• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

こんなマフラーは?

こんなマフラーは?マフラーの作成を昔からお世話になっているショップにお願いしました。
ワンオフ品を付けたくてかなり前から妄想してました。
RS-Rのマフラーを基本にして取り回しを変えてもらおうと思っていたが、
重量を測ったところ
ノーマルマフラーが前側7.7kg後側7.7kgで15.4kgでした。
RS-Rのマフラーが前側9.2kg後側8kgで17.2kgでした。
ノーマルよりも思いスポーツマフラー?と思いましたが、
音はかなり静かでノーマルよりも静かな感じ。
でも、あまり乗らずに重たくなるのもなんですので・・・
友人からサイレンサーを頂きその砲弾型のサイレンサーをつけることにしました。
でも、跳ね上げスタイルにすると小僧チックになってしまいそうでしたので、
斜め跳ね上げをまっすぐ出るように「ぐにゅ」と曲げてもらいました。
そして、今回の目玉は92の燃料タンクの下を通ると最低地上高が低くなってしまうので
101、111系の燃料タンクを取り付け後50パイの薄肉ステンレス管でテールまで引いてもらいました。

これでかなりレーシーな感じの車になり、長年の構想が現実になりました。
かなりお気に入りの下回りです。
(あまり賛同してくれる人は居ないんですよね~)



結局、触媒からサブタイコまでがヤフオクで買ったRS-Rです。



このワンオフマフラーの重量は前から後までで8kgでした。
ノーマルから7.4kgの軽量化
RS-Rから9.2kgの軽量化です。
これは効きますぞ!

燃料タンクは1.5kgほど重たくなっちゃいました(汗;



Posted at 2009/09/21 01:22:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 黒92 購入~軽量化 | クルマ
2009年09月19日 イイね!

モタモタしてたから・・・

モタモタしてたから・・・昨日ポチしたUバンド。

注文先のお店が土日祝日休みだそうで・・・
急いできても休み明け後です。

今日オートバックスとイエローハットに探しに行ったが
どちらのお店もありませんでした。


マフラーの進行状況を見に行ったら「あれれ~」フラッバーで良い物を作ってくれてありました!

これでサイレンサーも抜けません♪
Posted at 2009/09/19 23:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒92 購入~軽量化 | クルマ
2009年09月19日 イイね!

これ買っちゃいました!

これ買っちゃいました!さっきこれをポチっちゃいました。

フランジよりもこれの方が軽いから・・・

あれっ?ここはどこ?わたしはだれ?



ここの所に使いたい・・・
                 ような気がする。





これでいつでも直管~メガホンまで

                         付けれます。
Posted at 2009/09/19 00:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品関係 | クルマ
2009年09月18日 イイね!

軽量化でも・・・  これで5.35kg

軽量化でも・・・  これで5.35kg今回はチョッといらない物を外しました!

この2つがかなり重たいです。

1つはフロントメンバーに付いているウエイト
もう1つがリアメンバー内に入っているウエイト
昔N1のクルマ作りの時に外したのを思い出し、
今回もさようなら~



リアサスペンションメンバダンパ 1.55kg



フロントサスペンションメンバダンパウエイト 1.1kg



遮熱板 0.65kg



遮熱板 0.85kg



遮熱板 0.85kg




遮熱板 0.35kg



上記部品を外して5.35kgの軽量化を達成できました!

こんな部品でも結構効きますので、バッサバッサ行きますよ~


誤差50gの体重計が良い仕事しています。


自分の目指す車を目指してあれこれ妄想しながら進めている事が楽しいです。
レギュレーションがある車ならば徹夜してでも仕上げますが、
レギュレーションも無い趣味の車、納期は未定。
こんな車作りを目指していたのかもしれません。
「ローマは1日にしてならず」「千里の道も1歩から」とのことわざもありますが、
ガツガツ作る車作りは趣味としてはどうかな?と思う今日この頃です。
ですので、ボチボチ日記ですね♪

Posted at 2009/09/18 23:40:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 黒92 購入~軽量化 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

ビデオテープが出てきたので、youtubeにアップしてみました!

昔、富士スピードウェイに遊びに行ったときに友人のAE101に乗せてもらった時の
ビデオテープが有ったのでDVDに焼いてチョッとだけyoutubeにアップしてみました。
(これは旧コースです)


昔撮った物ですので、
ビデオカメラ-VHS-HDD-DVD-DVD Shrink-DVD2WMV
の順序で変換したので、かなり画像がエッチな感じになってしまいました・・・






最近はVHSテープをDVDに変換していました。
最初はパソコンのチューナーカードに入力しようと思いましたが、処理タイムラグが大きくて作業がしにくかったので家のDVDレコーダーを1台占領してダビングしました。

最近はATばかり運転していましたので左半身が言うこと聞いてくれません。

ボチボチ リハビリをせねば・・・
Posted at 2009/09/12 02:16:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | YOUTUBE | クルマ

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
6 7891011 12
1314151617 18 19
20 21222324 25 26
27282930   

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation