• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耶麻のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

あったよあったよ~ 昭和だよ!

あったよあったよ~ 昭和だよ!最近のプリンはやわらかプリンばかりでガッツリ硬いプリンを食べたいと思っていましたが、海老名で買ってきた「1Q69 昭和の思い出プリン」って商品 これはたまごと牛乳の味が濃く、まるで木綿の玉子豆腐を食べているような(食べた事はないですが・・・)感じで底のカラメルも苦味も有り、大人な感じ。いや違う・・・昭和な感じ(^o^)

またそちら方面に行った時は買ってこようw

Posted at 2016/11/26 02:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブと外食… 行楽 | 日記
2016年11月25日 イイね!

およよ・・・ 有るのか?

およよ・・・ 有るのか?クスコに有るのか?
んんん~

欲しいが、クスコならば、直ぐには無くならないと・・・ 思うが。

どうしたものか?



タンクも変えたくなったし、ガラスも変えたい、クッションの無いバケットシートも普通のフルバケに変えたいしw

優先順位を考えよう!
2016年11月25日 イイね!

およよ・・・ 残念!

およよ・・・ 残念!有るうちに、買っておけば良かったw






電話会議でアクリルウィンドウも良いよね!って話に成ったので、確か高瀬スタウトに92用が有ったよな~ と思いながらページを見たらw

なんということでしょう~

※諸事情により販売を休止しております※


ですって!!

中止ではなく、休止ですので・・・

そのうち販売するのか?

謎ですが

一時保留とするしか無いか。

切って曲げるのは・・・ ナシだなぁ

関連情報URL : http://www.stout.jp/
2016年11月23日 イイね!

カレンダーを買いに横浜まで・・・

カレンダーを買いに横浜まで・・・毎年年末の恒例ですが・・・

僕のカレンダーはBSとわたせせいぞうを使っています。
助手のカレンダーは横浜に行って仕入れてきます。

昨日バビューンと飛んで行きw




まずは… おやつを購入w
MARINE & WALKの「Pie Holic」でパイを購入。
LANDMARKの「ハーブス」でケーキを購入。

これらを宿の冷蔵庫に突っ込んで


夕方になればトワイライトを少々・・・




ここで腹が空いたので「鳥ぎん」で食べたのですが… 美味しくて良い所ですが、おまかせ串を頼んで、出てくるのが数分おきに1本ずつ。カウンターに座ったのでゆっくり話せるわけでもないので、店を後にして…

宿に向かいながら夜景を撮りながら、途中に寄るのはコンビニで、炭水化物を御購入w







今日は晴天でないので、早々と帰ってきました。

帰りには…
LANDMARKの「Mrs.Elizabeth Muffin」でマフィンを買って。
海老名の「ポルトガル」でメロンパンを買って。
海老名の「萬珍樓」で肉まんと焼売を買って。
足柄の「柿安 柿次郎」で牛鍋弁当を買って。
足柄の「崎陽軒」でシュウマイ弁当を買って。

他にも色々買ったが、B級ですので、店名無しw

帰宅後に美味しゅう頂きましたw

少し食べ過ぎの様ですが…
他所に行ったら、そこの物を食べたく成っちゃいますよね!


購入品のチェックでは、気に入った物は購入できたようですw




冬のイルミネーションの写真も撮れましたので、少しお直ししてフォトストックに提出せねば!

ちゃんちゃん♪



Posted at 2016/11/23 20:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブと外食… 行楽 | 日記
2016年11月21日 イイね!

抜けば抜けるが抜いたら駄目だよね!

抜けば抜けるが抜いたら駄目だよね!現在、とある物を設計していて、BGAタイプのICですので、メーカーから評価基板を購入して動作確認と評価をしています。

周りの部品で自分の欲しい性能を出すんですが、ICの特性や使い方はスペックシートに載っています。スペックシートの表現も一部はメーカーに依る部分も有ります。



そして、自分の狙った動作をさせるために計算式をエクセルに入れて数字を入れれば求める値は簡単に出ます。

これで良いのか?

自分が理解して使うためには読むだけではなく測定も必要になります。

画像のスペックシートでさえ、結局は「ユーザーの側で検証してください」って書いてある。

だいたい理解しないで進めた部分に関して後からトラブルが出るんですよね。

じゃあ、どこまで理解のために評価すれば良いのか?

これは経験値に成る部分も有るかと思います。

自分も若い頃は今よりも計測して、スペックシートにメモ書きして設計しました。

最近は以前よりも楽をしている部分も確かに有ります。

でも、そこの部分のアンチョコはどこにも転がっていません。

って事は経験値って仕事で言えばどの扱いに成るんだ?

最近の残業問題ではないですが・・・

(スズキの燃費問題も風の影響が有るために思ったデーターを採取するには数多くやらないとならないので・・・机上でやった等言ってましたが。)

やる事をやる為に抜けば抜ける所って言えば抜ける所。

でも、リコールやクレームになった場合はそれ以上の大事に成る。

新しいものを使うたびに見えない事の検証をして、理解してから進めれば作業工数は増えるに決まっている。

残業問題も難しいですね。

自分は能力が無いので、前の設計会社では250時間/月位、その前のハーネス設計会社では200時間/月位残業をしてました。

タカラのおもちゃの取りまとめで香港と日本の往復だったり、家庭用ゲーム機のコントローラーの設計をしたり、ナポレックスや日星工業や小糸製作所のLED関係を設計したり、ゴルフクラブ練習機を設計したり・・・結構な数の機構設計、樹脂設計、金型設計、回路ハード設計、ソフト設計、環境試験等やらせてもらいました。機材が無ければ工業試験場に行って静電試験や絶縁試験もしたり。

パオの設計の時は最後の最後に水温が下がらず、サブハーネスを特急で設計して納めた覚えも有ります。プリメーラも当時新しい部品を使い始めたので苦労させられました。

 
どこまでやらねばならないのか 難しい問題ですね!

でも、若くて体力が有る時の残業して仕事した苦労が有るから現在は少し楽できるのも自分で理解しています。

(仕事とニュースの愚痴に成ってしまったw)
Posted at 2016/11/21 17:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 机上の工作 | 日記

プロフィール

後の整備に役立てたいので、簡単な整備含めて記録に残します。 よって、ネジを緩めて締めるだけ的なブログになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6 7 8 9101112
1314 1516171819
20 2122 2324 25 26
27282930   

愛車一覧

トヨタ AE92_レビン_トレノ 恋のダイヤルQ2 (トヨタ AE92_レビン_トレノ)
Toyota Ae92 Levin - 4Age Blacktop 20V 車高も下げ ...
ホンダ N-ONE わんわん (ホンダ N-ONE)
古い車ですが、 まだまだ頑張りますよ!
スズキ アルトラパン ぴょんぴょん バニー (スズキ アルトラパン)
うなぎ じゃあないよ うさぎだよ!
その他 その他 くわすけ (その他 その他)
「くわすけ」は小回り効いて凄い奴! スラロームもなんのその。 無車検、無保険、無免許  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation