• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

エンジン掛けて・・・終わり。

エンジン掛けて・・・終わり。今日も暑かったので、白い方のエンジンを掛けて、その間にやまちさんを待って、物置を動かして、浜松に遊びに行って、帰りに健康ランドに行って、中華を食べて、風呂入って、ジュースを飲んで、煙草を吸って今日も終わりました。

久しぶりに楽しんだ!

お疲れ様です。
2015年03月24日 イイね!

終わりの始まり・・・

終わりの始まり・・・昨日の夜にナンバープレートを外して、本日お昼に陸運事務所に行ってきました。ナンバーを返却して諸々で10分で終了。

普段はラパンも有るし、黒い92も有りますので、白い92はボチボチ綺麗にしていきます。





「いつまで」って日決めしているわけではないので、終わりなき1/1プラモデル状態です。

これで、本当の盆栽に成れました。


一時抹消したので、自動車税来ませんし月額制の任意保険も解約できます。

乗った回数は数回でしたが、十分楽しめました。





まずは、ホワイトワックスでの闘魂洗車がスタートかな(^^)

乗りたくなったら、敷地内で楽しみます♪
2015年03月22日 イイね!

雨に雹に雨・・・

雨に雹に雨・・・今日乗ったら一時抹消して仕上げる予定です。

ですので、この週末で一度終わりにする予定でいたのですが。。。

完成予定も納期も別に有りませんので、楽しみで作業をすれば良いのかな?とも思っています。



でも、 

一昨日も雨・・・

昨日も雨・・・


天気予報では今日は晴れでしたので、楽しみにしていました。

午後から何処かにドライブにでも行こうかと思い、ガソリンを少しだけ入れて西方面でも行こうかと・・・

途中まで雨がポツポツ降っていましたが、段々晴れ間も出てきたので、やっぱり東に行こうかと家に戻りカメラでも持って再出発しようかと思った所・・・

凄い雨が降ってきたと思ったら、雹が降り始め、段々積もってしまいました。




道路にも積もってきてしまったので、今日はコレにて終了か?と思いましたが、段々晴れ間が出てきたので、車屋さんまで最後のドライブに・・・

そして、帰りは気持ち良く走っていましたが・・・





家に近づくにつれて雨がまた降り始めました。
天気予報では晴れマークだったのになぁ~。




でも、先週も乗れたし、今週も乗れましたので、満足としましょう。

来週は陸自に行って一時抹消して、ラパンを車検に出して一段落したら、春の運動会の準備でもしましょう。

後は時間を見て白い92をバラしながら組み立てよう。


92に乗る時って大事な時は雨ばかりです。

まいったなぁ~
2015年03月15日 イイね!

今日も少し車を触って 弁当を貰いラッキー!

今日も少し車を触って 弁当を貰いラッキー!今日は朝から黒い92のハンドルのボスにスペーサーを付けて、トーインを合わせて白い92と入れ替えてからカバーを掛けました。

今月中に白い92を一時抹消する予定ですので、乗れる時は乗ろうかなと思いまして。





数日間だけでも楽しく乗りたいなって事で、白い92にUSBオーディオの取り付けをしました。

動作確認まで終わっていましたので、取り付けだけです。

キッチリビス穴を開けようかと思いましたが、面倒になりましたので、適当に取り付けて終了!

オーディオが付けばこっちのもの(^^)

またまた車屋さんまでドライブです。

流石、USBオーディオは良いですね!


そこで、またまたワークスくんをツマミにして大笑い(^^)

アレコレ外して 交換して また付けて・・・

まぁ、男のロマンって事で完結です。

昼飯はカツ丼を奢ってもらい勝つぞ!  って何に???

一通り作業が終わり、楽しく話して本日終了です。

皆様 お疲れ様でした。







2015年01月24日 イイね!

たまげたよ

たまげたよヤフーを見ていたら62年式のAE92が部品で出ていました。
色々見ていくと、前期のAPEXで走行距離が19087km。。。
左の画像のようにフューエルパイプもまるで新品の様です。

コレ見て、えええぇぇぇ~ って感じです。

確かにエンジンも120馬力でミッションもオートマですが・・・

そんなのは余ったミッションとエンジンを積んじゃえば良いだけぢゃん ってモヤモヤしていましたが、



近所の解体屋さんじゃあ有るまいし、平成の27年にネットの解体屋さんから丸車で買うのはどうだろう?

って事で、取り敢えずドアワイパーアームとワイパーリンクを購入しました。

販売車は前期の車でしたので、自分の白いのと同じ くるくるウィンドウです。

自分の車の内張りがビニールの部分がベロベロしちゃってとても残念な状態でしたので、内張り目当てで左右ドア購入です。

後は、ワイパーアームを起こすのも怖いくらいサビサビでリンクとの接合部のローレットもきっとで錆びているだろうって思うとばらして塗るのも怖いくらいでしたので、現在よりも程度の良い部品が購入できてラッキーでした。

板金、塗装は専門業者に出せば綺麗にしてくれます。
機能部品や駆動部品はAE101、AE111から流用可能ですので、何とかなるでしょう。
エンジンパーツはAE86の人たちが頑張ってくれているので、まだまだ安泰でしょう。

って事になると、専用部品や樹脂部品を押さえておきたいですね!


プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation