• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

大好きなローション!

大好きなローション!トリムディテーラー これ最高~!

この製品の説明文です。
トリムなどの黒いプラスチックやゴム部分の色、艶を復元、維持します。新車のような仕上がりを手軽に実現することができます。何週間も効果が続く抜群の持続力も魅力です。トリムディテーラーは汚染物質やワックスの残留物も取り除きます。どのようなプラスチックの表面(バンパー、装飾性のモール、エアダクト、ウィンドウトリム、ウィンドウシールドなど)にも安心してご使用いただけます。バイクのスイッチ周りやスクーターなどにも!



先日アーマーオールを久しぶりに購入しましたが、
アーマーオールの5倍くらい粘度が有り、10倍くらい効くと思います!

スポンジに取り、おもむろにエンジンルームのゴム類に塗りまくりました。
その後、ウエスで擦れば結構良い艶が出てきます。


ただし、やっぱりタイヤはアーマーオールの方が掛け易いかな!

Posted at 2009/08/27 18:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品関係 | クルマ
2009年08月26日 イイね!

最終兵器・・・

最終兵器・・・このダスキン製SOSが最高なんです。
細かいスチールたわしで洗剤が含まれています。

このSOSで車の部品を磨くと結構綺麗になります。
塗装面は塗装を剥がすほど強烈な為に足付け位の使い方にした方が宜しいかと・・・

アルミダイキャストの部分なんかはアルミの酸化した部分が綺麗になります。


ペーパー掛けをすると平面でない為に点で研磨してしまいますが、
たわしを使えばR形状に合わせて綺麗にあたります。

ラジエターの塗装がブクブク汚かったので、これで擦ったら綺麗にはがれました。
(今度アッパータンクだけ塗ります)


こんなに綺麗になるのは
秘密ですから、誰にも言っちゃあ駄目ですよ・・・




(使う場合は何処か目立たない所で試し擦りをしてから本番シコシコしてください)







決してダスキンの回し者では有りませんので・・・あしからず!



Posted at 2009/08/26 01:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒92 購入~軽量化 | クルマ
2009年08月23日 イイね!

シコシコ♪ピュッ♪

シコシコ♪ピュッ♪今日は待ちに待った「フロントドアガラスラン」が来たのでドアの作業が出来ました。
「フロントドアガラスラン」とはガラスを下げた時のレールに付くモールなんですが、
片側は付いて無く、ガラスを下げた状態でドアの開け閉めを行うとガラスが暴れます!
もう片側はゴムが硬くなっていて両方を交換しようと思い部品を注文しました。
(現行時は左右の品番が有ったのですが、現状は片側に集結されているようです)

前回までの作業はドアの内張りを外して内側のブチルゴムを取り、ワックス掛けまでしてありました。
今日はガラスを外してガラスにこびり付いた汚れとモールの跡をガラスコンパウンドで磨きましたが、
全然効果が無いので痺れを切らせて、いつものダイナマイトカット(コンパウンド)でジョリジョリ落としました。
その後、ガラスの固定部の錆びている所を錆転換剤を塗ってから、錆びない様にと黒で塗っておきました。
後は乾くのを待ってからフロントドアガラスランを取り付けながらドア周りを組み込みました。

いや~スムーズに開閉する窓ガラスって結構気持ちいいですね~!


此方は先日シコシコしたエンジンルームですが、今日は天気が良かったので、
写真を撮ってみました!赤いプラグコードがちょっと良い感じです♪
(ヤッコさんありがとぉ~)
Posted at 2009/08/23 17:32:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 黒92 購入~軽量化 | クルマ
2009年08月20日 イイね!

ヤフオクと産廃

先日ヤフオクで数点無事取引が終わりました。
車の部品では有りません。。。

仕事で使って残った部品です。
量産品で数百台作り、もうリピートが無いという事で残った部品を廃棄処分にすることにしました。
大きな倉庫が有れば取って置くのですが、自宅で仕事をしているので保管場所の問題と古くなれば酸化してしまいます。
いつ使うかわからない残部品を取って置くよりも場所代の方を優先しました。

電子部品、機構部品と言われる物ですが、
チップ抵抗、チップコンデンサ、チップ電解コンデンサはリール形状になっていて購入単位はリール単位です。って事は 使用数x生産台数<購入数 と成ってしまいます。

機構部品は購入数に対する価格があります。これをシビアに計算すると自分が使う数量は1600個でしたが、2000個になりますと単価が大きく下がるので2000個で購入して生産時に不良品が出た場合の対応に使ったほうが良いと考え2000個購入した所、380個ほど残部品になりました。

昔ならば産業廃棄物に大金を払い捨てていたんです。もっと沢山の部品ならば部品買取業者も有るんですが、これは品番と数量を業者に連絡してその後現品を見てから査定後買取になります。結構段取りが大変だったんです。。。

そこで今回も必殺ヤフオク!
パシャ!ポチ!で終了

100円スタートで出品したのですが、結果として1000円~10000円ほどでした。
今回の置き場の事を考えますと着払いで自分の足元から無くなってもらうだけでも有り難いです。
売れなかったら産業廃棄物かなって思っていましたが、
お金を払って捨てるのも勿体無いのでリール品はバラして部品と燃えるごみに分別して
捨てるしかないかな?とちょっとビビッてました。

ヤフオクでしか手に入らない物も当然あります。
古いもの、半端物、中古品等々以前は廃棄していた物が日本中ぐるぐる回っています。

儲かるのは運送屋とYAHOO(手数料)かな?

でも、自分の中ではヤフオクは無くてはならない大切なポケットなんです。
売ることも買うことも出来ますから・・・

ただ、これ良いな!って思ってポチしないと物によっては次が有るかは神のみぞ知る状態です

後悔はしないようにご利用は計画的に!
Posted at 2009/08/20 01:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | パソコン/インターネット
2009年08月19日 イイね!

シコシコ♪シコシコ♪

シコシコ♪シコシコ♪エンジンルームが余りに汚い為
先日高圧洗浄機で砂埃を落としました。
その後ムースタイプのエンジンルームクリーナーで油汚れをシコシコ落としました。
でも、なかなか綺麗になりません(涙

その後、エンジンルームのロウみたいなコーティングと焼きついた汚れをコンパウンドとホワイトワックスで2度目のシコシコしています。


手の入る所と簡単にばらせる所をばらして最初にジャリジャリザクザク荒めのコンパウンドで磨き
その後で仕上げのコンパウンド掛けをして、ムラになったり油分が完全に無くなってしまうので
ホワイトワックスを掛けています。

ウォッシャータンクとラジエタリザーブタンクなどのPP製で汚れのこびりついた物は漂白剤で綺麗綺麗しています。

まだまだ道のりは長いぞ~!
Posted at 2009/08/19 19:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒92 購入~軽量化 | クルマ

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5 678
910111213 14 15
161718 19 202122
232425 26 2728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation