• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

筒の交換

筒の交換紫外線でかなり疲れてきている雨樋のパイプ。

ネットで太めのものを買って余分を切ってタイラップ。










むしり取って。





何となく差し込んでタイラップ止め。
塩ビ接着剤でくっついたカスを全部取りきれなかったので、次回戦も有りかな。




普通に水が流れてくれれば良いか。
Posted at 2015/09/28 19:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ他 | 日記
2013年10月22日 イイね!

折れたパラソル・・・

折れたパラソル・・・紫外線防止にパラソルを置いていたんですが、古くなって錆びたところを先日の台風でトドメを打っちゃいました。

ポキッ。。。







で、新調したのはオーニング

流石 季節外れ商品 楽天で在庫処分の様な価格に追加でポイント10倍。

数年 使えればOKでしょう

ナッター打ってM10のボルトで固定と取り付け簡単。

これで、紫外線対策が出来ました(^^)v





9月には新品のファンヒーターを安く買いました。

やっぱり、季節を外すと安く買えますね♪

例えば、オクに出すには25日後!買うには25日前みたいな感じ?




Posted at 2013/10/22 20:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ他 | 日記
2013年07月13日 イイね!

色々やったが、雨降ってきたので 画像なし・・・

ウッドデッキの手摺が虫に食われたように虫食いに成っていたので、交換しました。
木材の寸法を測ってホームセンターに行き目的の木材を寸法通りに切ってもらって、交換後オイルステインをそこだけ塗って午前中は終了。

午後は昔お姉さんだった知り合いのFITをバフがけしました。
鮫肌になっていて、可哀想な状態だったので、通常は3Mのハード1Lでバフを掛けるんですが、そんなレベルでは追いつきません。

一発目からダイナマイトカットで行っちゃいます。

流石、「塗装後のゆず肌を落としたり、硬化が進みすぎた塗膜の肌調整が効果的に行えます。」と有るようにザクザク削れます。

その後は3Mのカットを軽く手作業で掛けてもらい、最後にリンレイのホワイトワックスを掛けました。

本来、ブルーメタリックですので、荒いコンパウンドは御法度ですが、作業終了後は結構綺麗に成りました。

結構綺麗にって所が大事で、凄く綺麗にまでは雨が降ってきたのでタイムアップで出来ませんでした。

最後にコーティングかワックスでも掛けてやりたかったんですが・・・

ヘッドライトの黄ばみ白濁もバフとダイナマイトでジョリジョリしたら、透明感が出てきたのでOKです。

最後に写真を撮ろうとしましたが、雨が降ってきたので片付けで精一杯(^_^;)


ワゴンRやラパンにダイナマイトカットを使ったら下地が出てきちゃうほど塗装が薄かったので軽自動車には不向きです。


色々お土産も貰っちゃって申し訳ないくらいです。


Posted at 2013/07/13 18:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ他 | 日記
2010年06月07日 イイね!

物置を購入

物置を購入先日頼んだ物置が昨日届いたので夕方から組み立てました。

2時間くらいで組み立て終わりましたので、荷物も移して一段落です。
今度の土日でやろうかな?とも思ったりしたのですが、我慢できずに・・・です。

ミッション2機(C52,C56)やドライブシャフト等
邪魔になる物をこちらに置けます。

最近 軽量化でガリガリやっていて、流石に手狭になって来たので購入しました。

これでペースを上げて車作も出来そうです。

中身も重いのでアンカーは無しです。


やまちさん~   組み立てちゃいました!
Posted at 2010/06/07 20:02:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージ他 | 日記
2009年08月16日 イイね!

コンクリート詰めとパラソル

コンクリート詰めとパラソル今日はホームセンターに砕石とドライモルタル他を買いに行ってきました。
砕石は土嚢袋に入れパラソルの足に紐で縛り付けました。
パラソルは通常閉じている時に片付け無くても良い様にとガレージのボルトをアンカーに替え
そこからもパラソルに紐で補強しました。
これで出しっぱなしに出来ます。

その後ガレージの樋が道路側に出しているんですが、
ブロックと道路の合わせ面に穴が開いていたので
水が中に入り込まないようにとモルタルを詰め込みました。
これで多い日も安心♪



今日はこの後車を触ろうと思いましたが
あまりの暑さでアクエリアスの飲みすぎでお腹がチャポン♪ポチャン♪状態の為
横になってお昼寝タイ~ムでした!

そうそう、先日薬局でアクエリアスを購入しに行きました。
我が家では水はコカコーラの森の水を2Lを98円で買ってますので
パウダータイプのアクエリアスを買えば安くコンパクトだと思い買いに行った所
売ってました!5袋で399円 え~?1袋1Lで溶かすって事は1Lあたり水代+80円
2Lならば水代+160円。
これを森の水で溶いたら260円。高いな~!と 
しょぼくれコンピューターが瞬時に計算をしながら店の中を踏ん切りがつかないまま
ブラブラ歩いていたら、有りました!アクエリアス!2Lで140円 そのまま飲めるペットボトル!
こんな値段でもまさか水道の水をそのまま使ってるわけ無いだろう・・・
パウダータイプの方がやすいと思った自分ですが・・・
次の瞬間2ケース(12本)持ってレジに行ってました。

そのアクエリアス、冷蔵庫で冷やして小さい水筒に少し氷を入れてシェイクしながら飲んでます。
皆さんもまだまだ暑いですから熱中症と脱水症には気をつけてください!
Posted at 2009/08/16 18:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ他 | クルマ

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation