• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

突然立ち上がらないと困るよ!

突然立ち上がらないと困るよ!「バイアグラ」
「レビトラ」
「シアリス」
「マカの元気」
「凄十(スゴジュウ)」
「オットピン」
「エディケア」
なにをくれようか。
と考えても、パソコンじゃあw




同じようなパソコンを使ってバックアップも取ってあるので、
すべー参ったわけではないですが・・・

今までは安くて場所を取らない一体型を好んでいたが、
そろそろ、またデスクトップにでもしようかと。

かといって、ノートや一体型ばかりでしたので、モニターも持ってないんです。
仕方がない、一式中古等で揃えようかと。

今までは3世代と4世代のi5でしたので、頑張って9世代のi5にしてみたり。
以前のSSDをサクッと刺してモーマンタイのつもりが、そうともいかず。
BIOSを触ってやっと立ち上がったら、アプリケーションの方で問題が。
ここからがすげー参った。

ファイルをwin10に持っていくと消しちゃうw
ウイルスチェックを一時止めて。
入れては り、入れては りの繰り返し

当初、M.2で128、HDDで500Gでしたので、
M.2はそのまま使って、500Gを1Tに変えて・・・
Cドライブの物をDドライブに持っていき、バックアップソフトでDドライブをごっそりバックアップする設定にしてやりました。

アプリケーションもマウントならば良いですが、インストールになると結構面倒ですよね。
遊びの方はブラウザとメーラーだけ入っていれば何とか使えるが、
仕事の方はNEJEレーザー関係、マスターコレクション関係、2DCAD2種、3DCAD1種、基板CAD、回路シュミレーション2種、オートルーター2種、オフィス、フォント、プリンター関係、ドライブ共有関係、マウスモニター共有関係、諸々
結局27時間くらい徹夜で修復できました。

モニターが別ならば、ノートパソコンにも使えるし、デスクトップの本体も今後安くなってくれば電源関係等中古を買って修理しても良いですし。

今回の一体型の故障について、画面が立ち上がらなく、モニターに接続しても映らない。BIOSは読んでいるようで、ファンは回るが、と言うことで、故障個所を見つける事も困難でした。

今回のモニターは未開封の中古でした。
本体はi5-9500でしたので、しばらく使えると思います。
メモリーが8Gで寂しかったので、追加で8G入れてやりました。

以前のパソコンの修復は、win3.1の頃はフロッピーでOS入れてDOS窓でコンフィグ触って、やっとCDが使えたりw
HDDやSSDが大きくなる前は、CDを入れ替え入れ替え、チャカチャカと。
最近は以前ほどパソコンやOSが行っちゃうことも減ったので、徹夜の回数も減りましたw

アクロバットリーダー何かも少し古いくらいの物の方が使いやすいが、まともな所からダウンロードすると最新しかなかったり。

ということで、今回も本体はHP、モニターは飯山にしました。

調子良く動いてますので、へそを曲げないように丁寧に使います!


またねー

Posted at 2022/11/09 13:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation