• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

bluetooth マウス

bluetooth マウスこれは良いぞ!

bluetooth マウス!

なんていってもコードが無い!
USBポートにドングルもつけなくて良い!


そして何より 
横になってネットをやる時に今まではテーブルのマウスを弄っていたので
手が痛くなった。。。

今度からはパソコンはテーブルの上、
マウスはカーペットの上、
体はマグロ!

最高です♪

キーボードはみんカラの記事かヤフオクの検索しか使わないから、
ヤフオクはwindowsのスクリーンキーボードを使おう!
Posted at 2009/09/26 18:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年09月26日 イイね!

BOSS

BOSS先日友人にBOSSの研磨をお願いして 
今日受け取ってきました。
カッコいいぞー!

昔のBOSSってアルミのBOSSでした。
最近の物ってエアーバック用が出始めたことから
プラスチック製の奴ばかり・・・

昔のBOSSを見つけて表面を旋盤で削ってもらいました♪

その時にハンドルの微調整用のスペーサーも
BOSSの直径よりも多少大きく削ってもらいました♪

これはビス穴のガタ分で同径にするとずれ等が目立ってしまう為
あえて段付けをしてもらい、アダプター側にC面をとってもらいました。

やったぜ!カッチョ良い~ ♪





最近自分が良く見るボス画像を追加します。。。

このタイプは鉄製の芯(ボス)に樹脂で意匠を作っているので
表面を削れないんですよね!
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/328/114/1328114/p1.jpg' border='0' alt='' /  width="400"
Posted at 2009/09/26 18:10:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 部品関係 | クルマ
2009年09月25日 イイね!

燃料キャップ

燃料キャップ先日交換した燃料タンクですが、
給油口からタンクまでのパイプとホースの口径が
92と101は違っていて、101の方が細かったので
ここの部分も101の給油口になりました!

カゲカロさん、ありがとー♪
ドナーの給油口生きてますよ~
Posted at 2009/09/25 01:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒92 購入~軽量化 | クルマ
2009年09月21日 イイね!

今日はお彼岸だから・・・

今日はお彼岸だから・・・お彼岸ですので今日はお寺に行ってお墓を綺麗にしてきました。

お墓の前のスペースが土と少しの石でしたので、草刈作業を毎年してました。
どうしてもそこが綺麗でなかった為に、ホームセンターに行き綺麗な石を4袋(1袋20kg)購入して、
家からスコップとバケツとレーキを持って行き、このスペースを5センチほど掘り下げて平らに均して砂利ひきを行い作業終了♪
草が生えても根が強くならないので、草刈作業も楽になるでしょう!

良い感じにまとまりました!

行く行くは自分が入る所と思うと、砂利代金3000円は安いでしょう!?
Posted at 2009/09/21 19:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2009年09月21日 イイね!

バケットシートで今回の作業は終了!

バケットシートで今回の作業は終了!今回お願いした作業はこのバケットシートの取り付けで全て終了しました。
そして、お持ち帰りしてきました♪

シートレールも拘って・・・?
自分は人一倍座高が高い為、通常の取り付けや既製品では運転がしにくい為
これまた昔の作り方で作ってもらいました。
準備した物は左右分割のフルバケットシート用のレール。
今回はランエボの物を使いました。

ヤフオクで数百円でした。
これにバケットシート用のステーを取り付けるのですが、
シートをめいっぱい下げる為、前側のステーは上下逆さにつけます。
その時のクリアランスを考えて車への取り付けステーの取り付け位置を決める感じです。
結果はかなり良い感じになりました。

自分は背もたれを起こすので、こんな感じの角度です。

またまたシートの重量を書き込んじゃいます。

純正シート   15kg
バケットシート 5.5kg シートレール2kg 合わせて7.5kg

その差7.5kg 半分の重量が落ちました。


このシートは約20年ほど前の当時N1をやっていた時のシートを保管していたので、
物は当時物です。
銘柄はトムス製で、92に付けて座った感じが昔の感覚と同じでしたので、
若返った様に元気が出てきました!
Posted at 2009/09/21 19:10:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黒92 購入~軽量化 | クルマ

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
6 7891011 12
1314151617 18 19
20 21222324 25 26
27282930   

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation