• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

水温とブレーキ

水温とブレーキサーモスタットとラジエターキャップとブレーキパッドを購入しました。
楽天のお店で在庫処分なのか安かったので、まとめて購入しました。

サーモスタットは純正が88度のようで、いつも水温計が90度くらいをフラフラしてますので、メーターを見ていてもドキドキしちゃいます。

程度の良い車ならば正規が良いのかもしれませんが、今年スプリンターでオーバーヒートさせていると100度近い水温っていうのが心臓に良くないんです。




そこで、ローテンプとまでは行かない82度の物に付け替えました。
水温計も82度~85度位をフラフラしてますので、水温計を見ていても安心感もあります。

ついでにLLCも新品にしてラジエターキャップも交換と水周りをメンテナンスしました。

ブレーキパッドは今までが正規純正品なのか純正品互換なのか判りませんが、ブレーキを踏んでも滑る感じでカッチリとしてないので、何でも良いので適当に見ていたら水周りの部品屋さんにWEDSの型落ち品が有ったので、それで良しにしました。SCってカタログには有るんですが、廃版みたいですね。

交換後走行したら初期は余り無いんですが、今まで使っていた純正風よりもカッチリしていてフィーリングも悪くなく、踏んだ分だけ効く感じですので、WEDSのブレーキパッドもなかなか良いです!


これで、箱根の登りも下りも普通の車と一緒に走れるかな?


サーモスタット、ラジエターキャップ交換

ブレーキパッド交換




これで、ラパンの方はネタ切れかな?

普通に乗れる調子良い車になったから いよいよ92でも触ろう。

92のリアブレーキをAE111に交換
フロントのワイドトレッドスペーサーをやめてロングボルトに交換
メーターパネル作り
エンジン載せ換え用(20バルブ)のハーネス作り
60パイのマフラー

このくらいかな?メモ代わり・・・



Posted at 2012/12/08 20:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラパンSS | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9101112 13 1415
1617 18 1920 21 22
23 242526 27 2829
30 31     

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation