるようにポットで苗を作成中です。


後は水と肥料をくれてれば野菜がなる予定ですね!
Posted at 2014/05/04 14:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation