• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

排気系見直しと新調!

排気系見直しと新調!まずはタコ足です。
今まではフジツボの物を使っていましたが、今回RS-Sの物を手に入れたので、先日取り寄せたO2センサーのフランジとボスをいつもの車屋さんで取り付けてもらいました。フジツボのほうが品質も良いよ!と言われたんですが、自分はRS-Sのタコ足が大好きですので、今回オクでAE92用が安価で新品が出ていたので手に入れました。



取り付け後はやはり自分好みでパワーバンドが高回転側に寄ってくれました。
音質も今回の物の方が高回転で金属音が奏でてくれるので高回転多用してしまいます(^^)

マフラーの方の作業は深夜徘徊しやすいようにオーバルサイレンサーに取り替え可能になるように元のマフラーを切ってフランジで接合してもらいました。

これまたRS-RのAE92用の物ですが、エンジンをかけているのを忘れるほど静かなマフラーですので深夜の田舎道にとても似合います!


こちらは装着したオーバルサイレンサーです。
静かにも程があります・・・
(本当は大好きです!)




こちらは脱着可能にした砲弾サイレンサーです。
これで陸自で車検を取ったので問題は無いんですが・・・
(吸気音と合わさると痺れます!)





コレにて取り敢えず排気系は打ち止めですね!
有るもの取っ替え引っ替え十分に楽しめます♪

車屋さんには、いつも自分のワガママを形にしてもらってるので助かります。

スペシャルサンクス
襤褸倫さんにマフラーのフランジ関係を頂きました!
本当にありがとう御座います(^^)
Posted at 2011/10/09 17:19:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黒92 ミニサーキット | 日記
2011年10月09日 イイね!

深夜徘徊 EK4バージョン

深夜徘徊 EK4バージョン今日はフェリオ君とシビックフェリオでの深夜徘徊です。

仕様は戸田の1800を組んだB16Aで4スロ付きです。
空燃比計はイノベートを使っています。
サブコンは以前は青マネでしたが、減量をしたいので銀マネにしました。
空燃比での目標空燃比を入力して学習させてもなかなか良くならないのでラーメンを食べてから2人深夜徘徊でした。
(銀マネでの学習はあまり頼らないほうが懸命です)

法定速度を守ってサイドブレーキを引きながら負荷を掛けて回転数を追いかけました。
パチパチを打って結構調子良くなったので深夜徘徊終了です。

今日も楽しかったな~♪
Posted at 2011/10/09 02:31:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | フルコンやサブコン遊び | 日記
2011年10月04日 イイね!

サーモがパクパク

サーモがパクパク最近寒くなって来ました!

でも、まだ半ズボン半袖でクールビズを楽しんでいます(^^)

92で走り始めると水温が昼間で70度位です。

夜は65度位になってしまうので、ラジエターの前に段ボールを入れて水温調整をしていましたが、先日いつもの車屋さんでサーモスタットを借りてきました。



そして、車に付いているサーモスタットと同時に鍋に入れて煮てみたところ結果は借りてきたサーモスタットは85度位でじんわり開いて全開になった時もちょっと控えめ位の開き方で水は通るので悪くはないかな?と思いました。

今まで使っていたサーモスタットは借りてきた物よりも早めに開いてすぐに全開になります。温度を下げれば閉じるんですが、開閉のレスポンスが良いので取り敢えず使わない方向で借りてきた物を付けてみようと思います。

それとアンダーカバーを付けてなかったので無い場合はエンジン本体の空冷効果も疑わしいのでアンダーカバーも付けてみようと思います。

エアコンもパワステも無いのでエンジンに直接風が当たるのも原因かな?



水温が80度になってくれないと水温補正は入るし、アイドルアップは掛かるし良い事ありません・・・

走行後にボンネットを開けても熱気が少ないような気がするんだよな。


安定してくれよ~
Posted at 2011/10/04 23:17:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黒92 ミニサーキット | 日記
2011年10月02日 イイね!

2台でドライブ・・・

2台でドライブ・・・今日は朝から先日作った青マネのケーブルを水商売の友人に届けてパソコンの設定を行いました。

その後で2台で近所の峠にドライブです。

頂上ではベンベ-のやまちさんと待ち合わせ♡

3人でアマーイコーヒー飲みながらタバコを吸って解散です。

自分は帰り道にいつもの車屋さんに寄り92のオイル交換をしてもらって
ラジエターの前に入れてある段ボールで水温調整して帰って来ました。

いつもよりも早起きして(少しだけ)コーヒーとタバコも悪く無いですね。
Posted at 2011/10/02 15:08:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | フルコンやサブコン遊び | 日記
2011年10月01日 イイね!

フランジとナット

フランジとナットタコ足を今使っているものと違うものに変えたい。

次に付けるものは手元に有るんですが、O2センサーのフランジと空燃比計のナットが付いて無い。

92はエキマニに純正O2センサーが付いているんですが、現状はフロントパイプの触媒前に移動しているので、その部分のフランジが売ってないかと探索してました。


どうしても無ければ、純正のフロントパイプでもヤホーで落として使おうかと・・・

そして、友人のブログ経由でREPUSAのホームページを見たら欲しい形のものがありました。
ただ、取り付けボルト間ピッチが解らなかったのでメールで問い合わせした所44mmと教えて頂き欲しかった寸法と同じでしたので、日産用のO2ナットも同時に発注しました。

通販で購入出来るって良いですね~

寸法ピッチは3種類あり
38mmはGX81,GX70, GZ20, ST162
44mmはAE86,AE92 NA
54mmはAE92 S/C,AE101, AE111

また時間を見ていつもの車屋さんで付けてもらおう♪
Posted at 2011/10/01 22:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒92 ミニサーキット | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45678
9101112 131415
16171819202122
23 242526 272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation